1000
2020/03/04 14:28
爆サイ.com 北陸版

サッカー国内





NO.7810099

知多サッカー ⑮
合計:
👈️前スレ 知多サッカー ⑭
知多サッカー ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1345 レス数 1000

#1012019/10/01 16:21
>>100

それって知多SCの復活ということ?
でも、名前にジュニアユースとつけるとJY(刈谷JYのJY)と重なるからこれまた複雑だよね。
刈谷JYに事前に話していればいいけど。
また、ひと悶着あるのでは?

誰が立ち上げるの?
知多SCのスタッフなの?

[匿名さん]

#1022019/10/01 16:22
>>98

お前に説明しても意味ないだろ。
冷やかしにそんなことする奴おらん。

[匿名さん]

#1032019/10/01 16:45
知多ジュニアユースの名前は何がまずいの?

[匿名さん]

#1042019/10/01 17:25
>>102

口だけか。

自分の言うことの正当性も説明も出来んなら絡んで来るな馬鹿が。

[匿名さん]

#1052019/10/01 17:49
知多SC絡みの話題はこんなんばっかりやな。

[匿名さん]

#1062019/10/01 19:32
この板、かなりマニアックだな

[匿名さん]

#1072019/10/01 19:49
>>103

刈谷ジュニアユース、豊田ジュニアユース。
そして、知多ジュニアユース。

刈谷と豊田は兄弟チーム。
知多はその仲間と勘違いすること間違いなし。
知多ジュニアユースは刈谷JYの兄弟チームと多くの人は勘違いするよね。

名前って大きいから筋だけは通さないとね。

[匿名さん]

#1082019/10/01 20:06
>>104

「1年も経たずに元にもどるのかバタバタだな。」
何て言ってる奴に何言っても仕方ないやろ。
それに気づけよ。

[匿名さん]

#1092019/10/01 20:10
>>108
逃げるな。説明しろ。

[匿名さん]

#1102019/10/01 20:22
知多Sのホームページに掲載されてるけどワイバン知多刈谷が統一来年度よりワイバン U13に変更知多ジュニアユースを立ち上げます

[匿名さん]

#1112019/10/01 20:29
>>108

結局回答に中身は無し下らん。

[匿名さん]

#1122019/10/01 22:05
>>107
筋通すもなにも地域名+ジュニアユースって普通じゃん
これでいちゃもんつけられるなら、全国のゴルフ場は〇〇カントリークラブって名前つけるなら筋通せって言われる様なもんだべ
お前はヤクザか?それとも阿呆か?

[匿名さん]

#1132019/10/01 23:25
元浜って人工芝になるの?

[匿名さん]

#1142019/10/01 23:51
大府グリーンでオーとブイが同時にスクールやってるんですね
来年から通わせるつもりですが、両方参加したことある人いませんか?

[匿名さん]

#1152019/10/02 07:57
宙に浮いてるU9はよっぽどな逸材揃いとみた

[匿名さん]

#1162019/10/02 08:09
ブログにU13知多SCは新規登録チームとありますが、新規なら3部スタートになると言うことですか?

[匿名さん]

#1172019/10/02 08:43
新規での登録となればそのようになるよね。
TOPへの道のりは大変だと思うよ。

[匿名さん]

#1182019/10/02 12:10
初心に帰り3部で頑張れ〜

[匿名さん]

#1192019/10/02 12:14
次の1年生は人柱になれと言われてるのと同じかな?

[匿名さん]

#1202019/10/02 18:04
>>119

それは知多のチーム全体に言えることでは?
本家知多SC以外どこも同じだよな。

[匿名さん]

#1212019/10/02 18:12
本家ってなに?
分家があるの?
そのうち強い世代が出てくるよ

[匿名さん]

#1222019/10/02 19:09
新生ワイバンは刈谷&東浦で練習するんだな通うの大変そう。

[匿名さん]

#1232019/10/02 19:13
ジュニアユースのチーム成績なんか選手本人たちはどーでもいいだろ?
大事なのはトレセンに入ってるか否か
県トレセンに入れるか否かだろ

[匿名さん]

#1242019/10/02 19:18
東浦なら大丈夫だけど刈谷はね知立の東だからあとちょっとで豊田市親の送迎も大変

[匿名さん]

#1252019/10/02 19:44
その気があるなら距離なんか関係ない。
岐阜や三重からも多くの選手が愛知のチームで神庭っている。

[匿名さん]

#1262019/10/02 20:03
距離があっても通う価値があるチームならね。

[匿名さん]

#1272019/10/02 20:31
それを決めるのはあなたではない。

[匿名さん]

#1282019/10/02 21:00
セレクションにどれだけ人が来るか楽しみだ。

[匿名さん]

#1292019/10/02 22:25
>>127
じゃあ俺が決めよう✋

[匿名さん]

#1302019/10/02 23:01
>>129
いや俺が。🤟

[匿名さん]

#1312019/10/02 23:20
ここの県は普通の中学サッカーじゃ全くダメですか?

[匿名さん]

#1322019/10/03 06:09
知多から岐阜三重のチームに通うのは大変だけどその逆は一概に言えない愛知と隣接してるから

[匿名さん]

#1332019/10/03 13:56
U15からU7の各年代の知多ナンバーワンチームを教えて

[匿名さん]

#1342019/10/03 18:40
U12知多s、U11中京、U10中京、U9VOICE、東光

[匿名さん]

#1352019/10/03 19:54
中京 東光 年間費用いくら 知多S VOICE 年間費用いくらわかる人

[匿名さん]

#1362019/10/04 17:25
来年四年生になるのでサッカーをこれから始めるんですがオススメはどこですか?ちなみに大府市です

[匿名さん]

#1372019/10/04 17:40
>>136
ここで聞く事からもう間違ってるわ。
それともあらしか?いかにもわざとらしい。

[匿名さん]

#1382019/10/04 18:15
>>136
豊田まで出るべき

[匿名さん]

#1392019/10/04 18:17
昨日ぐらいから撒き餌が多いな。

[匿名さん]

#1402019/10/04 18:55
知多でナンバーワンの指導者はどのチームか教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!

[匿名さん]

#1412019/10/04 19:28
餌が大きすぎて食べられない。

[匿名さん]

#1422019/10/04 21:53
知多のチームで不快がクソなチーム教えてください

[匿名さん]

#1432019/10/04 21:53
父兄がクソなチーム

[匿名さん]

#1442019/10/05 08:33
新U13がボチボチ話題になり始めましたか
例年より少し早いですなあ

[匿名さん]

#1452019/10/06 21:41
何か知らんけど知多のジュニアユースあかんなでも強豪チームに入って送迎で苦労してBチームもあかんしどないしたら良いかわからん

[匿名さん]

#1462019/10/07 12:22
AのベンチよりはBのレギュラー。
実戦経験を積めない方が問題だろ。
3年間ベンチとかそれこそ意味が分からん。
TOPか1部に出られるBならOKでは。

[匿名さん]

#1472019/10/07 14:19
その条件なら当てはまるチームは1つ。選択の余地無し。

[匿名さん]

#1482019/10/07 18:08
>>147

二つですけど。

[匿名さん]

#1492019/10/07 19:02
あれ?U9は最強世代って誰か言ってませんでしたか?

[匿名さん]

#1502019/10/07 19:06
知多にはBチーム無いから補欠のBチーム狙いでわざわざ遠距離のチームに通ってるの?負け組

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 知多サッカー


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板