1000
2023/05/18 22:55
爆サイ.com 北陸版

プロ野球総合





NO.11090714

なぜ野球はアメリカでも日本でも人気が落ちてしまったのか?
つまらないから?
報告閲覧数6960レス数1000
合計:

#12023/04/23 11:02
他のスポーツの人気が上がれば分散されるよねw

[匿名さん]

#22023/04/23 11:16
つまり本質的には大して面白くないものが、他に楽しい娯楽やスポーツがないから人気あっただけで、それがバレたということですね?

[匿名さん]

#32023/04/23 13:42
>>1
国内の子供の競技人口激減、いま何番手か知らんがサッカーが断トツ一位で分散でもないやろ!
アメリカもMLSが人気やから野球自体、終わってるw

[匿名さん]

#42023/04/23 16:07
どうでもいいよ デーゲーム見てます

[匿名さん]

#52023/04/23 16:31
>>0
球蹴り馬鹿の新ネタ

[匿名さん]

#62023/04/23 16:32
>>3
サッカーが断トツ?じぇりいぐ悲惨

[匿名さん]

#72023/04/23 17:53
ロッテ首位だよ

[匿名さん]

#82023/04/23 19:19
野球人気激減の話をしてるのに、すぐにサッカーの話を持ち出す野球好きは、潜在的にサッカーによって野球の人気が落ちたとでも考えてるのかな?

でも野球人気が落ちたのはサッカーだけのせいではないよ。

[匿名さん]

#92023/04/23 20:11
>>8
字が読めんのか?

[匿名さん]

#102023/04/23 23:51
でも日本、アメリカの野球人気はまだサッカーには勝ってるから

[匿名さん]

#112023/04/24 00:34
>>10
どこが?

1試合あたりの観客数を比較した?

マスコミの報道は当てにならないよ、だって野球チームのオーナーがテレビ局や新聞社だからね。
子会社を赤字にするわけにいかないからね。

[匿名さん]

#122023/04/24 07:38
>>11
では何を比較すればいいのか?
都合の悪い事には目を瞑るやつ?

[匿名さん]

#132023/04/24 07:39
マイナー競技球打ちなど日米で人気無くなったら終わりじゃねえか

[匿名さん]

#142023/04/24 08:33
オヤジが野球バカでない限り子供の選択肢は増える

[匿名さん]

#15
この投稿は削除されました

#162023/04/24 10:14
>>15
プッ!(笑)

[匿名さん]

#172023/04/24 11:09
こうやってネタとして話題になる時点で昔と比べて野球とサッカーの差は縮まっているのは明らか。
ましてやネット社会により、野球のマイナー競技認知が野球衰退を加速させている。野球とサッカーの歴史の長さにあれだけ差があるのに今となっては天地の差から数倍程度の差しか無いのだから野球もサカ豚を無視できないんだろう

[匿名さん]

#182023/04/24 11:20
>>11
最近のアメリカの調査で野球がサッカーより人気という結果が出てるから

[匿名さん]

#19
この投稿は削除されました

#202023/04/24 11:46
>>18
あのー、なんか回答がズレてないですか?

[匿名さん]

#212023/04/24 12:01
>>20
調査結果が出てるという事実を出しただけですが?

[匿名さん]

#222023/04/24 14:40
大谷が!大谷が!って野球の事を持ち上げてるの日本だけなんたよねw

[匿名さん]

#232023/04/24 14:45
>>21
どこの調査かで信頼性が分かるよ。
んで、どこの調査なの?

[匿名さん]

#242023/04/24 15:52
>>23
どこの調査かは知らんけど
2023年、アメリカ、人気スポーツ、調査
で調べたら結果出てたよ

[匿名さん]

#252023/04/24 15:55
どこの調査か知らんけどwwww

どこの調査か知らんけどwwww

結果が出てる事実wwww

どこの調査か知らんけどwwwwwwww

[匿名さん]

#262023/04/24 17:07
さすが野球脳、何の調査かも分からないままでよく事実とか言えたな

[匿名さん]

#272023/04/24 17:21
>>22
悔しいの?鳴くなよヘディング脳

[匿名さん]

#282023/04/24 17:31
米国のスポーツファンを対象とした最近の調査では、第1位が「アメリカンフットボール」(NFL)の70%で、2位は「バスケットボール」(NBA)の61%、3位は「野球」(MLB)の57%、第4位が「サッカー」(MLS)の49%となりました。

どこの調査か知らんけど、2023年 アメリカ 人気スポーツで検索したら、こんなの出てきたよ。

よかったね、野球はサッカーよりまだ少しは上みたいよ。
でもサッカー不毛の地と言われたアメリカで、ここまでサッカーと野球の人気に差がないのには驚いた。
やばいぜ、ベースボール

[匿名さん]

#292023/04/24 17:44
あんだけ吠えといて結局野球が上で草
信頼性のないランキングやら捏造だとかイチャモンつけてきそう

[匿名さん]

#302023/04/24 17:46
>>26
悔しかろうね
49%だからもうちょい頑張ったら3位に食い込めそうだけどね

[匿名さん]

#312023/04/24 17:47
>>25
めっちゃ発狂するやん

[匿名さん]

#322023/04/24 20:34
>>29
もうドヤれるほど差がほとんど無いねwwww

[匿名さん]

#332023/04/24 21:10
>>29
>>28は野球への皮肉で書いたつもりだったんだけど、まさか好意的に捉えられるとは(笑)

しかし、本当にここまでアメリカの野球人気が低くなってるとはね。そして、そんなに人気が下がってるメジャーリーグだから日本人が移籍しやすくなっている事実。

[匿名さん]

#342023/04/24 21:16
野球つまらないから

[匿名さん]

#352023/04/24 22:59
嘘つかずにサッカーが野球を上回ってから言おうぜって話

[匿名さん]

#362023/04/24 23:10
単純に娯楽の選択肢が増えたから以外無いぞ

[匿名さん]

#372023/04/24 23:18
>>36
現にアメリカではサッカーの人気が野球に迫ってるのにそれは別問題だろw
選択肢も増えた上でサッカー選んでる人が増えてんだからw

[匿名さん]

#382023/04/24 23:24
早くアメリカ4大スポーツにサッカーが入れたらいいね

[匿名さん]

#392023/04/25 00:28
>>28
でもねMLBを視聴してるアメリカ人は60歳くらいが平均だって日本も似たようなものだけど!サッカーは全ての世代だから比較にもならない

[匿名さん]

#402023/04/25 01:36
エンゼルスはLAの全スポーツチームの中で7番目の人気だそうです。サッカーのギャラクシー以下。
全米ガーとか大谷の存在感とは何なのか、、、、、大阪で例えたら神戸製鋼とかでしょうか。

[匿名さん]

#412023/04/25 01:59
>>39
でもね大谷のせいで若者とエンゼルスの観客数凄く増えてる
アウエー戦でも大谷観たいが為、視聴率と観客数の伸びてる

[匿名さん]

#422023/04/25 02:08
たかがスポーツに上だの下だの言ってる時点で平和だわな

[匿名さん]

#432023/04/25 04:41
>>41
でもアメリカ人ごく少数でほぼ日本人ねwwww
BTSも同じでアジア人は残念ながら生粋のアメリカ人には受けないんだよ、どうしても下に見てしまっている。
日本人だって東南アジアに対して下に見てるだろ?それと同じ

[匿名さん]

#44
この投稿は削除されました

#452023/04/25 08:12
>>44
プッ!(笑)

[匿名さん]

#462023/04/25 08:16
>>44
人それぞれ。
それぞれ自分の好きなスポーツが1番面白いと思ってれば良い。
どうせ、自分の期待している答え以外は納得しないのに。こんな無駄でくだらない質問の意味ある?

[匿名さん]

#472023/04/25 11:53
サッカーは野球より世界的に人気で終わればいいものをなんでアメリカでもサッカーが野球より人気って嘘ついた?

[匿名さん]

#482023/04/25 11:54
野球はつまらない、そのくせ、大袈裟だから人気なくなった。

[匿名さん]

#492023/04/25 12:11
>>48
馬鹿には野球はつまらない
これ常識

[匿名さん]

#502023/04/25 12:13
>>43
アメリカの野球ファンの間では大谷は物凄く人気だよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板