1000
2024/06/03 21:08
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.11834489

⚾第150回北信越地区高等学校野球大会(6/1〜6/4)
合計:
報告 閲覧数 7.5万 レス数 1000

#8512024/06/01 23:23
>>850
アルペンスタジアム☎

[匿名さん]

#8522024/06/01 23:25
>>847
連打連打で県高校野球史に残る大逆転劇

[匿名さん]

#8532024/06/01 23:55
八百長や審判の忖度ある県が勝てるわけない。
両商の審判贔屓やめよう
OB圧力とかいつまであるんよ?
厳しくやらんとレベル上がらんぞ

[匿名さん]

#8542024/06/02 03:43
低反発バットの影響で星稜は守りチームで強力打線では無かったので4点しか点数を取ることができなかった

[匿名さん]

#8552024/06/02 04:26
>>841
ローイング

[匿名さん]

#8562024/06/02 06:46
6月2日(日)
10:00 星稜(石①)vs都市大塩尻(長①)(市)
12:30 工大福井(福①)vs帝京長岡(新①)(市)

[匿名さん]

#8572024/06/02 06:53
>>851
今の時代に電話はないだろ富山県高野連主催ならちゃんとHPに発表しろよ
県内全滅したらどうでもいいのかよ

[匿名さん]

#8582024/06/02 06:54
やる気ない県高野連
試合観に来た中学生達また県外行くわ

[匿名さん]

#8592024/06/02 06:57
>>857
君富山県人じゃないやろ?
県高野連の無能さを知らない人やな
県内初戦全滅だからじゃなくて、何事もギリギリ発表
桐蔭や相模が招待試合で来る時も、3日前ほど
今年ももう決まってるのにな

[匿名さん]

#8602024/06/02 07:07
>>859
他県からだと移動に時間がかかるのよ
もう北信越から抜けるか、夏の代表権を他県に移譲してくれ

[匿名さん]

#8612024/06/02 07:14
今からとなると新潟の人かぁ

[匿名さん]

#8622024/06/02 07:17
>>860
他県とは言わずに○○県と胸張って言って下さい(笑)

[匿名さん]

#8632024/06/02 07:17
>>858
大阪桐蔭の招待試合に子供たち招待するらしいぞ

[匿名さん]

#8642024/06/02 07:19
夏は忖度や贔屓のできないよう、他県から審判を派遣してもらいましょう。県高校野球強化のために是非とも。

[匿名さん]

#8652024/06/02 07:37
>>858
誰も、富商やら高商に入学・入部したくないやろ
県外の高校に勝てんから

[匿名さん]

#8662024/06/02 07:40
両商消えて良かったー
いらんわ
北信越に

[匿名さん]

#8672024/06/02 08:56
>>866
他校がないから仕方ないよ

[匿名さん]

#8682024/06/02 08:59
>>863
フルボッコ見せてどーする笑
ますます桐蔭をはじめ、県外志向が高まるだけ

[匿名さん]

#8692024/06/02 09:02
>>859
オレもそう思た。ホームページ他が機能していないから電話…って話だったんだよ。他県の人なら不思議に思うわな。
富山県高野連はこんなんなんです(笑)

[匿名さん]

#8702024/06/02 09:43
高朋と氷見は、恥ずかしい負けだった。
まだ、両一高のほうがいい試合できたな

[匿名さん]

#8712024/06/02 09:59
>>870
負け犬の遠吠えや、勝ってなんぼの世界や。甘すぎる。

[匿名さん]

#8722024/06/02 10:03
高野連やる気あるのは

近畿と関東と昔弱わかった東北勢あたりだな

[匿名さん]

#8732024/06/02 10:04
富山県は甲子園で名前すら覚えて貰ってない高校だよな

[匿名さん]

#8742024/06/02 10:09
北信越で全国の強豪校は

石川県 星稜
福井県 敦賀気比
新潟県 日本文理
長野県 松商学園
富山県 なし

恥をしれ そりゃあ富山県で野球やりたくなくなるよ 氷見北部の人たちも富山に残らなくなる ちゃんと考えないと

[匿名さん]

#8752024/06/02 10:16
>>872
新潟のHPも素晴らしい

[匿名さん]

#8762024/06/02 10:53
富山は野球やめたほうがいいよw

[匿名さん]

#8772024/06/02 10:57
アルペンスタジアムは人工芝だからやろうと思えばできたと思うが、現地の天気はどんな感じですか?

[匿名さん]

#8782024/06/02 11:02
>>877
やれた

[匿名さん]

#8792024/06/02 11:18
中止なん

[匿名さん]

#8802024/06/02 11:28
富山県が予定通り全滅したから会場変更しました

[匿名さん]

#8812024/06/02 11:33
遠方から現地まで来て宿とって今日帰る予定の方、残念でしたね笑
今はもう明るくなってきてとっくに止みました

[匿名さん]

#8822024/06/02 11:41
電話で聞いた人だけが知る開催順延ってアタオカやろ 

[匿名さん]

#8832024/06/02 11:42
>>881
富山県って本当に迷惑な地域ですよね

[匿名さん]

#8842024/06/02 11:42
富山は雨降ってますか?
石川は曇天ですが雨は全然です。

[匿名さん]

#8852024/06/02 11:43
>>882
富山県高野連の負けた腹いせですよ

[匿名さん]

#8862024/06/02 11:46
>>882
高野連のHPは7:20に発表したことになっていましたね。
昨日のアルペンは7:00にはもう熱心なファンが到着していましたよ。7:20に長野、新潟、福井からでは間に合わない。

[匿名さん]

#8872024/06/02 11:46
富山高野連はいつものんびりしてる
Ⅹでは15,16に大阪桐蔭が来るって情報何日も前から言ってる人いるのに、高野連はHPに何の情報も出さない
高野連の無能さが県レベルを下げてるとも言われる始末

[匿名さん]

#8882024/06/02 12:01
>>887
のんびりとはわかってて余裕コイてること。高野連はこれでヨシと思ってる。招待試合の詳細は北信越が終わってからUPするだろう。いつもそう。一つの行事が終わらなければ次の行事をUPしない。

[匿名さん]

#8892024/06/02 12:15
>>884
完全にできた。もうそろそろ第一試合が終わる時間。

[匿名さん]

#8902024/06/02 12:17
日曜ヒマになった
富山県高野連のいくじなし

[匿名さん]

#8912024/06/02 12:20
>>890
富山県にイクジはある

[匿名さん]

#8922024/06/02 12:21
>>891
生地

[匿名さん]

#8932024/06/02 12:22
>>892
正解!

[匿名さん]

#8942024/06/02 12:23
>>892
生地からまた違う話になっていくなよ🚲

[匿名さん]

#8952024/06/02 12:28
主催者がこれでは、選手も観客も富山県高校野球に関心なくなる。
たぶん雷注意報発令が中止の原因だと思うが。

[匿名さん]

#8962024/06/02 12:29
>>895
雷も早朝だけ。その後、鳴ってないよ。

[匿名さん]

#8972024/06/02 12:30
>>895
主催者がこれではって、昨日のアルペンが開始式みたがいろ?
笑笑笑

[匿名さん]

#8982024/06/02 12:33
>>889
今頃、富山東ー飯田(石川)もやっとるわいね。

[匿名さん]

#8992024/06/02 12:52
もう、硬式野球は諦めてソフトボールとかキックベースボールとか競技人口が少ないところで活路を見つける考えも有りです!なんならドッヂボールも。

[匿名さん]

#9002024/06/02 13:43
星稜    4対1 富山商
工大福井  5対2 高岡商
都市大塩尻 8対1 高朋 *8回コールド
帝京長岡 10対0 氷見 *9回コールド
合   計 27対4 7倍近くの失点

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL