1000
2018/08/12 10:21
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.5453224

高岡第一高校
合計:
高岡第一高校 ① 次スレ👉️
報告 閲覧数 870 レス数 1000

#3012018/03/29 00:23
↑3つ典型的に時間差で完璧自演なのがわかるよね!
毎日ちょっとずつ埋めて行くパターンね!

[匿名さん]

#3022018/03/29 20:05
高一、富商との練習試合に勝ってるぞ!
今年は強いかもな。
ただし…沢田は投げてないけど。

[匿名さん]

#3032018/03/29 20:39
>>302 何対何だったん

[匿名さん]

#3042018/03/29 21:02
7−6

[匿名さん]

#3052018/03/29 21:03
1試合目は4−4

[匿名さん]

#3062018/03/29 21:23
本当なら良かったな、高一が勝って。
春の大会楽しみだなww

[匿名さん]

#3072018/03/29 22:45
アホか?バカ1

[匿名さん]

#3082018/03/29 22:47
快進撃 不二越高らしいぞ

[匿名さん]

#3092018/04/10 06:28
あげ↑あげ↑

[匿名さん]

#3102018/04/10 08:01
>>302
沢田以外は、バッピだから…
守備練されただけでは。。

[匿名さん]

#3112018/04/11 19:36
M和飛ばされた〜wwwwwwww

[匿名さん]

#3122018/04/11 21:02
村本さん、ぼちぼち頼むます!
期待してます!!

[匿名さん]

#3132018/04/12 16:10
高岡第一の木村君はどれほど成長したかな
昨夏から1年左腕で結構いいピッチングしてたから期待してる

[匿名さん]

#3142018/04/13 19:18
>>313
自分も興味あります!

[匿名さん]

#3152018/04/13 19:41
>>314
今年よりも来年が非常に楽しみです。間違いなく来年は北陸信越地区トップクラスになるかと思いますよ。村本監督さんに任せておけば大丈夫です、そろそろ高一復活でしょうか?

[匿名さん]

#3162018/04/13 20:48
つかれたね

[匿名さん]

#3172018/04/28 16:30
村本高一強くなってきたね

[匿名さん]

#3182018/04/28 16:32
1年生は何人入ったのかな

[匿名さん]

#3192018/04/28 17:24
8人入りました。

[匿名さん]

#3202018/04/28 17:31
8人以上入ってる。デマ流すな

[匿名さん]

#3212018/04/29 17:01
高一強いね!甲子園は近い!

[匿名さん]

#3222018/04/29 17:09
1年生に中家君っていう、いいピッチャー入ったんでしょ?

[匿名さん]

#3232018/04/29 17:15
>>322
昨日のスポーツ報知で大きく紹介されてました

[匿名さん]

#3242018/04/29 17:57
中家君、足も速い!

[匿名さん]

#3252018/04/29 18:26
高一打線はつながるね!

[匿名さん]

#3262018/04/29 19:57
エラーばっかり
サード、ファーストひどかった
木村かわいそう
特にファースト

[匿名さん]

#3272018/04/29 20:44
バッチこーい
次の桜木に勝てるか?

[匿名さん]

#3282018/04/29 21:33
桜木笑

[匿名さん]

#3292018/04/29 22:09
>>327
桜木花道には引導を渡してやるのさ、
リバウンドだけじゃ通用しないってなぁ‼

[匿名さん]

#3302018/04/29 23:03
監督さんは、もうそろそろ優勝しないと首になるんじゃないの。

[匿名さん]

#3312018/04/30 05:52
>>330
心配ご無用

[匿名さん]

#3322018/04/30 09:19
>>330
来年からが本番。今は種まき。

[匿名さん]

#3332018/04/30 10:28
>>330
言うても2016年の4月から就任してまだ2年しか経って
ないんですよ?
最低どんな監督でも3年計画で3年はもらうし、鍛治舎さん
の場合自分が指導していた枚方ボーイズから根こそぎ
選手を秀岳館に連れてきたからこそ短期間での強化が実現
した訳です。今回鍛治舎さんが就任された県立岐阜商業
では地元岐阜県中心に選手を集めて強化されるので5年は
欲しいと言っておられます。まぁ、公立とは言え元々
県立岐阜商業は良い選手が集まってくる学校なので強化は
早いでしょうけどね、、、
まぁ、何が言いたいかと言うとスカウトってもの凄く
大事なんですよ、結局高校野球ってどんなに鍛えても
1年の春に入学して3年の夏に卒業するまでの2年半に少し
足りないくらいの期間なんで強化には物理的に限界があり
ます。例えば野球をまったくやってこなかった子と
硬式野球でバリバリやってきましたって子を約2年半
目一杯鍛えたところで差はそう簡単には埋まりませんよ、硬式野球をバリバリやってきた子も練習を続けて鍛えて
いくわけですからね。大阪桐蔭の西谷さんも特別な指導をしてる訳ではなくてスカウトの重要性を語っておられ
ます。

村本監督が本格的にスカウトに着手されたのは2017年入学組からで現チームの2年生ですので彼らが3年になる今年の
秋の大会からは物凄い強いチームが維持されると思いますよ。
と、爆サイでマジレスしてみました^_^

[匿名さん]

#3342018/04/30 12:18
>>333
長い文章やけど言ってる事は間違いない!

[匿名さん]

#3352018/04/30 12:38
桜木に楽勝。1年でも勝てる。

[匿名さん]

#3362018/04/30 14:26
三年計画だよね。
今年から結果が出るよ。上手に選手も獲ったしね。

[匿名さん]

#3372018/04/30 14:28
そろそろ村本野球が開花し始めますか?
何とか桜井に勝って富商と再戦したいよね。富商とやることによって
秋からどれだけ成長しているのか測れるんじゃないかな。

[匿名さん]

#3382018/04/30 19:54
ほんなら今から二年生チームで戦えよ
お前もそんな事言えないのかよ?

[匿名さん]

#3392018/04/30 20:15
>>338
かわいそうなこと言うなよ、三年生泣いちゃうぞ♡
秋から嫌でもそうなるんやから、焦らなくてもさ。

[匿名さん]

#3402018/04/30 23:49
>>338
あんまりちゃんと情報知らんかもしれんけど
スタメンを見ればもう実質1、2年生でやってるような
ものだよ‼

[匿名さん]

#3412018/04/30 23:52
>>338
負け惜しみ?笑

[匿名さん]

#3422018/05/01 00:21
>>338
お情けででも、3年生は入れるなと?
可哀想じゃん。

[匿名さん]

#3432018/05/03 12:44
こりゃあ来夏は甲子園出場間違いなしだな

[匿名さん]

#3442018/05/03 12:47
三塁ランコー恥ずかしいヤジせんで。観てるほうが恥ずかしくなる

[匿名さん]

#3452018/05/03 12:47
コールドゲーム

[匿名さん]

#3462018/05/03 12:53
ベスト4進出おめでとう。

[匿名さん]

#3472018/05/03 14:03
今日も木村?

[匿名さん]

#3482018/05/03 14:22
中尾らしいです

[匿名さん]

#3492018/05/03 15:15
>>344
どんなヤジ?

[匿名さん]

#3502018/05/03 16:38
>>349相手チームの投球練習中にパスボールみたいのになって、暴投投げてんじゃねーぞみたいな事言ってみたり…他、色々相手チームに対してヤジしてましたね。
味方を元気づける声出しできないチームは応援したくありませんね。だから昔からしょーもないチームなんでしょうね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL