1000
2018/08/12 10:21
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.5453224

高岡第一高校
なかったんで創っちゃいました♪
高岡第一高校 ① 次スレ👉️
報告閲覧数872レス数1000
合計:

#12017/04/08 21:28
高一に注目してます。長年低迷してましたが 村本監督就任で期待が高まるばかりです。高商 富一の2強に割って入って欲しいものです!

[匿名さん]

#22017/04/08 22:26
関係ない奴がそこたら中のスレッド作るな

[匿名さん]

#32017/04/23 21:57
高一は間違いなく強くなるね。県営球場第三試合をみてそう思った。

[匿名さん]

#42017/04/23 23:30
あれ見て強くなると 思ったの? ビックリですね 笑いが止まりません

[匿名さん]

#52017/04/24 15:39
今の3年はレベル低い世代

[匿名さん]

#62017/05/01 17:23
監督変わって強くなった?

[匿名さん]

#72017/05/01 17:56
>>5
高一だけだろ

[匿名さん]

#82017/05/02 12:55
私学は素晴らしい

[匿名さん]

#92017/05/02 22:33
野球小僧に、ちょこっと載ってたよ。
村本さんが、監督になってこれから楽しみな高校って

[匿名さん]

#102017/05/02 23:01
の割にはあんな試合?先がしれてるわ。

[匿名さん]

#112017/05/02 23:19
今年の秋から3年間が勝負だね。その結果で監督
の評価がわかるでしょう。

[匿名さん]

#122017/06/25 22:38
村本さんに代わって顕著に強くなっておりますね、楽しみです。早くバカな伝統を引きずってデカイ顔してる県立を叩いてやって下さいな。同時に富一、国際、不二越、向陵に期待しております。

[匿名さん]

#132017/06/27 12:43
今年一年生31人入ったってマジか? ぶったまげたぁ

[匿名さん]

#142017/07/03 22:53
そろそろ開幕や、期待しとっぞ高一野球部!まずは呉西でデカイ顔してる南砺福野を叩き潰せ〜!

[匿名さん]

#152017/07/04 11:13
>>13
村本監督だからな

[匿名さん]

#162017/07/04 20:31
騙されたか?

[匿名さん]

#172017/07/04 21:15
>>16
なぜに?

[匿名さん]

#182017/07/06 17:51
初戦桜井やね

[匿名さん]

#192017/07/06 18:02
相手シードやぞ

[匿名さん]

#202017/07/06 19:57
頑張れ高岡第一!

[匿名さん]

#212017/07/06 22:21
桜井なら大丈夫やろ?

[匿名さん]

#222017/07/07 06:12
打倒桜井‼

[匿名さん]

#232017/07/07 14:12
今年は楽しみです

[匿名さん]

#242017/07/07 19:11
高一は、再来年の夏に期待しよう。

[匿名さん]

#252017/07/08 21:21
むりむり
一回戦負け

[匿名さん]

#262017/07/08 21:50
集中して頑張れp(^-^)q

[匿名さん]

#272017/07/09 17:42
無理ですよ
頭悪いなぁ

[匿名さん]

#282017/07/10 19:20
>>24
1年生部員数は県内ダントツ1位36人。

[匿名さん]

#292017/07/10 19:56
>>28
36じゃないし🤣

[匿名さん]

#302017/07/10 21:22
>>29じゃあポンコツ何人入ったの?

[匿名さん]

#312017/07/11 00:21
>>28
31人だろが

[匿名さん]

#322017/07/11 08:16
村本監督には同じくNHK高校野球解説者出身の鍛冶舎秀岳館監督のようになってもらいたいものです!

[匿名さん]

#332017/07/13 21:49
残念

[匿名さん]

#342017/07/29 10:44
監督さん変わっても効果なかったね。前の監督さんが気の毒。

[匿名さん]

#352017/07/29 17:21
>>34前の素人監督なら桜井にも勝ててないわ

[匿名さん]

#362017/08/04 22:32
>>32
鍛冶舎監督は大阪の有望選手でチームを構成して甲子園で結果を出しているがその分地元の風当たりも強かったらしい。村本監督は地元選手だけで全くゼロからチームを作ろうとしてます。この村本さんの姿勢に大賛成です。必ず数年後甲子園には行けるでしょう。

[匿名さん]

#372017/08/14 19:24
富山県ちゃ私立の学校甲子園に行かしたくないがやぁ

[匿名さん]

#382017/08/14 21:29
>>37
仕方なかろが。富山の風土や県民性がこうなんだから。

[匿名さん]

#392017/08/14 21:44
>>38
教育委員会からだよ。

[匿名さん]

#402017/08/14 22:52
富山は県立高校の定員数が多すぎるんでしょう。しかも閉鎖的で排他的だから私立にも県外から来ない。

[匿名さん]

#412017/08/16 11:59
1年生部員31名
県内で1番多いですね、2番が富山東30名、3番は富山工
再来年はこの中からかな?

[匿名さん]

#422017/08/16 16:13
しかし、高岡商業の試合ひどい試合やったは、村本監督も歯ぎしりしていると思うよ
なんでかいうと全国のレベル知っているから県内で贔屓されて勝ち上がる学校のレベル
解っとるはずやよ
また学校同志が直径1km以内の距離にありたいしたことないがに高商・高商いうて
やかましいかもしれんよ
でもこっで高岡商業の化けの皮はがれたがやさかい富山県の関係者どもの膿出すがには
ちょうど良かったかもしれんちゃ
今年の秋から本格的に高岡第一の実力が試されます。今回の高岡商業で悪い慣習が暴露されたので
やりやすいかもしれませんね

[匿名さん]

#432017/08/17 18:40
とりあえず、高岡西部・志貴野・南星・芳野・五位の中学と氷見・新湊・大門・小杉あたりの有望な生徒を特待生で誘えば、初めて甲子園行った時も、県外もいたけど投手斎藤(五位)捕手村本(高岡西部)右翼キャプテン竹脇(奈古)だったはず。集めれば選手そろうよ 赤っ恥の高岡商業が邪魔しなければ❗

[匿名さん]

#442017/08/17 18:43
>>43
野手は全員、ボーイズとシニアからでOKでしょ
硬式に馴れてるヒマはないからね〜

[匿名さん]

#452017/08/18 23:00
>>44
ヤングも、混ぜてよー。m(__)m

[匿名さん]

#462017/08/19 13:50
>>43
その地域から1人優秀な子を集めても9人にはなるな、あとは富山地区と砺波地区から数人と県外から連れて来れたら高商の代わりに十分なれる

[匿名さん]

#472017/08/19 14:26
今日の氷見戦どうでしたか

[匿名さん]

#482017/08/19 15:20
まだまだやね

[匿名さん]

#492017/08/19 15:33
高一…
マナー悪過ぎ…
あんなクソチームと野球をやったら、
品を落とすわ!!

[匿名さん]

#502017/08/19 16:40

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL