1000
2017/07/29 09:19
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.5487923

桜井高校②
合計:
👈️前スレ 桜井高校 
桜井高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 208 レス数 1000

#1012017/05/01 23:08
>>96
おまえに同感ではない

[匿名さん]

#1022017/05/02 06:55
>>101
なりすましてコメントしないでください。
私は帽子や服装等、生活指導の重要性に関する意見については全く同感です。
コーチに対する批判的なコメントに感情的に反応する方が数名程度おられるようですね。

[匿名さん]

#1032017/05/02 07:08
>>101
おまえが、指導者の批判を繰り返す( ´Д`)y━・~~
バカ親か!

[匿名さん]

#1042017/05/02 08:54
>>99
監督、コーチに期待はしていない。選手の頑張りに期待。

[匿名さん]

#1052017/05/02 09:02
>>102
>>批判的なコメントに感情的に反応する方が数名程度おられるようですね。

喜び組かな?

>>103
この人もそのひとり?
「バカ親」←感情的な反応←コーチ大好き💕の現れ

[匿名さん]

#1062017/05/02 09:06
>>105
貴方もね。

[匿名さん]

#1072017/05/02 09:08
試合に出れないからといって監督・コーチのある事ない事を書き込むのは惨めだよ。これじゃー勝てません
なにが「魂」

[匿名さん]

#1082017/05/02 13:36
とにかく明日も勝つ!
結果を待ちましょう🎵

[匿名さん]

#1092017/05/02 13:43
>>108
勝てるわけが無いでしょう。夢物語はおしまい。
ベスト8でよし!ベスト4は実力がないといけない領域

[匿名さん]

#1102017/05/02 19:00
>>109
いやいやわからんよ。自分も今の桜井がベスト4に上がれるチームとは思ってないけと、明日の滑川戦はわからん。十分にチャンスはあると思う。せっかくだから勝って欲しいな!

[匿名さん]

#1112017/05/02 19:11
>>105
やっぱり○

[匿名さん]

#1122017/05/02 19:13
>>110
明日は高商戦です。

[匿名さん]

#1132017/05/02 19:33
>>112
それじゃ無理だ。ごめん。

[匿名さん]

#1142017/05/02 19:35
と○○○

[匿名さん]

#1152017/05/02 19:39
なんなの?

[匿名さん]

#1162017/05/02 19:40
>>105
で??
だから??

[匿名さん]

#1172017/05/02 19:51
だからコーチは愛されてるなってことじゃないの?

[匿名さん]

#1182017/05/02 20:00
桜井高校がトップに来てたのでつい見てしまった。とうとうあいつの本性に気づかれてしまったようだな。飲んだとき、堂々と自慢しとったぜ。2軍の追っかけとやり放題だったんだと。
戻ってきても、そのときの習慣は抜けれないらしく、今も野球関係者とは、まあ、ご存知のとおりで。
ほかにも店のお姉ちゃんと遊び放題。

[匿名さん]

#1192017/05/02 20:04
>>118
ありゃりゃー
火の無いところに煙は立たない
ボヤですめばいいが

[匿名さん]

#1202017/05/02 21:30
それくらい元プロだったら当たり前でしょ。私生活がどうであろうとコーチとしてしっかり働いてくれれば何も問題ない。どんな仕事でもそうじゃないですか?プライベートと仕事は別です。

[匿名さん]

#1212017/05/02 22:04
>>120
そーなん?教育者なのに?
教育委員会に確認してみようか!

[匿名さん]

#1222017/05/02 22:06
>>121
してみたら?証拠もないのにね

[匿名さん]

#1232017/05/02 22:13
>>118
ゴチャゴチャ書いてるけど、それって全然普通だろ。

[匿名さん]

#1242017/05/02 22:22
>>123
で??

[匿名さん]

#1252017/05/02 22:51
アホばっかやな

[匿名さん]

#1262017/05/03 04:06
野球関係って、高校野球の追っかけっているの?

[匿名さん]

#1272017/05/03 05:10
>>121
言うだけじゃなく行動に移そうよ。
期待してます!

[匿名さん]

#1282017/05/03 06:13
>>126
保護者 先生 生徒

[匿名さん]

#1292017/05/03 07:38
>>120
追っかけのひとり? 親ですか、先生ですか?

[匿名さん]

#1302017/05/03 12:18
負けー

[匿名さん]

#1312017/05/03 13:11
まあ、頑張ったほうだろう。お疲れさん。

[匿名さん]

#1322017/05/03 13:19
>>120
元プロだったら、というか、20代のヤりたい盛りだもんね。誰だって寄ってくる女がいればそうなるよ。ただし、現役の生徒や、だんながいる奥様を相手したらアウト!ていうか退場!! 大会が終わった今夜はナイトゲーム? おさかんだからダブル、いや変則ダブルとか?

[匿名さん]

#1332017/05/03 16:26
春にここまでこれたらたいしたもの。夏が楽しみだ。1年生やリハビリ組も台頭し、部内の競争も活発になり、さらにチームも活性化するでしょう。指導者の皆さんもプライベートな時間を削ってご指導いただき本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

[匿名さん]

#1342017/05/03 17:54
高商はやっぱり違ったね。控えどころかスタンドにいるメンバーすら動きが違う。
あれには今の桜井はかなわんわ。たしかによくやったほうかもしれん。
高商の監督は県外の人だよね。富山とは違ういろいろな野球文化も知っておられるようだし、
何より知らない人ばかりの現場、父母会、後援会、同窓会に気を使って大変なことだ。
日々の緊張感はすさまじいだろうね。
ひるがえってわが桜井の指導者連中はどうか。
監督もコーチも理解のある恵まれた環境にどっぷりつかってしまい、緊張感がなさすぎないのではないか。

[匿名さん]

#1352017/05/03 18:13
前任、前々任の監督さん、偉大です。甲子園4回出ておられるのですから。

[匿名さん]

#1362017/05/03 18:15
あいつに指導者とか教員とか無理だよ。先輩のいうことは聞かないし、監督の指示無視して好きなように打ってたし。それでもホームラン打っちゃうから何もいわれないし。控えメンバーは先輩でも馬鹿にしてなめた態度とってたしね。ガキのころから何もしなくても日のあたる場で活躍できてたからしかたないけど。プロ入りしてもすぐに酒と女で問題おこしていたしね。そこだけはダルビッシュ級だけど、あまりにも小物すぎて話題にはまったくならなかったけどね。やっぱりそっこうでやめちゃうし、富山県の歴代のプロ選手であんなにあっさりやめたのはあいつだけだろう。それにしても母校の教員なんておいしいポジションよくとれたよ。なぜか監督からは気に入られていたからな。なめた態度のくせにやっぱりうまいやつには監督も甘いのかなって正直周りは引いてたよ。選手の指導なんて無理無理。だってあいつだってなんで自分がホームラン打てるのかわかってないもん。なぜか打てちゃうやつなんだから。野球のコーチや教員として期待してはだめ。そのうちというかすでにかもしれんが女子高生に手を出すかもしれんから注意しとけ。

[匿名さん]

#1372017/05/03 18:22
>>120
やっぱり○ ?

[匿名さん]

#1382017/05/03 18:28
昔はともかく、今はがんばっておられるのだから、信頼して応援しましょうよ。

[匿名さん]

#1392017/05/03 18:33
2番、3番、6番しか打てる気がしなかった
左バッターは論外
夏までにストレートの球速を5㎞アップさせられれば
面白い 2番手の左投げの大きなカーブは面白い

[匿名さん]

#1402017/05/03 18:51
投手は誰が指導してるの?

[匿名さん]

#1412017/05/03 19:27
>>139
あんた誰け?

[匿名さん]

#1422017/05/03 19:56
だから、あのクソみたいな型付け帽子・プロ野球選手気取りのダラダラユニホームをやめるべき!

[匿名さん]

#1432017/05/03 20:02
>>142
高商は、正統派だった。
富商も型付け帽子だから‥弱い
型付けてる暇があったら練習しなよ!

[匿名さん]

#1442017/05/03 20:11
指導者やユニフォームのせいにしないで笑笑
頑張ってると思う。
今日は堀田くん、なぜ投げなかった?

[匿名さん]

#1452017/05/03 20:11
>>139
見る目ないね。

[匿名さん]

#1462017/05/03 20:11
>>144
夏まで温存か

[匿名さん]

#1472017/05/03 20:25
>>142
同意
恥ずかしい事に気が付いてない。

[匿名さん]

#1482017/05/03 21:02
>>147
私も同意します。

[匿名さん]

#1492017/05/03 21:03
>>142
面白いこと言う人が居るもんだ。
あなたのクソみたいな髪型やめろ!
それとその恥ずかしいファッションセンスやめろ!
こんな感じ?
本人が良ければ余計なお世話だよ(笑)

[匿名さん]

#1502017/05/03 21:18
>>144
ユニフォームのせいにはしてないでしょう。
正しい着こなしができていなくて選手がばかにされていること、帽子の形などに意識を注いでいることで野球がおろそかになっていること、生活面などの細かなことを指導出来ない指導者では野球の指導にも限界があること、を心配しているのです。高商は桜井とは正反対でしたね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL