1000
2018/09/11 07:03
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.6298716

富山国際大学付属高校②
合計:
報告 閲覧数 589 レス数 1000

#1012018/04/30 14:46
かっこつけるな!大阪桐蔭が主力をベンチ外にしとるが、西谷の真似か?おまえたちの実力かんがえれま!

[匿名さん]

#1022018/04/30 19:10
そろそろ監督も変わったほうがいいんじゃないでしょうか

[匿名さん]

#1032018/04/30 20:17
>>100
OBが練習試合の審判しに来てくれるチームもあるけどね。

[匿名さん]

#1042018/04/30 20:22
>>102
そろそろどころか
いつまでやるの?って感じですよ…

本当に選手が可哀想です。

[匿名さん]

#1052018/04/30 20:23
>>103
それって普通じゃないの?

[匿名さん]

#1062018/04/30 20:29
3年生になって突然ハシゴを外され、野球も勉強も中途半端になって終わるのがここの野球部
この時期、1年、2年は見誤らないよう気を付けてね

[匿名さん]

#1072018/04/30 22:51
ダメな監督さんなんですね!だから今まで優勝できないんですね。県内私立で下位ランク高校ですね

[匿名さん]

#1082018/05/01 00:22
>>105
話の流れ、ちゃんと見てる?w

[匿名さん]

#1092018/05/02 08:25
3年スタンド応援禁止、練習もさせてもらってないって聞きました…
秋福井まで見に行きましたが、松商学園の直江君を下位までしぶとく打ってた打線をみて、勢いだけではなく実力が伴っての北信越ベスト4だと思い期待しましたがアホな監督によりぶち壊しですね。

[匿名さん]

#1102018/05/02 08:40
>>109
びっくりですよね!
3年生としたら、これで最後なのに

[匿名さん]

#1112018/05/02 08:44
>>109
まだそんなことしてるんですね?
10年以上経っても全〜く成長しないアホさ加減…

相変わらず生徒無視で自分本位な人だよ!
本当に何様なんだろうね?

[匿名さん]

#1122018/05/02 08:58
選手は謝ったのかな?それとも自分たちは全く悪くないから謝る必要もないということなのかな?

[匿名さん]

#1132018/05/02 09:20
どっちが悪くてもいいけど、部活としてもう成り立ってないね。

[匿名さん]

#1142018/05/02 09:24
大会にかけてる高校にしたらこんな事、考えられない…

[匿名さん]

#1152018/05/02 09:27
学年全部外すって、子どもか。
「指導」ってもんができないんか。

[匿名さん]

#1162018/05/02 10:05
子供達が謝る事はないでしょう!
気にくわないなら監督が辞めればいいだけ

[匿名さん]

#1172018/05/02 10:30
まだ練習してないようじゃ、夏の大会でも早々に負けていってしまいますね

[匿名さん]

#1182018/05/02 10:46
一部の3年生はすっかりやる気を無くしているらいいよ

[匿名さん]

#1192018/05/02 10:47
>>118
当然やろ 普通に辞めたくなるよ

[匿名さん]

#1202018/05/02 10:51
>>115
指導ができれば、こんなことせんやろ
だから硬式出身者が何人も入ってきてても、いつまでも勝てないんや
それでちょっと勝ち進むと、懲罰か何か知らんが、監督がぶち壊す

[匿名さん]

#1212018/05/02 10:53
3年生の保護者は、よく黙っとるね

[匿名さん]

#1222018/05/02 10:55
>>109
まだ練習させてもらってないの?
3年生に部費、返還したほうがいいんじゃないの?
本来はそんなもんじゃ済まないと思うけど

[匿名さん]

#1232018/05/02 11:01
>>120
何人、特待生でいるんですか?
どこの私立も何人までと決まりはあるんですか?

[匿名さん]

#1242018/05/02 11:09
部外者は静かにしましょう
それが一番です

[匿名さん]

#1252018/05/02 11:36
>>124
3年の親?(笑)

[匿名さん]

#1262018/05/02 12:04
練習すらさせてもらえないとか…
スタンド応援もさせてもらえないとか…
それが事実なら、世間的には立派なパワハラ!!

野球部は学校のものであり、生徒のものでしょ?
高校の経営者側なり、高野連なりに訴えたら良いのに。
あんな勘違い野郎は早く辞めさせた方が、富山の高校球界の為にも良いと思うよ!

[匿名さん]

#1272018/05/02 12:11
3年生どうすんだよ?
今さら受験勉強を頑張ったって、急に学力や評定は上がらないだろ?
ほんま不幸だわ〜〜〜

[匿名さん]

#1282018/05/02 12:46
>>124
監督のとりまき? 学校関係者?

[匿名さん]

#1292018/05/02 14:59
>>128
毎年恒例の「各学年スーパー贔屓枠2〜3名」の親?贔屓されていたOB?
いずれにせよ、関係者だと思いますよ

[匿名さん]

#1302018/05/02 16:27
>>129
関係者なら、世間の声をお届けしてほしいね。

[匿名さん]

#1312018/05/02 16:33
>>130
本当におっしゃる通りですね!

[匿名さん]

#1322018/05/02 19:37
ここ行かんでよかった… いった子供らやその父兄の方々後悔してる人もおられると思いますが三年間いろいろと頑張ってください。

[匿名さん]

#1332018/05/02 19:44
>>132
人間ちゃ自分勝手、良い風吹けば行かせてよかった!不利な風吹けば行かせなければよかった。不利な風の時はまず他人のせいにする。

[匿名さん]

#1342018/05/02 20:03
>>132
別に私立ならどこでも同じだよ

[匿名さん]

#1352018/05/02 20:11
富山市にはろくな私立が無いな。
有望選手が県外出るのも仕方がないか…

[匿名さん]

#1362018/05/02 20:23
>>135
ろくな県立も無いってこと。

[匿名さん]

#1372018/05/02 21:18
>>136
確かに…笑

[匿名さん]

#1382018/05/02 21:22
>>133実際、今、不利な風吹いてるからダメ高校でしょ。悪い事言われたくなけりゃいい風吹かせてみなよ

[匿名さん]

#1392018/05/02 21:24
>>121保護者関係ないやろ。保護者介入するからアカンのや。まぁ監督が一番ガキや

[匿名さん]

#1402018/05/02 21:59
>>138
>>139

確かに…その通りです。

[匿名さん]

#1412018/05/02 22:04
>>138
笑えたw

[匿名さん]

#1422018/05/03 20:57
罰で大会メンバーから三年生ハズレたんですよね!
何かやらかしての事でしょうが、夏の大会に向けて効果あるんですかね?監督と選手に信頼関係生まれるとはおもえませんが…。
将来的に考えてもマイナスじゃないですかね。
気にくわない事あったらメンバーから外す監督いる学校で野球したい選手今後居ますかね。

[匿名さん]

#1432018/05/03 20:59
>>142
さぁ〜?
何故、そんなにムキになってる?

[匿名さん]

#1442018/05/05 13:49
当たり前田のクラッカー
高3と言えば春と夏しかないんだぞ
今までどれだけ苦労して来たと思うんだ!

[匿名さん]

#1452018/05/06 20:33
国際だけにわいくな

[匿名さん]

#1462018/05/06 20:33
国際だけにわいくな

[匿名さん]

#1472018/05/06 20:40
国際だけに、矮躯な?

[匿名さん]

#1482018/05/06 21:30
送信ミスしてんじゃないよ

[匿名さん]

#1492018/05/09 16:36
3年戻れたか?

[匿名さん]

#1502018/05/09 17:57
3年戻れたか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 富山国際大学付属高校


🌐このスレッドのURL