1000
2018/09/28 00:02
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.6908004

高岡商業高校⑬
👈️前スレ 高岡商業高校 ⑫
高岡商業高校 ⑭ 次スレ👉️
報告閲覧数131レス数1000
合計:

#12018/09/03 19:28
富山県で最も多く甲子園に出場したが
2勝したのは今回が初めてで魚津、富商、富北部、富一の
後塵を配する、それが高笑クオリティ‼
甲子園での勝率はダンチで低い‼

[匿名さん]

#22018/09/03 19:42
>>1
よく分からないけど、おめでとう。良かったね。
何回も何回も、ひつこく同じ文章を載せなくてもいいから。

[匿名さん]

#32018/09/03 20:05
>>1
お前、ホンマにヒマ人やな(笑)

[匿名さん]

#42018/09/03 21:08
>>1
へーそうなんだ
100回記念で呉西で初めて甲子園で1大会2勝したのかw

[匿名さん]

#52018/09/03 21:38
>>1
その通り!(笑)

[匿名さん]

#62018/09/03 21:40
実力ある人、使いましょう‼
硬式あがりの人ばかり、レギュラーに入ってる。
良い素材の子、見逃していませんか?発掘して欲しいですね。

[匿名さん]

#72018/09/03 21:53
>>6バカ親黙っとれま!

[匿名さん]

#82018/09/03 22:11
>>1
アンチの多さが人気の証!

[匿名さん]

#92018/09/03 22:20
前のレス新チーム情報あるけどこれ保護者情報だよね?
規制してないの?保護者こんなん閲覧投稿禁止じゃないの?

[匿名さん]

#102018/09/03 22:44
新チームとても良いと思います。楽しみです!

[匿名さん]

#112018/09/03 22:44
金沢商から6点とったんだな
金沢商の川田は投げてたのか知らんけど、夏に遊学館完封した好左腕だからその投手から打ってたら打力は問題なさそうだ

[匿名さん]

#122018/09/03 22:48
>>6
最近、同じコメントが高商と富商に流れてますよ❗このコメントも富商にありました。

[匿名さん]

#132018/09/03 22:57
>>12
富商だけじゃなくあっちこちに流しまくってる。

[匿名さん]

#142018/09/04 07:27
>>12
ちんカス高校の関係者です。

[匿名さん]

#152018/09/04 08:27
>>14
ボール回しも、やっとかっとの高校の。

[匿名さん]

#162018/09/04 09:00
具体的に、どんな感じ??誰がスタメン?

[匿名さん]

#172018/09/04 09:49
夢の続きかもしれんが、そろそろ目覚めろよ。残念だが、決勝には進まんよ。いいとこ三位だな。

[匿名さん]

#182018/09/04 10:54
>>14
どうせ富山国際のクソどもやろ

[匿名さん]

#192018/09/04 11:37
いやデリヲタの仕業だな

[匿名さん]

#202018/09/04 22:25
ここは父母会の投稿がないと静かだな。笑

[匿名さん]

#212018/09/04 22:50
富山笑

[匿名さん]

#222018/09/04 22:51
次スレ作っておこうか?

[匿名さん]

#232018/09/04 22:52
名実ともに富山の雄高岡商業

[匿名さん]

#242018/09/04 22:53
富山と言ったら高岡商業

[匿名さん]

#252018/09/04 22:53
時代は高岡商業

[匿名さん]

#262018/09/04 22:53
デリヘルで客を恐喝するなよ富山笑

[匿名さん]

#272018/09/04 22:54
秋も高岡商業

[匿名さん]

#282018/09/05 05:55
秋季大会のスタメン候補は?

[匿名さん]

#292018/09/05 08:00
4番井林

[匿名さん]

#302018/09/05 08:38
高商は吉田監督に代わってから4,5年で4回出場。
国体まで出場。このままでは大きく差をつけられるでしょう。富山県は高商、天下の高商になりますよ。

[匿名さん]

#312018/09/05 08:48
>>30
富山県で最も多く甲子園に出場したが
2勝したのは今回が初めてで魚津、富商、富北部、富一の
後塵を配する、それが高笑クオリティ‼
甲子園での勝率はダンチで低い‼

[匿名さん]

#322018/09/05 08:55
1番森田3番井林4番石黒5番堀6番藤井

[匿名さん]

#332018/09/05 10:14
>>31
朝から涙目投稿(笑) 山田くんが大好きな○モ童貞くんWWWW

[匿名さん]

#342018/09/05 10:49
1番堀 2番森田 3番井林 4番石黒 5番藤井 6番多賀 7番菅澤 8番荒井 9番鈴木

[匿名さん]

#352018/09/05 11:51
エースは誰?

[匿名さん]

#362018/09/05 12:25
>>35
禁句です。(笑)

[匿名さん]

#372018/09/05 12:31
>>31
昔話でしょ。今の監督に代わってからの全国大会、北信越大会の内容は評価ができますよ。
今の富商では高商には勝てないでしょう。

[匿名さん]

#382018/09/05 12:41
>>37
吉田監督は高笑で歴代最高監督だなw楊枝は洋梨w

[匿名さん]

#392018/09/05 12:49
>>37
今の監督に変わってから何年目?

[匿名さん]

#402018/09/05 14:49
この学校って世代が代わっても強いですか?

[匿名さん]

#412018/09/05 16:03
弱いです、

[匿名さん]

#422018/09/05 16:34
強いです。

[匿名さん]

#432018/09/05 16:57
>>26
お前みたいなタイプは恐喝されそうだな

[匿名さん]

#442018/09/05 18:44
>>35
マジで誰もいないの?

[匿名さん]

#452018/09/05 19:28
>>44
実は、Max148キロのやつがいる。秘密兵器と呼ばれている。

[匿名さん]

#462018/09/05 19:46
1年の藤井捕手の肩はどうなんだろう。

[匿名さん]

#472018/09/05 19:51
>>46
肩強くても、柔軟性なかったらイマイチの捕手ですよ。

[匿名さん]

#482018/09/05 19:55
>>46
ごく普通の捕手でしょうよ

[匿名さん]

#492018/09/05 19:57
>>48
そう思います❗
富一や富商や国際の捕手の方が良さそう。

[匿名さん]

#502018/09/05 21:06
>>34こんな情報流すなよ。他の学校しとらんぞ。
毎回練習試合見に来てるバカ親の仕業やな!
ほんまちょろいやつしかおらんのー今度名前晒すぞ。
帽子の名札でわかるんやぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL