1000
2021/10/02 16:17
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.7523774

氷見高校②
合計:
👈️前スレ 氷見高校 
氷見高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1156 レス数 1000

#5012020/01/09 17:05
>>491
細かい事?
どんな事?

[匿名さん]

#5022020/01/09 17:53
少しずつ強くなってきたんじゃない?

[匿名さん]

#5032020/01/09 23:47
>>492
なぜそう言い切れる?

[匿名さん]

#5042020/01/10 10:53
氷見北のピッチャーどこ行くんだろうね

[匿名さん]

#5052020/01/10 13:10
本人に聞け

[匿名さん]

#5062020/01/10 16:02
>>504
どんなピッチャー来ても潰すだけやろ この学校は

[匿名さん]

#5072020/01/10 23:34
>>506
今の監督は選手を潰すような人ではないよ。北中や、稲積JBOYの監督もだけど。中学も学童も強いのは指導者が素晴らしいからじゃない?

[匿名さん]

#5082020/01/11 18:30
>>507
村井監督はいい監督だと思う。今までの砺波工業のチームを見てきたけど。 開監督はひどかったです。

[匿名さん]

#5092020/01/12 05:26
開シネマ

[匿名さん]

#5102020/01/14 15:11
開先生はいい先生ですよ

[匿名さん]

#5112020/01/14 17:43
>>507
どこがどう素晴らしいんだ?
ただの野球バカ公務員と管理職試験受からない野球バカ教員なだけやろ

[匿名さん]

#5122020/01/14 17:52
>>510
野球での指導力はよくないかな。 村井監督は砺波工業を強豪校に育て上げた実績があるし、甲子園にも出てる。 采配もいいから、いい監督だと思う。 砺波工業の試合はよく見てたから、少しずつ強くなると思う。 もっと早く監督なって欲しかった。

[匿名さん]

#5132020/01/14 21:32
>>512
昔のヨモダ監督より良い監督なん?

[匿名さん]

#5142020/01/14 21:36
レス稼ぎも大変やな
ご苦労様・・・富山笑

[匿名さん]

#5152020/01/17 15:09
>>507
小や中で勝って
全員高校に上がって勝てんいうバカ理論
だから小中の指導者が良いって大バカ理論
話のレベルが相当低いぞ
頑張れ‼

[匿名さん]

#5162020/01/17 15:26
砺波地区の子は高校から凄く伸びるね

[匿名さん]

#5172020/01/18 04:53
>>504
角は星

[匿名さん]

#5182020/01/25 17:20
卒業生の進路指導はどうなっているの?

[匿名さん]

#5192020/01/29 16:31
最低限ベスト4に入らないと
大学推薦はないぞ

[匿名さん]

#5202020/01/29 18:26
投手はどうなってる? 

[匿名さん]

#5212020/01/30 08:01
推薦なら決まっているはず どうしたのかな

[匿名さん]

#5222020/01/30 08:10
レス稼ぎも大変やな
ご苦労様・・・笑

[匿名さん]

#5232020/02/04 07:45
氷見北中学の野球部員は、ほぼ氷見高校行くみたい

[匿名さん]

#5242020/02/04 19:43
>>523
本当か?! 有望な選手がたくさん来るなー。
監督変えてよかった。

[匿名さん]

#5252020/02/04 21:08
>>524北中から7人位入るらしいね。他の中学から来る選手も含めたら、甲子園も行けるかもしれんね。氷見高の投手コーチに力を入れたらいいかもよ。

[匿名さん]

#5262020/02/04 23:01
>>525ダラか?そんな甘い考えだから百年後も甲子園なんぞ行けん
氷見北は高校では使い物にならん

[匿名さん]

#5272020/02/05 00:48
>>526
では、なぜ氷見北部中野球部は何度も全国大会に出場できたのでしょうか?実力がなければ県大会で負けていると思いますが。仮に7人が氷見高に行くとしても本当に実力があった選手・勉強ができた子は別の高校に進むのかもしれません。

[匿名さん]

#5282020/02/05 08:42
氷見最強☆

[匿名さん]

#5292020/02/05 13:31
>>523
弱かった学年やろ?まぁ氷見でやればレギュラーとれるからかな

[匿名さん]

#5302020/02/05 13:55
氷見スポーツの、おとっちゃん息災でおっけ?

[匿名さん]

#5312020/02/10 10:04
>>527
富山県の中学軟式レベルが低いのに、県代表になったぐらいで自慢するってのも?硬式のボーイズやヤングは地方大会の全国大会で優勝してるよ。

[匿名さん]

#5322020/02/16 12:08
地方大会の全国大会?💧

[匿名さん]

#5332020/02/16 18:25
>>523
カスしかおらんやろ

[匿名さん]

#5342020/02/16 19:25
>>523
なんで?
他に行ったほーが良いと思うけど!

[匿名さん]

#5352020/02/16 22:53
上手いやつは文理とか県外行くから。誰も行かなかったのか?たいしたことないな。

[匿名さん]

#5362020/02/17 20:39
村井監督が就任したことによって、おそらく氷見北の監督も氷見高を推したんじゃないかな?

[匿名さん]

#5372020/02/18 19:36
>>536あはは

[匿名さん]

#5382020/02/24 17:47
今年と来年は期待できそう!

[匿名さん]

#5392020/02/26 00:38
甲子園狙うなら高商か高一だろ。いける学力なかったのか?

[匿名さん]

#5402020/03/20 07:18
>>539
甲子園狙ってないから、ここにいるんだろ。

[匿名さん]

#5412020/03/20 07:44
近いから

[匿名さん]

#5422020/03/29 12:12
>>541
そんな奴らが今年は強いと熱く語るな。

[匿名さん]

#5432020/05/02 23:25
はやく廃部しろ

[匿名さん]

#5442020/05/03 00:12
去年、名将が来たから少しずつ強くなると思うよ。

[匿名さん]

#5452020/06/04 11:59
氷見高校は最強

[匿名さん]

#5462020/06/04 21:05
新一年生って何人位入部しましたか?監督が有名らしいけど、コーチ陣の体制もいいのかな?

[匿名さん]

#5472020/06/10 13:33
>>546一年生は18人はいりました。監督は名将です。コーチはおもしろいです。

[匿名さん]

#5482020/06/10 16:14
けつ

[匿名さん]

#5492020/06/10 19:19
弱そう

[匿名さん]

#5502020/06/17 12:26
監督が代替大会なのに三年生だけで試合をやらしてくれません。誰か僕たち三年生のためにも助けてください。お願いします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 氷見高校


🌐このスレッドのURL