1000
2022/09/19 14:24
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.10621633

金沢高校 50
合計:
👈️前スレ 金沢高校 49
金沢高校 51 次スレ👉️
報告 閲覧数 382 レス数 1000

#4012022/08/31 19:52
仙台育英高校の甲子園優勝から1週間が経ちますが、白河の関がある神社には「あるもの」を求めて多くの人が訪れています。白河の関がある白河神社の社務所には、県内外から来た人が朝から列を作りました。目当ては、仙台育英高校の優勝を記念した特別な御朱印です。仙台育英が甲子園優勝を果たした22日や、白河の関を通過した23日の日付を書いてもらう人が多いといいます。普段、御朱印をもらいにくる人は、土日でも3,4人ほど。今では約50倍の人が訪れます。北海道や香川県から問合せが入ることも。神社の隣にある関の森公園の売店も人気です。関越え饅頭という記念のお土産を販売していて、1日に30個から40個ほど売れています。このほかに白河ラーメンなど「白河」と付くお土産が特に人気で、売り上げは甲子園前の5,6倍にもなっているといいます。

[匿名さん]

#4022022/08/31 19:56
川北墓地いくか?女連れて行くか?

[匿名さん]

#4032022/08/31 20:20
>>398
>>399
>>401
何訳のわからんこと独りでぶつくさ言ってんだ?お前マジヤバいんちゃうんか?さっさと精神科言って観てもらった方が良いぞ...

[匿名さん]

#4042022/08/31 20:21
>>400
>>401
お前だよお前...

[匿名さん]

#4052022/08/31 22:26
>>403
吠える陰キャ

[匿名さん]

#4062022/08/31 22:26
あっ俺か

[匿名さん]

#4072022/08/31 22:27
新チームの情報はないんか?

[匿名さん]

#4082022/08/31 22:31
>>407
まずはお祈りしろ

[匿名さん]

#4092022/09/01 00:48
岡本の速球はケタ違いやったな

[匿名さん]

#4102022/09/01 01:35
>>409
ワイのちんこにタマあたってタマタマが勃起しなくなったわ!

[匿名さん]

#4112022/09/01 02:29
>>409
おれの穴のアナに入ったわ

[匿名さん]

#4122022/09/01 03:21
ミズホは女子から人気あったな

[匿名さん]

#4132022/09/01 13:00
今年はどうや?

[匿名さん]

#4142022/09/01 13:33
>>413
今年もイカは不漁やわ。

[匿名さん]

#4152022/09/01 16:01
ミ○○は盗んだケッタ警察に見つかりケンカになってたな

[匿名さん]

#4162022/09/01 16:30
片町の橋の犀川で全裸で泳いで、犀川にある交番にお世話になっただらおるわ
〇村クン

[匿名さん]

#4172022/09/01 20:12
>>416
誰やそれ?

[匿名さん]

#4182022/09/01 21:07
>>412
ミズホって何か聞いたことあるな、ミズモとはまたちゃうやろ?

[匿名さん]

#4192022/09/01 21:40
歴代最高チームは93年の夏

[匿名さん]

#4202022/09/01 22:41
秋は優勝候補!

[匿名さん]

#4212022/09/01 23:48
スギはホンキートンキークレイジーを何回間違えた?
学園祭で緊張したのか?

[匿名さん]

#4222022/09/02 01:13
>>419
誰の年や

[匿名さん]

#4232022/09/02 08:47
ビンテージは最高や

[匿名さん]

#4242022/09/02 08:47
>>420
1人で言っとれ

[匿名さん]

#4252022/09/02 14:01
さぁ抽選じゃい

[匿名さん]

#4262022/09/02 14:39
>>422
春、夏連続甲子園出場するも、樺木監督(当時)が解任された年。

主力メンバー
【金沢】
(遊)高須(主将)
(三)加藤
(右)中村
(一)銭田
(捕)丸山
(二)川田
(投)中野
(左)亀田
(中)真田

[匿名さん]

#4272022/09/02 14:48
>>426
1992年(平4年)秋季石川県大会
準々決勝
 金沢000060000 6
金沢商000000000 0

準決勝
  金沢000103200 6
北陸大谷001011010 4
【金】 中野―丸山
【北】 中野、西野―中田
[本] 加藤(金)

決勝
尾山台000000000 0
 金沢21001011X 6
【尾】 清水、西川―元
【金】 中野―丸山


秋季北信越大会 
準々決勝
十日町000000000 0
 金沢20200010X 5
【十】 金子、高橋、丸山―古城
【金】 中野―丸山

準決勝
 金沢000300030 6
福井商000000112 4
【金】 中野―丸山
【福】 横山、花山―柳、細川
[本] 大城(福)

決勝
金沢110000000 2
氷見000000000 0

[匿名さん]

#4282022/09/02 14:54
1993年(平5年)春季石川大会
準々決勝
加賀000000000 0
金沢00000011X 2

準決勝
七尾工000000100 1
 金沢11000012X 5
【七】 平木、立川―山森
【金】 中野―丸山

決勝
  金沢001101300 6
北陸大谷300000000 3
【金】 中野―丸山
【北】 中野、西野―中田
[本] 中村2(金)

春季北信越大会
準々決勝
 金沢001000000 1
福井商00020004X 6
【金】 中野―丸山
【福】 花山―柳

[匿名さん]

#4292022/09/02 14:59
1993年(平5年)選手権大会石川
準々決勝
星稜000001100 2
金沢01111300X 7

準決勝
 金沢220002002 8
小松商000000000 0
【金】 中野―丸山
【小】 坂本―面
[本] 中村(金)

決勝
輪島002000000 2
金沢00202010X 5
【輪】 西田―向
【金】 中野―丸山
[本] 銭田(金)

[匿名さん]

#4302022/09/02 15:04
>>426
平成5年
選抜  1回戦敗退 ●1-2 関西
選手権 1回戦敗退 ●2-4 甲府工

[匿名さん]

#4312022/09/02 17:06
呪われている
初戦はミッション

[匿名さん]

#4322022/09/02 17:06
初戦ミッションかーー!

[匿名さん]

#4332022/09/02 17:17
2回戦鵬
3回戦金沢
準決で星稜
決勝航空

くじ運最高だわ

[匿名さん]

#4342022/09/02 18:38
またミッション!負け確定ですね。お疲れさまでーす

[匿名さん]

#4352022/09/02 19:16
>>432
アーメン✝️

[匿名さん]

#4362022/09/02 19:18
あっちが、アーメン✝️なら
こっちは、南妙法蓮華経🪷や

供養に行ってきます

[匿名さん]

#4372022/09/02 20:18
>>345
さっさと秋はミッションとやりてえーよ!
殺(や)られたらやり返したるわ。
輪島を速攻粉砕したみたいにな(笑)

2019.9.7
第141回北信越地区高等学校野球石川県大会 
1回戦
金沢11 - 1輪島

2019.7.22
第101回全国高等学校野球選手権石川大会 
3回戦
輪島6 - 3金沢

[匿名さん]

#4382022/09/02 20:20
>>345
諸先輩方しっかりと見とって下さいよ、必ず先輩方の屈辱を晴らして見せますよ、何せ我々2年はミッションを昨年秋にコテンパンにボコッてますからね、また同じ辱しめを味合わせて見せますよハハハ( ´∀`)(笑)

2022.7.16
第104回全国高等学校野球選手権石川大会 
3回戦
北陸学院7 - 5金沢

2021.10.
令和3年度 第29回石川県高等学校野球一年生大会 
1回戦
金沢13 - 3北陸学院

[匿名さん]

#4392022/09/02 20:49
>>436
供養、供養って何?

一体、何があったの?

[匿名さん]

#4402022/09/02 21:44
アンドーの伝説のケンカは凄かった

[匿名さん]

#4412022/09/02 21:47
>>440
お前はウルセー、黙って死んどれや。

[匿名さん]

#4422022/09/02 21:48
>>439
あの子たちにもわかる日が来る。

[匿名さん]

#4432022/09/02 21:50
>>439
あいつは死んだんか?

[匿名さん]

#4442022/09/02 22:01
>>443
仲間がイジメで死んだのさとってもいい奴だったのに練習場に花そえて青春アバヨと泣いたのさ。

[匿名さん]

#4452022/09/02 22:10
愛工大名電を見習え
写真置いて一緒に戦っていたやろ
だから甲子園でベスト8だ

[匿名さん]

#4462022/09/02 22:11
>>440
あいつはどうしている?

[匿名さん]

#4472022/09/02 22:16
>>446
なんてったってアイツ 

[匿名さん]

#4482022/09/02 23:35
>>433
1回戦 北陸学院
2回戦 鵬学園
3回戦 小松大谷
準々決勝 金沢市立工
準決勝 星稜
決勝 航空石川or遊学館

くじ運超最高だわ
相手校が順当勝ち上がりなら、全て私(市)学との対戦だからな。

[匿名さん]

#4492022/09/02 23:36
私は峰岡世代です

[匿名さん]

#4502022/09/02 23:41
>>431
アホか呪われてねぇーよ、早々にリベンジ「㊗️」杯を挙げる時が訪れたことに感謝しなきゃなヤッホー👋😃🤣

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 金沢高校


🌐このスレッドのURL