1000
2015/05/18 15:05
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.3750417

星稜高校 ④
合計:
👈️前スレ 星稜高校 ③
星稜高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 185 レス数 1000

#4012015/04/02 17:24
>>398ど素人は消えてろ!

[匿名さん]

#4022015/04/02 17:48
まあ、たいして実績もない投手が2軍で2回を抑えたとしても、相手も2軍だし4安打は不安な印象あたえる。1軍にはほど遠いと思うけど。

[匿名さん]

#4032015/04/02 18:40
>>402
スコアブックみたら正確には3安打

[匿名さん]

#4042015/04/02 18:54
土日の練習試合の予定教えてください

[匿名さん]

#4052015/04/02 19:10
星稜高校グランドはわかります。
星稜中学野球部のグランドはどこにありますか?

[匿名さん]

#4062015/04/04 09:53
今冬の全国高校選手権を制した星稜イレブンが、再スタートを切る。高円宮杯U—18プリンスリーグ北信越が5日に開幕し、初戦は新潟工と対戦する。今春は新1年生が70人と大量入部する見込みで、夏にかけてレギュラー争いの激化は必至。チームの底上げで、まずは2年ぶりのプリンスリーグ優勝を狙う。

 劇的な全国制覇から83日、星稜イレブンがいよいよ新チーム最初の公式戦に挑む。全員攻撃、全員守備を軸に、大きな武器となるのが運動量だ。全国高校選手権に出場したのは3人のみで、メンバーは大きく入れ替わったが、走力は健在。チームを引っ張るGK坂口璃久(りく、3年)は「Bチームから上がってきた選手が多いが、もともと意識も高く走ってきた」と自信を持つ。

 全国制覇の効果で入部希望者も殺到し、今春は過去最高の70人が加入する見込みだ。現在は3年生が29人、2年生53人だが、春からは一気に倍増する。チームを指揮する木原力斗コーチ(27)は「1年生は、すごい高い気持ちで入ってくる。夏までにレギュラー入りする可能性も十分にある」と示唆。昨年の全国中学校大会で4強入りした星稜中の主力も多くが入部予定だが、MF阿部雅志(3年)は「新入生にも期待している。競争激化? 逆に来てほしいです」と歓迎した。

 昨年末、交通事故に遭った河崎護監督は再手術の方向で9月に復帰する予定。ジャパンユーススーパーリーグ・Aグループでは全国の強豪を相手に最下位と苦戦するが「監督が戻るまでにチームを完成させたい。監督が復帰したら、さらに一段上がりたい」と阿部。全国選手権2連覇に向けて、さらなる成長を目指す。

[匿名さん]

#4072015/04/04 10:03
サッカー部すげえな!2連覇や!

[匿名さん]

#4082015/04/04 15:08
今年は一年生に逸材がいるかで決まるな。
今のところ、二連覇どころか、かなりヤバイレベルになってるから。


良い人材が加入して、チーム力をあげれれば良いが・・

[匿名さん]

#4092015/04/05 02:22
1998年の松坂に負けた時の主将は誰でしたか?
Pが米澤の時のキャプテン。

[匿名さん]

#4102015/04/05 07:27
>>409
五田祐也
現在星稜中野球部コーチ

[匿名さん]

#4112015/04/05 08:34
星稜中はそんな凄い人コーチに迎えてるんか!

だからずっと全国強豪で居るんだ。

だったから高校監督に持ってくればいいのに。
話題性もバツグン!

今の監督も経験値を上げればいいんだろーけど・・

PL出身てことはサラブレッドやし、スカウト網も広がるしな

[匿名さん]

#4122015/04/05 09:14
自演乙

[匿名さん]

#4132015/04/05 10:24
自演じゃないよ^^;

[匿名さん]

#4142015/04/05 10:46
誰がPL出身やて?

[匿名さん]

#4152015/04/05 11:31
>>410
中山って言う人は以前に★のキャプテンしていましたか?

[匿名さん]

#4162015/04/05 13:47
>>414
勘違いやわーーてっきり横浜×PLの代の事言ってるんかと・・・トホホ

P上重時代のPLの事かと思ったら、星稜もやってたわ。GOーメンm(_ _)m

[匿名さん]

#4172015/04/07 16:56
明日入学式?

[匿名さん]

#4182015/04/07 17:03
>>417
入学式。午前高校、午後中学。

[匿名さん]

#4192015/04/07 20:16
>>415
甲子園で松坂に完敗した時の2番打者
キャプテンが五田

[匿名さん]

#4202015/04/07 20:30
>>419
ありがとうございます。
中山さんは
MROの北陸放送の社員でしょうか?

レオスタって夕方の情報番組に出ていませんか?

報道リポーターとか報道部のようですが。

似ていました。

[匿名さん]

#4212015/04/09 17:46
な〜〜⁉️
桐蔭もゼニの不祥事上がったな〜〜お前らも脅えてんじゃねーのかよ《震声》
近隣から小兵つまみ上げて何様んじゃ
お前らの団体本気許せんのよ《震声》

[匿名さん]

#4222015/04/09 20:31
明日は抽選だよ!

東都1部で専大の大野が12回完封で勝利!
来週は同期のいる亜大の北村兄と勝負です!

[匿名さん]

#4232015/04/09 20:39
>>422
大野139キロが最速。遅いね。

[匿名さん]

#4242015/04/09 21:25
>>423
遅すぎやろ

[匿名さん]

#4252015/04/10 15:18
>>422
組み合わせ出た!
初戦は津幡高校です!

[匿名さん]

#4262015/04/10 17:17
>>425
去年の秋と一緒やな

[匿名さん]

#4272015/04/10 21:32
今回はスカッと勝って欲しい。
秋は中盤までかなり苦しんだからね。

[匿名さん]

#4282015/04/10 22:04
勝ちあがれば、また航空や。秋も当たったし。

[匿名さん]

#4292015/04/10 23:16
俺は星稜ファンでは無いから、夏は強力なライバルになる可能性あるから

今の内に精神的に追いつめて、夏にはボロボロにさせなな。

ただなーーサッカーは断然星稜ファンやわ。

[匿名さん]

#4302015/04/11 06:10
ベンチ入りメンバーわかる方教えてください。

[匿名さん]

#4312015/04/11 20:34
結果は知らないけれど今日は市立工業と試合だったそう しかも市立工Gで

[匿名さん]

#4322015/04/11 20:51
>>431
春の大会両校勝ち上がればベスト8で
当たりますね。
しかも両校共に主力に去年のメンバーが
かなり残ってる。

[匿名さん]

#4332015/04/11 22:08
市工はB戦ね。

[匿名さん]

#4342015/04/11 22:11
>>433
A戦はどこだったの?

[匿名さん]

#4352015/04/12 09:06
Aは星稜グランドで滑川(富山)

[匿名さん]

#4362015/04/12 09:58
>>435
何なん?その滑川て?せめて富山だったら富商、富一じゃないか?
本当にTM組む目が・・・

レベル的には富山より福井の方が高そうやからな、
工大福井、福井商少し離れて、近江、県岐阜商呼べばいいのにな〜


TM相手も考えたらどうなんかな?

[匿名さん]

#4372015/04/12 12:02
確かに遊学のように沖縄や神奈川に遠征するほどのような積極性は星稜には無いがあくまでも星稜は夏に照準を合わせてるし初戦が25日 また、準決勝までは平均的な学校と当たるから春休み終わったんだし滑川相手で良いんだよ。どうせ大垣や名電、東邦と6月くらいに例年試合してる。

[匿名さん]

#4382015/04/12 12:08
>>422
大野は大学で伸びたな!
この世代は北村兄、西川と全中優勝メンバーが揃っているね。
でも釜田に敗れたんだよね。

[匿名さん]

#4392015/04/12 13:35
>>438
俺が今まで観察したところによると・・
星稜復活の鍵は左P!

松井の時も、延長18回も準優勝も全て左腕Pでコントロールがいい。

高校野球はスピード求めないでも左腕のカーブ、スライダーのあるPだと打てないのでは?

昨年夏の三重のPも左腕でそんなにスピードあるタイプじゃないし、浦学も。

西川世代も大野をエースに育ててればもしかして・・だったはす。

今年はエース福重を育てて甲子園へ一番乗りじゃーー

[匿名さん]

#4402015/04/12 13:38
最近の左のエースって聞いたら森山を思い出す。
ノーコンで散々だったな。
大学で外野手で活躍しているしよかったよ。

[匿名さん]

#4412015/04/12 13:54
今のチームだと福重、奥村ですね。
奥村は見たことないけど、福重は秋の段階
では森山よりマシだが制球力不安

四球出すとリズム悪くなるし計算立たない

ここらが改善されてる事に期待

[匿名さん]

#4422015/04/12 14:48
1年生の左Pはどうなんでしょうね?
寺西とか

[匿名さん]

#4432015/04/12 18:26
2年生は虎谷、佐々木に期待してるけど、あとはパッとしないので1年生主体で行けばいいと思いますね。でも横山村上中村今村を育て上げた辺り林先生は育てますね上手く。北川さんの頃は宝の持ち腐れが酷かった。

[匿名さん]

#4442015/04/12 18:55
>>443
今の三年生抜けた秋は1年主体でしょうね。2年生だと森田も期待できますよ。北◯さんは★大学コーチから監督に昇格しました。大学野球部の方が合うのでしょう。

[匿名さん]

#4452015/04/12 20:25
おい!
新マルコメ生徒父兄に次ぐ‼️
納得いかないとかこんなはずじゃ無かったと思った暁にはすぐ様ここであだけて下さい。

エグミある対応致します。

[匿名さん]

#4462015/04/12 22:17
他の掲示板より

星稜高校では星稜中出身の木倉が昨日のA戦でデビュー。ショートのスタメンで4打数3安打とのこと。
中3時は1番捕手で春夏全日本出場。センスの塊。
根上中で全中に出場した190センチ台の大型左腕・寺西も星稜高へ。こちらも代打でA戦出場。

[匿名さん]

#4472015/04/12 22:51
大利さんのtweetですよね。 ホントに上手い子は中学が軟式硬式なんて関係ないってつくづく思いますね。 星稜谷川 虎谷 遊学高本 内潟 なんて中学から硬式やってたらと思うとどうなってたんでしょね。

[匿名さん]

#448
この投稿は削除されました

#4492015/04/13 11:56
>>446
虎谷はサード?

じゃヤナセは?

[匿名さん]

#4502015/04/13 11:59
梁瀬はファ−スト固定やろ、セカンドは相原か酒井。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL