1000
2015/05/18 15:05
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.3750417

星稜高校 ④
合計:
👈️前スレ 星稜高校 ③
星稜高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 181 レス数 1000

#6512015/04/26 18:07
>>650
爆弾になるのか?
強いと思い過ぎてないか?
そういう意味では

[匿名さん]

#6522015/04/26 18:32
そういえば、
2007年の高木と島内の時代も春は序盤出負け、
ノーシードで夏優勝したんだよな。

[匿名さん]

#6532015/04/26 19:03
巨人・楽天のプロ2人の時か

[匿名さん]

#6542015/04/26 20:31
春を制した学校は夏負ける!と言うジンクスが有るんだから挑戦者精神で挑めば夏は星が掴むに違い無い‼︎

と言いたいところだが、

今の星は無理でしょう。

総監時代並みにがんじがらめにしないと今の小僧共は熱くなれんやろう。

しっかりせいや!

[匿名さん]

#6552015/04/26 22:36
そのジンクスは北村弟の代に破られた。

[匿名さん]

#6562015/04/26 22:49
こんだけ色んな人から星稜が叩かれるのも期待の裏返し。
死に物狂いで練習して 夏に甲子園出場出来るように頑張れ。
それから監督は起用や采配ともっと勉強した方がいい。
素人から見ても疑問に感じるとこあったぞ。

[匿名さん]

#6572015/04/26 23:29
負ければ監督の責任。勝てば選手のおかげ。学生スポーツの常識。

[匿名さん]

#6582015/04/26 23:40
あの采配はビックリだよ。OBとして情けないし、相手に失礼極まり無い事。冬季素振り等は死にもの狂いでやったんだよね?津幡もいいピッチャーだったけど点が1点もとれないなんて。いい加減にして下さいよ

[匿名さん]

#6592015/04/26 23:49
>>658
俺はOBじゃなく1人の星稜ファンとしてだけど
あれはないね。 選手のやる気は勿論だけど
采配で勝敗が決まるわけだしもうちょっとねー。

[匿名さん]

#6602015/04/27 00:41
星稜の試合は見てないからあまり意見は言えないがーー

星稜が少しは復活したのでは?打力が上がったはずだったのに・・
完封負けとは?デフェンスも勿論、現代野球は打力が重量。

良い選手もイルカだろうに・・執念で完封逃れしてほしかったわ

[匿名さん]

#6612015/04/27 01:17
津幡の2番手の左のアンダーぎみから投げる子は球の出どころが左バッターのは見にくい。打てないのはわかるが走塁のミスやバントミスが多すぎ。だが、ミスがなければ2点は取れた。個々の能力は高いのに采配が残念。守備は良かったし、山本も初回に1点取られたがまあ良かった。山本って秋はベンチ外の選手だよね。夏に期待するよ。

[匿名さん]

#6622015/04/27 05:52
山本は秋ベンチ入りしてたぞ、確か。

[匿名さん]

#6632015/04/27 06:17
ここ数年、一年生大会に優勝したチームは、三年生になった時の夏の大会は決勝すら上がって来ていない。

[匿名さん]

#6642015/04/27 06:27
勝負をなめるな

[匿名さん]

#6652015/04/27 07:54
スイングスピードが遅かったな〜
ミート打法も良いけど、消極的に見えるよな〜
まぁ津幡Pが打ち辛かったから採用した作戦かも知らんが

[匿名さん]

#6662015/04/27 07:55
山本って星稜中になってるけど最初から投手?
その時から控えだった? 初回こそ打たれたけど
それ以降は使えそうな感じしました

[匿名さん]

#6672015/04/27 08:59
>>662
でも、公式戦は全く投げていない

[匿名さん]

#6682015/04/27 09:40
山本はこの前の試合が公式戦初登板。三番手投手なら使えそうやな。

[匿名さん]

#6692015/04/27 09:58
山本は1年生大会も全く出ていない

[匿名さん]

#6702015/04/27 10:44
勝ち負けよりも、一点も取れてないのが心配。

[匿名さん]

#6712015/04/27 10:48
夏までに間に合うように頑張れ‼︎
選手は悪くないぞ。あの采配をした指揮者、夏は頼みますよ。

[匿名さん]

#6722015/04/27 12:05
>>671
他校に自信をつけさせたのも事実。夏は厳しいね…

[匿名さん]

#6732015/04/27 12:07
持ち味は機動力だけど無駄な走塁無くさないと勝てない。

夏は使える選手の見極めが大事です。

[匿名さん]

#6742015/04/27 12:13
>>640
公立高校ではありません。
野球で勝つ為、甲子園に行く為にこの高校にきました。

イイ子ばかりで応援するのは勝手。でも何より結果をファンは求めてます。

[匿名さん]

#6752015/04/27 12:17
>>629
選手を育てても、使えないんです。起用選手は入学時に決まってますから…

かずなり

[匿名さん]

#6762015/04/27 13:00
>>661
試合見てないですけど、走塁ミスやバントミスが多かったのは、監督の采配を言う前に、ミスする選手のレベルの低さだろう

[匿名さん]

#6772015/04/27 13:01
あのラーメンの息子まず外せ!
打てない奴はいらないよ。いい選手沢山いるのにな

[匿名さん]

#6782015/04/27 13:09
未来を守るには、時には非情さも必要だと思います

[匿名さん]

#6792015/04/27 13:12
>>676
その選手を使ったは監督!

[匿名さん]

#6802015/04/27 13:23
>>676
試合観ていない奴が結果だけで批判するな。素人にはわからんやろ。

[匿名さん]

#6812015/04/27 13:27
>>676
アホやな!走塁やバンドは監督とコ-チが教えるんだよ。それを本番で忠実にできないのは指導者の責任。試合みていないニワカにはわからんかな。

[匿名さん]

#6822015/04/27 13:30
>>680
素人でも野球を携わってきた目の肥えた奴はいくらでもいる。東の金森監督ならまだしも他の県内の監督はプロでもあるまいし過度の期待はできんわな

[匿名さん]

#6832015/04/27 13:33
>>676
去年の秋の北信越で負けた時もバントミスや走塁ミスで負けてる。
同じ過ちで負けてるのは選手は勿論、
そういう意識向上の指導が足りないのも監督の責任だよ。

[匿名さん]

#6842015/04/27 13:40
>>676
679の人が言うように選手を起用しているのは監督。練習で上手くても本番で失敗するのはメンタルの弱さ。精神面を強くするのも指導者の能力だよ。

[匿名さん]

#6852015/04/27 14:10
指導者が全て、
プロでもあるまいし。夏、あんた覚悟きめて采配しろよ。OB黙っとらんぞ。1年使うのは勝手だが、アレはないな

[匿名さん]

#6862015/04/27 14:11
北橋監督はやっぱり策士。
牽制が上手いP育てる。
機動力を封じこめていた。
監督変わってから秋の大会優勝したのもわかるわ。
津幡×航空は面白そうや。
もちろん津幡応援する。

[匿名さん]

#6872015/04/27 14:34
相◯と木◯がカブる

[匿名さん]

#6882015/04/27 14:41
>>687
走塁ミス?エラー?

[匿名さん]

#6892015/04/27 14:42
>>686
航空だろ(笑)

[匿名さん]

#6902015/04/27 15:39
監督は辞めるまでずっと出来るが高校生は3年間で終わり。たった3年間だぞ。
森山の時もそうだが起用も間違えなければ選手達も甲子園に近づいてたかもしれん。
よく色んな監督が心中って言葉を使ってるけど
周りの選手からしてみたらいい迷惑だよな。

[匿名さん]

#6912015/04/27 15:44
>>690

その森山は専大で外野手に専念して伸び伸びしているな。
東都1部首位のクリーンアップ!

[匿名さん]

#6922015/04/27 15:45
県私立高校剣道大会で男女とも団体優勝!

白山市の松任総合運動公園啓武館で行われた第14回県私立高校剣道大会団体男子の部で星稜Aチームが優勝、星稜Bチームが第3位でした。また、団体女子の部でも星稜Aチームが優勝、星稜Bチームが第3位で、男女とも優勝することができました

[匿名さん]

#6932015/04/27 16:16
>>689俺が見てた時は牽制帰塁出来ずにアウトと牽制で二塁へ向かってアウト。学童みたいなもんやった。

[匿名さん]

#6942015/04/27 18:00
>>693
集めてもこれか…
ますますわからない…

[匿名さん]

#6952015/04/27 18:19
星稜は中学では、県内無敵で全国でもトップクラス。高校はそのまま中学の子達を進学させ、さらに硬式のトップクラスも集めて強くならないし活躍出来ない子が多い。そして高校を卒業して大学へ行くと活躍する。津幡のピッチャーは星稜中学出身でベンチ外の選手です。毎日練習で何を教えているのか不思議でなりません。

[匿名さん]

#6962015/04/27 18:32
かいごろしだよぉ

[匿名さん]

#6972015/04/27 18:47
監督とその1年坊には良い経験になったんじゃ無いか?
天狗の鼻はへし折れ!

[匿名さん]

#6982015/04/27 18:52
酒井のどこが負けてるの?
監督に嫌われてるんか?

[匿名さん]

#6992015/04/27 18:54
>>698
それが★

[匿名さん]

#7002015/04/27 19:00
やっぱり★

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL