432
2020/03/30 19:10
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5675711

今年プロに行きそうな石川の球児
合計:
#1332018/08/01 09:49
>>119 メジャーのは完全な誤り!

[匿名さん]

#1342018/08/05 12:10
竹谷、活躍して。

[匿名さん]

#1352018/08/05 15:42
お爺さん、メジャーなんだ。

[匿名さん]

#1362018/08/05 17:21
>>119
これはおそらくMLBじゃなくてNBA。
メジャーの平均は185くらいだよ。一般の白人の平均とそうは変わらない。
野球はあまり高すぎるとやりずらいから高ければ高いほどいいのはピッチャーだけ。

[匿名さん]

#1372018/08/06 11:12
竹谷

[匿名さん]

#1382018/08/06 12:46
南保

[匿名さん]

#1392018/08/06 20:31
大筆

[匿名さん]

#1402018/08/07 12:27
向井

[匿名さん]

#1412018/08/07 12:30
ビットコインならDMM

[匿名さん]

#1422018/08/08 16:18
>>118
173cm

[匿名さん]

#143
この投稿は削除されました

#1442018/08/08 21:49
大谷君

[匿名さん]

#1452018/08/08 22:27
鯰田君

[匿名さん]

#1462018/08/08 23:07
向井

[匿名さん]

#1472018/08/08 23:32
大橋

[匿名さん]

#1482018/08/13 07:37
竹谷
来年は億川

[匿名さん]

#1492018/08/15 21:02
木更津総合・五島監督「うちの選手は絶対にプロには行かせない、ドラ1確約するなら考えるけど」
「プロが『ドラ1で獲得します!』という選手がいたら、私だって考えますよ。
でも、ウチにはそこまでの選手は入ってこないので(笑い)。これが高校から直接プロ入りを反対するもうひとつの理由です。
つまり、ドラ1ならある程度、球団が面倒を見てくれるでしょう。でも、高卒でドラフト下位ともなれば、そうはいきませんよ」

 ——プロ入り後の待遇などの問題ですね。

「もちろん、大学進学が遠回りになるケースもあるとは思います。それに、やっぱりプロ入りは子供たちの夢ですから。
確かに大学4年間を遠回りだと思うあまり、大学在学中にダメになってしまう選手もいるかもしれない。
でも、そういう子は高校から直接プロに行っていたとしても、大体通用しませんよ」

[匿名さん]

#1502018/08/31 22:43
リオ

[匿名さん]

#1512018/09/01 00:11
りおは巨人顔だよね

[匿名さん]

#1522018/09/02 23:57
向井、大筆

[匿名さん]

#1532018/09/03 00:06
竹谷、南保、鯰田君

[匿名さん]

#1542018/09/03 09:24
竹ちゃん、南ちゃん、鯰ちゃん、3人とも無理やん。
プロで通用せんって。

[匿名さん]

#1552018/09/03 10:00
>>153
3人は関東の大学です

[匿名さん]

#1562018/09/03 11:43
>>154
私は鯰田くんが一番バッティングセンス、バットコントロールのレベルが高い思う。大学で更にレベルを上げれば楽天島内君を超えるプロ選手になると思う。

[匿名さん]

#1572018/09/03 11:44
星稜のチクリマですか?漏らさないよう❗

[匿名さん]

#1582018/09/03 12:19
竹谷は大学からプロ
奥川は高校からプロ
こんな感じかな

[匿名さん]

#1592018/09/03 13:40
>>156

国学院か亜大が合いそう

[匿名さん]

#1602018/09/03 14:07
>>158
肩はメチャクチャ強いね。レーザービームあるし。大学では野手専念でしょ。

[匿名さん]

#1612018/09/03 14:44
>>156
お父さんお疲れさま(笑)

[匿名さん]

#1622018/09/04 22:27
牧○

[匿名さん]

#1632018/09/05 01:12
龍谷の中山出すらしいね

[匿名さん]

#1642018/09/08 01:32
>>163
出しませんよ

[匿名さん]

#1652018/09/15 11:56
竹谷

[匿名さん]

#1662018/09/20 22:00
大筆

[匿名さん]

#1672018/09/21 12:01
南保

[匿名さん]

#1682018/10/19 12:45
牧野

[匿名さん]

#1692018/10/19 12:48
いませんね。
プロに行っても活躍できないでしょうね。
松井秀喜クラスじゃないと無理なことは証明されています(笑)

[匿名さん]

#1702018/10/19 14:10
>>169
そう言ってるお前なんて絶対無理だよ

[匿名さん]

#1712018/10/19 14:12
>>170
そう言ってるお前も無理やな

[匿名さん]

#1722018/10/19 21:34
星稜大の泉投手は育成でいけるよ

西高で石川県球児

[匿名さん]

#1732018/10/25 18:43
あげ

[匿名さん]

#1742018/10/25 19:25
牧野くん、育成でもなく、5位指名ってすごいよ。

星稜大の泉くんも6位指名。

すごいよ

[匿名さん]

#1752018/10/25 19:29
ソフトバンクの泉指名は、来年の奥川指名のためのバター⁉️
今年は投壊のソフトバンクだが、泉が一軍に上がるのは、かなり困難だな。

[匿名さん]

#1762018/10/25 19:31
西高時代の泉投手ってどんな感じやった?
全くの無名やろ?
やっぱり星稜大の監督とコーチの育成が良かったんかな。

[匿名さん]

#1772018/10/26 08:30
巨人

[匿名さん]

#1782018/10/26 10:44
牧野は活躍する

[匿名さん]

#1792018/10/26 11:35
>>176
毎年プロを出してるなら分からなくもないが、たまたま一人下位で指名されただけなら、育成というほど大げさなものでもないだろ。無名選手でも急に伸びることもあるよ。

[匿名さん]

#1802018/10/26 12:26
泉君って西高出身なのか?芽が出る出ないはやってみないとわからんが┉

しかし県大会初戦負けの弱小校から、これでプロ二人目か。大したもんやな

[匿名さん]

#1812018/12/26 22:44
奥川、東海林

[匿名さん]

#1822018/12/27 10:35
寺沢君

[匿名さん]


『今年プロに行きそうな石川の球児』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL