1000
2018/02/03 19:28
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5829835

金沢高校 ⑭
合計:
👈️前スレ 金沢高校 ⑬
金沢高校 ⑮ 次スレ👉️
報告 閲覧数 53 レス数 1000

#4512017/11/03 20:15
1年大会でがっぱになっとんなま
春でも夏でもいいから甲子園でろやw

[匿名さん]

#4522017/11/03 20:41
>>451
星稜戦はなにがなんでもがっぱになります
お前帰ってよし🐷

[匿名さん]

#4532017/11/03 20:54
>>449
試合中に観客席にも聞こえる声で怒鳴るのは、やめたほうがいいよ。叱ることは必要だが、試合が終わったあとのミーティングで言うべき。監督としての資質が問われる。今後、問題を起さなければいいが...。

[匿名さん]

#4542017/11/03 20:57
怒鳴るほど強くなると勘違いしているDQN監督

[匿名さん]

#4552017/11/03 21:04
>>453
今の金沢には厳しさは必要。しかし感情的になって叱るのはどうかな、まだ若い監督やから人間的にも未熟やね。

[匿名さん]

#4562017/11/03 21:21
>>454
うちの監督にも言ってへしいわ
高みの見物決めて負けなんて恥ずかし
地元かえれへんわ

[匿名さん]

#4572017/11/03 21:28
>>447先生は怒鳴るなんてもんじゃなかったわ!殴○蹴○なんて日常茶飯事やったわ!一般生徒にもお構い無しにな!(笑)もう昭和時代の話やから時効確定!やけどな(笑)

[匿名さん]

#4582017/11/03 21:41
高みの見物というより動けんのじゃないか?ベンチに稀勢の里がおるんかと思たわ。

[匿名さん]

#4592017/11/03 21:48
>>458
樺も似たようなもんやったやろwW

[匿名さん]

#4602017/11/03 22:16
明日はどうかね

[匿名さん]

#4612017/11/04 06:31
何度も言うが人前で怒鳴られるくらい甘受しろ
実力もないくせにしがらみだけで3年間試合に出るんだから怒鳴られても我慢しろ
なんなら「しがらみで試合に出てるくせに腑抜けたプレーするな」って怒鳴り付ければいい

[匿名さん]

#4622017/11/04 07:21
>>460
無理やね

[匿名さん]

#4632017/11/04 09:11
>>460
うーん

[匿名さん]

#4642017/11/04 09:43
気合十分

[匿名さん]

#4652017/11/04 09:45
供養祭

[匿名さん]

#4662017/11/04 10:07
>>465
まだそんなこと言ってんの
ヴォケがお前帰ってよし🐷

[匿名さん]

#4672017/11/04 10:10
>>466
あれからうちは運に見はなされてるよな

[匿名さん]

#4682017/11/04 10:15
>>465
お前がボケ。豚で可愛いと思ってるのが怖い。

[匿名さん]

#4692017/11/04 10:18
🐷の呪いに変わるよ

[匿名さん]

#4702017/11/04 10:18
🐷を舐めるな

[匿名さん]

#4712017/11/04 10:33
>>470
所詮、この世界でしか自己主張できない輩だろ。

[匿名さん]

#4722017/11/04 10:43
両チームカス打線
寒いし😵帰るわ😵

[匿名さん]

#4732017/11/04 11:21
5回2死 降雨中断 金沢3-1星稜

[匿名さん]

#4742017/11/04 11:45
このまま終わるんかな?

[匿名さん]

#4752017/11/04 11:47
奥川投げてないチームに勝っても嬉しくもなんともない

[匿名さん]

#4762017/11/04 11:52
寺沢からパスボールと犠牲フライの2点
打ち崩した感じしないな

[匿名さん]

#4772017/11/04 13:10
芳賀からエラー2個と振り逃げで1点。 それも野球。 どんな形でも勝とうぜ。

[匿名さん]

#4782017/11/04 13:19
>>472
今年の1年生はそんな打力って感じではないわ
去年の方が打つヤツようけおったわ

[匿名さん]

#4792017/11/04 14:14
3対1勝ちました

[匿名さん]

#4802017/11/04 14:16
去年の1年生大会も星稜の本塁送球ミスで勝っただけ
竹谷も投げて無かった

[匿名さん]

#4812017/11/04 14:24
金沢復活の狼煙!

[匿名さん]

#4822017/11/04 14:26
相手エース出てないだの誰が出てないだの鬱陶しいわ 勝って喜べんのならいちいちかきこむな

[匿名さん]

#4832017/11/04 14:31
こんな茶番で勝って喜ぶ奴がいるとは

[匿名さん]

#4842017/11/04 14:50
585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4206-lboT)2017/11/04(土) 14:30:10.29ID:wbGWgwr+0
>>583
重吉や奥川がいない大会にそこまで意味持たせる必要あるんかw
去年の一年生大会の準優勝は金沢だったけど秋は初戦敗退やったんやで

[匿名さん]

#4852017/11/04 14:53
>>484
残った3チームは北信越大会出場して見事ワンツーだった

[匿名さん]

#4862017/11/04 14:57
いくら相手が飛車角落としでも勝つことは自信に繋がる。グランドコンディション悪い中、東又くん辻本くんのリレーで星稜を1点に抑えられたことはでかいよ。

[匿名さん]

#4872017/11/04 14:57
入学から出れるもんが決まってるやり方がどこまで通用するかみてみたい

[匿名さん]

#4882017/11/04 14:58
伸びしろのある選手がおらん。
4番の大倉ぐらい。
希望のない勝利

[匿名さん]

#4892017/11/04 14:59
しがらみやってるチームはのびてない
✈みたいに実力主義の方が勢いがある

[匿名さん]

#4902017/11/04 15:00
>>488
硬式あがりのなれの果て

2年は軟式からいいのがいたから強かったが

[匿名さん]

#4912017/11/04 15:23
>>488
負け惜しみさんかな?

[匿名さん]

#4922017/11/04 15:38
硬式上がりとは、どうゆう事ですか、そもそも、大リーガーは硬式でしかない、軟式軟式って、
高校で硬式、プロも硬式、何処を目指すかで、その準備をしとる子らを硬式あがりでくくらないで
軟式あがりのくせに

[匿名さん]

#4932017/11/04 15:48
そもそも軟式なんて土地の無い狭い日本で野球をやろうとした、日本発祥のボール。

[匿名さん]

#4942017/11/04 19:50
ガチでてっぺん取りに行くか❗

[匿名さん]

#4952017/11/04 19:58
3年連続決勝進出。  ・・で甲子園と縁がないのは育て方悪いのか?采配悪いのか?

[匿名さん]

#4962017/11/04 20:17
育たないのね😅

[匿名さん]

#4972017/11/04 20:23
以前の監督さんは素質のある子は1年の夏からでも、どんどん試合の出して育てていたように思います。しかし、ここ数年は上級生優先で選手を起用?そのため素質のある子が育たないのでは?

[匿名さん]

#4982017/11/04 20:33
そういえば、1年大会
岩下の時も5回で滅多打ちにしてコールド勝ちしたね。

その世代は★が2年3年と甲子園。うちは無縁だった。

[匿名さん]

#4992017/11/04 20:54
星稜に勝ったの実力と思ったらダメだね。
審判助けられなければ負けてたかも
問題は選手がそのことを理解しているかだ

[匿名さん]

#5002017/11/04 20:55
>>499
確かに。見る人が見ればそう思うかも

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL