1000
2018/03/08 15:26
爆サイ.com 北陸版
最新ニュース
小池百合子、当選確実

石川高校野球





NO.6101123

星稜高校 23
合計:
👈️前スレ 星稜高校 22
星稜高校 24 次スレ👉️
報告 閲覧数 102 レス数 1000

#3512018/02/17 19:45
>>350
竹谷、奥川ならそう簡単には連打されんと思うから上手なタイミングの継投と、あとは打線がどこまでつなぐかやね

[匿名さん]

#3522018/02/17 19:57
いけ〜‼️

[匿名さん]

#3532018/02/17 19:59
メンバー発表はいつかな?

[匿名さん]

#3542018/02/17 20:06
迷采配だけはやめてね

[匿名さん]

#3552018/02/17 20:56
さすがに大丈夫でしょ

[匿名さん]

#3562018/02/17 22:46
グラウンド使えないからかえって危機感持って気合い入るかな

[匿名さん]

#3572018/02/18 00:00
>>354
今まで何回も同じことを繰り返す人間は又、同じことをやるよ。
人間とはそういうもんやし、性格は変わらないから

それがその人に備えられた能力。

僕はもうあの徳島との試合からこの監督はこういう能力なんだなと見切ってるし。

多分、これからも選手は素晴らしい逸材が集まると思うが、所詮はスポーツは監督采配。
ベスト8も行けないでしょう。

金沢の釜田擁した時の浅井みたいのものやろ

[匿名さん]

#3582018/02/18 07:56
ツェーゲンは安原の除雪
サポーターも協力したよ
ここもすればいいのに

[匿名さん]

#3592018/02/18 08:37
>>353
多少入れ替えありそうです

[匿名さん]

#3602018/02/18 11:05
育てる能力はなかなかだと思うんだがなぁ

[匿名さん]

#3612018/02/18 11:07
>>360
今じゃ✈の指導者が上だよ

[匿名さん]

#3622018/02/18 11:33
航空の指導者は育てるのもうまいが
使える選手を見抜く力も持ってるわ。

[匿名さん]

#3632018/02/18 11:46
それが北信越での差
県立じゃプラスアルファで何とかなっても、ほかではそれが通用しない

[匿名さん]

#3642018/02/18 11:55
県内からかき集めても伸ばせない
それどころか入学時の序列で固定されてる

[匿名さん]

#3652018/02/18 12:00
約束で 下手でも使わないといけないのよ。✈は別
全員にチャンスがある。
新1年なんぞクソガキ使い出したら2年親暴れますよ

[匿名さん]

#3662018/02/18 12:01
自分のこは特別です

[匿名さん]

#3672018/02/18 12:06
>>365
そういう意味では遊学館や航空石川ではみんなにチャンスありますね

[匿名さん]

#3682018/02/18 12:09
>>367
だら、U学は能登の特待のしがらみあるで

[匿名さん]

#3692018/02/18 12:11
>>368
そうなんですか

[匿名さん]

#3702018/02/18 12:13
わざわざ県外から来て指定席決まってますからじゃ
生徒集まらないから星稜スレで航空の宣伝

[匿名さん]

#3712018/02/18 12:15
U学もバリバリのしがらみ
下級生と上級生が同じレベルなら下級生使うルールあるんだよ

元石川ミリオンスターズの山中が言うてた

[匿名さん]

#3722018/02/18 12:54
サブマリンは上手くなったか

[匿名さん]

#3732018/02/18 13:03
>>370

結果そうなってますよね

[匿名さん]

#3742018/02/18 13:04
>>370
実力主義なのはUくらいだよ

[匿名さん]

#3752018/02/18 14:07
甲子園で長打を打てる奴はいないな。

[匿名さん]

#3762018/02/18 14:11
ひと冬でどうなったかやな

[匿名さん]

#3772018/02/18 14:45
打力アップ

[匿名さん]

#3782018/02/18 14:54
>>377
打力は✈超え⤴

[匿名さん]

#3792018/02/18 14:54
しがらみありますか?

[匿名さん]

#3802018/02/18 15:09
群馬の前橋育英や、栃木の作新学院を見習うべき。
全部地元選手。しかも軟式出身者が多い。
こんな、たいして素質もない選手で全国制覇

[匿名さん]

#3812018/02/18 15:13
ここじゃそれ無理です
わけは、きかないで

[匿名さん]

#3822018/02/18 16:04
左はどっちがいいの❔

[匿名さん]

#3832018/02/18 18:30
いけるでしょ

[匿名さん]

#3842018/02/18 18:36
グランドの雪かきボランティアしますよ

[匿名さん]

#3852018/02/18 18:52
なんで星稜は阿南市で合宿しないの

[匿名さん]

#3862018/02/18 19:04
室内でがんばりなさい

[匿名さん]

#3872018/02/18 19:05
ここは県外から何人選手きてますか?

[匿名さん]

#3882018/02/18 19:47
>>382
どっちもいい
2人ははいるだろ

[匿名さん]

#3892018/02/18 19:50
本格的に県外から引っ張って全国制覇目指せ
魅力ある学校なら呼べる!

[匿名さん]

#3902018/02/18 20:16
打力アップに向けてどんな練習してるんだろ

[匿名さん]

#3912018/02/18 20:24
>>390
北村弟が寄贈した、
秘密兵器のマシーンだよ

[匿名さん]

#3922018/02/18 20:29
>>391
どんなの??

[匿名さん]

#3932018/02/18 20:57
星稜の室内練習場ってどんなんやろね

[匿名さん]

#3942018/02/18 21:09
うちに飯田の左腕いたらな…

[匿名さん]

#3952018/02/18 21:16
>>392
1月28日の報知スポーツにでっかく出ている。
北村 寄贈 で検索すると出てくる。


第90回センバツ高校野球(3月23日開幕、甲子園)で13年ぶり12度目の出場を決めた星稜(石川)は出場校発表から一夜明けた27日、実戦練習を開始した。今冬は、OBの巨人ドラフト4位・北村拓己内野手(22)=亜大=から寄贈されたトレーニングマシン「エルゴメーター」を徹底活用。筋力、持久力、精神力を強化し、大一番に挑む。

[匿名さん]

#3962018/02/18 21:18
>>393
3年まえに県立に読売巨人が来た時に雨だったから星稜の室内貸してくれと言われて貸してあげた。
設備は充実して良かったと原さんが言っていた。

[匿名さん]

#3972018/02/18 21:19
>>396
グラウンド使えなくても大丈夫そうですか?

[匿名さん]

#3982018/02/18 21:20
>>397
室内で内野はノックしていたね
某新聞より

[匿名さん]

#3992018/02/18 21:21
>>397
投手陣は調子が良いって書いてあった
某新聞

[匿名さん]

#4002018/02/18 21:22
>>396
まともな人間なら借りてて悪かったとは言わないよな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL