574
2023/06/10 12:19
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.6204411

中学硬式お薦め
合計:
#752018/03/21 20:52
ラジャー👍

[匿名さん]

#762018/03/21 20:54
>>75
つまんね

[匿名さん]

#772018/03/22 00:11
>>71
しっかりした硬式チームはどこ?

[匿名さん]

#782018/03/22 00:26
>>48
部活みてからでは遅いよ。

[匿名さん]

#792018/03/22 18:23
>>77
62さんが言うように、しっかりしたチームじゃなて、自分でやることが大事
硬式、軟式関係ないまだわかりませんか。
親は、木の上に立って見るとゆう事。違う方向に行かないよう、道しるべとなす

[匿名さん]

#802018/03/22 18:24
>>47
この人も、そうゆうとる

[匿名さん]

#812018/03/22 18:36
>>78
遅くはない
部活も体験してみないとわからない所がある
勿論親は見れないから子供次第だね

[匿名さん]

#822018/03/22 18:50
きれいごとばかり言っても、いい加減なチームや指導者が悪ければ選手が苦労するどころか
野球が上手くならないし、野球が嫌いになることもある。
中学部活もいい指導者であれば、高校でも活躍出来ます。
いい先輩の所も考えてみてはどうですか。

[匿名さん]

#832018/03/22 18:55
>>82
中学部活は指針が決まったらしいけど、
平日2時間、土日どちらか休みそのうち、活動時間3時間らしいよ
そんなんで、部活と言えますか?
公立はこんな感じなっていく、私立は関係ないみたいし、クラブチーム関係ない、
そもそも、平日ほぼ休み

[匿名さん]

#842018/03/22 18:58
>>82
しかもいい先輩がいても、自分より先に居なくなる、自分の代で公立の場合
強いチームにはならない、いい子は、星稜、硬式に流れる、部員不足になる

[匿名さん]

#852018/03/22 19:09
>>79
ありがとうございます

[匿名さん]

#862018/03/22 22:06
中学部活も指導者次第。
物足りないと思うならどこでもいいとは言わないが、硬式チームで頑張って見ては。

[匿名さん]

#872018/03/22 23:12
お薦めは河北
今、旬やで

[匿名さん]

#882018/03/23 01:36
>>87
関係者勧誘

[匿名さん]

#892018/03/23 01:47
>>87
練習場はどこですか?

[匿名さん]

#902018/03/23 18:40
中央と白山シニアがグランドも室内練習場あると聞きました。
やっぱり練習場確保してるチームがいいですか?

[匿名さん]

#912018/03/23 19:14
場所があるのはいいに決まっていますが、チームの指導者や指導方針、チームの雰囲気・選手の表情、野球のレベル・強さ、保護者の金銭・肉体的負担、ご子息の試合出場機会など。
それらの何を重視するかでチーム選びは変わってくると思います。上手くなりたいのか?試合に出たいのか?保護者が楽したいのか?高校野球を見据えてのチーム選びが一番かなと思います。
極端ですが、各チームでいろいろだと思います。

[匿名さん]

#922018/03/23 19:16
糞スレ上げるな

[匿名さん]

#932018/03/23 19:20
中学では基礎 試合に出れなくてもいいです。
高校で勝負出来ればと思います。
だったらやっぱり白山、金沢のWシニアですか?

[匿名さん]

#942018/03/23 19:22
>>93
甲子園行きたいですけどどこの高校がいいですか(笑)

[匿名さん]

#952018/03/23 19:25
>>94
甲子園に行くだけなら何処でもどうぞ

[匿名さん]

#962018/03/23 19:29
>>94
行くだけなら、スタンドでもいいのなら星稜・航空石川

[匿名さん]

#972018/03/23 19:30
>>94
何で(笑)なんだろう。。。

[匿名さん]

#982018/03/23 19:31
一般入試からじゃ入部もできません

[匿名さん]

#992018/03/23 19:37
現代の高校野球(甲子園出場を目指す)なら、中学では基礎・・・とはならないのでは?県内でも甲子園に出場選手となるには、中学から活躍して実力が無いと難しいと思います。
星稜・航空石川をよく考えたら分かると思います。結果的にも私学強豪で競争に勝たなければ甲子園出場選手にはなれないかな。

[匿名さん]

#1002018/03/23 19:40
スカウトされた選手たちの野球エリートの大会

[匿名さん]

#1012018/03/23 20:06
>>93
シニアは石川県には2チームだけでしょうか?

[匿名さん]

#1022018/03/23 20:08
>>101
ググレカス

[匿名さん]

#1032018/03/23 20:09
能登、金沢、白山、小松加賀の4つです。

[匿名さん]

#1042018/03/23 21:08
>>99
テレビなんかでよく聞く中学まで無名…
って そこを発掘出来るかできないかは監督のしがらみやなく目やな

[匿名さん]

#1052018/03/23 21:10
航空・星稜のスタメンほぼ特待
無名なんかおらん

[匿名さん]

#1062018/03/23 21:24
>>104
どこの中学?
要は中学から活躍して実力が無いと難しいということ。

[匿名さん]

#1072018/03/23 23:01
>>103
4つのシニアでも実力は違いますか?

[匿名さん]

#1082018/03/24 15:45
選手の出来次第やろ、どっかにスレにもあったけど、各にシニアに良いの2人ぐらいおるし、
その子等がどれだけやれるか、
実際白山には、舘野、鞍月、城東、
金沢には、鞍月、田上、
小松には、第一、加賀
能登は、わからんけど、各チーム主力はいいのいるよ。
入るなら、シニアでしょうね。

[匿名さん]

#1092018/03/24 16:06
硬式ならシニアが良いと思います!!

[匿名さん]

#1102018/04/02 11:40
>>27
専用グランドは必要ない。誰が管理するの?結局親だろ。草むしりや、グランド整備。親の負担が大きすぎる。

[匿名さん]

#1112018/04/02 14:28
>>110
確かにそうだと思います!

[匿名さん]

#1122018/04/04 14:00
遠征行くとき深夜、早朝集合出発だから自宅から遠いとキツイですよ。

[匿名さん]

#1132018/04/04 14:11
中学の部活時間が短時間になり、少子化になり、クラブチームが少しずつ増えるかも。
スポーツ庁もクラブチーム推奨みたい。

[匿名さん]

#1142018/04/04 18:17
>>112
自分もなるべく近い所がオススメします!

[匿名さん]

#1152018/04/04 18:18
軟式がおすすめ
放課後野球できるし楽
お金もかからない

[匿名さん]

#1162018/04/04 18:21
>>115
外人部隊に甲子園出場は乗っ取られているから
好きな野球を気楽にやるほうがいいかもしれませんね

[匿名さん]

#1172018/04/04 19:41
>>110グランドないと午前はあっち午後はこっちと移動しなくちゃいけなくなって大変じゃない?練習試合ならわかるけど一日中いなくちゃならんのはキツイな

[匿名さん]

#1182018/04/04 20:11
スレ主さんはもぅどこかに入部したのでしょうか?
グランドないチームはマシン持ち運び?なしかな?
◯◯リトルの子が◯◯シニアに行かない子が多いのはグランドの移動に懲りたから、らしい。

[匿名さん]

#1192018/04/04 23:12
>>118
あと指導者の問題ね。

[匿名さん]

#1202018/04/04 23:34
>>119
結局は一長一短ですね

[匿名さん]

#1212018/04/05 12:34
>>120
そだね

[匿名さん]

#1222018/04/05 17:32
>>108
各シニアには良い選手がいるらしいですね

[匿名さん]

#1232018/04/05 19:32
中でも白シニは各学年20名以上の大所帯

[匿名さん]

#1242018/04/05 21:58
>>123
各学年半分以上が試合に出れない現実は厳しい。。

[匿名さん]


『中学硬式お薦め』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 中学硬式お薦め


🌐このスレッドのURL