1000
2018/04/30 17:30
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.6270616

日本航空高校石川 33
合計:
報告 閲覧数 90 レス数 1000

#6512018/04/24 21:51
3投手のデータ取られているんで、ノーマーク出てくるかも
期待しています

[匿名さん]

#6522018/04/24 21:56
消灯
明日も早いよ
寝る子はよく育つ

[匿名さん]

#6532018/04/24 22:16
データがあっても打たれないのがしげきちのいいところ

[匿名さん]

#6542018/04/24 22:42
そだねー

[匿名さん]

#6552018/04/25 03:15
春はしげきちの完全試合見たいです

[匿名さん]

#6562018/04/25 10:55
打たれまくっとるやん 信者はっず

[匿名さん]

#6572018/04/25 13:53
>>656
なんで応援スレにアンチコメするん
邪魔
不愉快

[匿名さん]

#6582018/04/25 13:55
信者信者言うけど
ここは応援スレなんだから
構わないでしょ
むしろアンチがいるのが
不適切

[匿名さん]

#6592018/04/25 14:00
能登に都心の若者を呼び込むって凄いことだよね
こんな田舎に来てくれてありがとう
金沢市民は能登を馬鹿にして相手してくれない

[匿名さん]

#6602018/04/25 14:05
どうせ集めるなら、礼儀正しい、正義感豊かな若者を集めたら。

[匿名さん]

#6612018/04/25 14:07
外人部隊外人部隊言ってる奴らは今政府が推進してる地方創生の存在を知らないんだね
航空こそそのケースモデルなのに
航空がいることで輪島市は1000人以上の若者を確保できてる
だから少子高齢化による人口減の中にあっても平均年齢は全国の中では低い方
学校に魅力がなければ1000人も10代の子たち来てくれないよこんな田舎までね

[匿名さん]

#6622018/04/25 14:09
輪島市の人口増のために住民票移動を強制させてるからな航空は。

[匿名さん]

#6632018/04/25 14:17
都心回帰で地方の大学や高校が衰退機危機に直面してる中で航空は過去最高の学生数だよ?
これがどんなに凄いことかアンチにも知ってほしい
金沢市みたいな都会とは人材集めの難易度が全然違うんだ

[匿名さん]

#6642018/04/25 14:25
航空石川や明徳義塾みたいな全国から生徒を集める私学の存在が田舎にとっては重要な役割を果たしているんだよね。

[匿名さん]

#6652018/04/25 14:29
石川は金沢一極集中で小松市や加賀市でさえ人口減ってるからね…その中で、能登にあれだけ多く子どもたちを全国から集めるのは凄いことだわ…

[匿名さん]

#6662018/04/25 14:31
航空の野球部練習見学が能登観光ツアーの1つになればいいね

[匿名さん]

#6672018/04/25 14:39
寮費を含めた学費がもうちょい安ければもっと生徒集まると思うのにな
学費で航空入るの諦める子が多いのも事実
もっとそういう家庭の子たちに手を差しのべてあげてほしい

[匿名さん]

#6682018/04/25 15:01
航空みたいな特殊性のある私学は少子化の時代にさらされても強いよね

[匿名さん]

#6692018/04/25 15:01
>>667
貧乏人はいらね

[匿名さん]

#6702018/04/25 15:03
少子化に弱いのは中途半端な普通科高校

[匿名さん]

#6712018/04/25 15:09
>>668
タダの貧乏人はイランけど貧乏人でも優秀な子いるし、
そういう層をサポートしてあげて欲しい

[匿名さん]

#6722018/04/25 16:38
人生なんてどうなるかわからないのです。 自分よりも不幸な人を笑っていても明日は我が身なのが人生というものです。 貧乏人を見下すような態度をとる人にロクな人間はいません
早く負ければいいのに

[匿名さん]

#6732018/04/25 17:14
>>672
気に障ったんならゴメン。
でも学費ローン借りるだけ借りて、
就職したのに返さない貧乏人多いから、
貧乏人を受け入れるのってリスクあるのよ。

[匿名さん]

#6742018/04/25 17:29
貧乏人は公立で我慢しろ

[匿名さん]

#6752018/04/25 17:34
>>667
金のないやつはいらん

[匿名さん]

#6762018/04/25 17:39
金かけて飛行機の整備工になったとしても給料いいの?

[匿名さん]

#6772018/04/25 17:50
>>676
安定はしてるよ

[匿名さん]

#6782018/04/25 17:52
>>676
自動車整備士よりはずっといい

[匿名さん]

#6792018/04/25 17:55
>>677
貧乏人をあざ笑うほどの金持になれるのですか?

[匿名さん]

#6802018/04/25 17:59
>>679
少なくとも航空に子どもを入れさせるだけの経済力は持てるだろうからあざ笑うくらいはできるんじゃね?

[匿名さん]

#6812018/04/25 18:02
親子2世で航空入る人多いし

[匿名さん]

#6822018/04/25 20:16
高校で勉強苦手な子でも専門行って航空関係に就職している(背番号もらっていました)

[匿名さん]

#6832018/04/25 20:38
ここ受験しても落ちないけど
野球部に入れんやついたのでは

[匿名さん]

#6842018/04/25 21:40
予想されるオーダーは?

[匿名さん]

#6852018/04/25 21:43
現業は、たかがしれている。ホワイトには、勝てないよ

[匿名さん]

#6862018/04/25 21:43
>>683
そんなことありません
落ちる人は落ちます

[匿名さん]

#6872018/04/25 21:47
>>685
今どき、ホワイトカラー、ブルーカラーかよ…
むしろ今はホワイトカラーのほうがノルマ課せられてブラック化してるぞ。
給料は別として現場のほうが安定してる。

[匿名さん]

#6882018/04/25 21:54
>>685
JALなんか就職できるの総合職・客室乗務職・パイロットすべて一流大卒

[匿名さん]

#6892018/04/25 22:13
>>688
航空の就職先はJALエンジニアリングとかJALエクスプレスとかジェイエアとかJALグループの子会社だからね。

[匿名さん]

#6902018/04/25 22:29
佐〇なんか航空業界と全く関係ない無名社会人軟式
打〇は3流大学w
エースでこんなもんや

[匿名さん]

#6912018/04/25 22:40
>>690
それが何か?
あんたさんのお仕事は?

[匿名さん]

#6922018/04/25 22:49
>>690
野球部はこんな感じか

[匿名さん]

#6932018/04/25 23:24
>>690
単純に野球続けたいからやろ?
皆が皆航空業界に興味あるわけちゃうねん。

[匿名さん]

#6942018/04/25 23:26
現業が上にたつとは思えんけどね。現業安定?ノルマないホワイトいるけどね。

[匿名さん]

#6952018/04/25 23:43
>>693
そだねー

[匿名さん]

#6962018/04/25 23:51
>>690
2人は県大会準優勝、優勝投手で✈の歴史に残る選手で、それぞれの道を歩んでいる。
高校野球のスコアーボードは9回で終わったけど、彼らの人生のスコアーボードはこれからも続く。

[匿名さん]

#6972018/04/26 05:17
>>656
この人何見てるのかな打たれるはずがない
調整は試すことがあるから打たせるものでしょ
そのあとどう修正するかだよね
本番見たら分かるよね
ノーノーか守備さえミスが無ければ完全試合ぐらいは出来る投手だよ
大会始まれば分かること

[匿名さん]

#6982018/04/26 05:25
>>696
手○○まだいるのか

[匿名さん]

#6992018/04/26 06:47
もう少しで試合だね!

[匿名さん]

#7002018/04/26 07:43
>>697
完全なる身内発言(笑)
言い過ぎ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL