1000
2018/08/15 06:54
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.6859563

星稜高校 43
合計:
👈️前スレ 星稜高校 42
星稜高校 44 次スレ👉️
報告 閲覧数 111 レス数 1000

#3512018/08/13 21:07
>>343
群馬の学校、3年連続決勝敗退校

[匿名さん]

#3522018/08/13 21:08
林は県大会だけ指揮とれ
甲子園は荒山さんかJr.が監督

[匿名さん]

#3532018/08/13 21:08
>>350
次は大阪桐蔭戦ですよ?

[匿名さん]

#3542018/08/13 21:08
>>349
甲子園サイズでお願いします。

[匿名さん]

#3552018/08/13 21:10
林くんって血液型何?多分OかBだな!

[匿名さん]

#3562018/08/13 21:17
張本さんのサンデー有るかな?

[匿名さん]

#3572018/08/13 21:17
>>355
にいがた!

[匿名さん]

#3582018/08/13 21:18
>>331
高知商の方が圧倒的に強いと思う。
明徳義塾→撃破
山梨学院→撃破
慶応→撃破

済美のエース、死球が気になります、更に投げすぎの感は否めない。
この山でベスト8に進むのは、星稜かと予想してましたが残念です。
因みに高知商は公立高校です。

[匿名さん]

#3592018/08/13 21:22
>>356
星稜の監督にカツ❗あんな采配は失格❗

[匿名さん]

#3602018/08/13 21:23
私らの時代からなんかしたら、
考えられません。
身体が弱すぎるー。
って言われるね。

[匿名さん]

#3612018/08/13 21:24
>>358
四国対決かぁーどっちも気合い入るな‼️

[匿名さん]

#3622018/08/13 21:25
>>360
あなたの時代じゃないからね。

[匿名さん]

#3632018/08/13 21:26
気温が違うからね

[匿名さん]

#3642018/08/13 21:27
>>360
老害って知ってる?

[匿名さん]

#3652018/08/13 21:30
>>363
過去遡って気温も湿度も簡単にデータを見れるからね。
昔はってのはww

[匿名さん]

#3662018/08/13 21:34
楽勝の試合を泥仕合負け試合にした挙句、貴重な経験とぬかす林マジック

[匿名さん]

#3672018/08/13 21:42
新テーマは負けて名を上げる野球との決別や。

[匿名さん]

#3682018/08/13 21:43
星稜は初回の5点とれたなら中盤に点を積み重ねて計7点は少なすぎるやろあのペースだとマジで12点ぐらいはとらなあかんかったわ

[匿名さん]

#3692018/08/13 21:43
絶対エース不在だわ

[匿名さん]

#3702018/08/13 21:46
でも。張さん。朴さんなら同胞⁈

[匿名さん]

#3712018/08/13 21:48
注目エースはあしつらん2回戦で

[匿名さん]

#3722018/08/13 21:49
>>358
ちゃんと試合見てる?

[匿名さん]

#3732018/08/13 21:50
一番のネックは林やな
あいつに指揮権与えとる限り才能ある選手の力量が発揮できん!

[匿名さん]

#3742018/08/13 21:50
赤マムシドリンク差し入れしたけど飲んでてくれたのかな?

済美は愛媛のポンジュースだった

[匿名さん]

#3752018/08/13 21:54
竹谷は打撃が良かったけど、ピッチャーには向いてなかった

[匿名さん]

#3762018/08/13 21:55
いずれ猛暑のグラウンドでやる大会はなくなるけどな

[匿名さん]

#3772018/08/13 21:56
>>375
竹谷変な意味で全国区になっちゃったw

[匿名さん]

#3782018/08/13 21:58
>>359
甲子園でリアルタイムで観戦していました。同感です☝秋の北信越で優勝して選抜でリベンジや❗

[匿名さん]

#3792018/08/13 21:59
ウマブチのコメントも聞きたいわ

[匿名さん]

#3802018/08/13 22:00
竹谷の父親もなW W

[匿名さん]

#3812018/08/13 22:00
>>271
素人ですが、どこが良いのかわかりません。三年生ならわかりますが。

[匿名さん]

#3822018/08/13 22:00
林監督は記者会見しないの??

[匿名さん]

#3832018/08/13 22:03
>>381
林にきいてや

[匿名さん]

#3842018/08/13 22:05
>>381
稲村亜美より球遅いんちゃう?www

[匿名さん]

#3852018/08/13 22:06
済美が神がかっとるだけや上の方までありゃ行くで

[匿名さん]

#3862018/08/13 22:09
8回に打たれた打球も全部取れそうで取れんかったなんかおかしいじゃん!魔物やで。

[匿名さん]

#3872018/08/13 22:09
もう夏は京セラドームでいいな。
発展途上国じゃあるまいし。

[匿名さん]

#3882018/08/13 22:11
ファミコンの昔あった甲子園でもいいし

[匿名さん]

#3892018/08/13 22:14
>>372
済美のエースなら高知商の打線にフルボッコ!

[匿名さん]

#3902018/08/13 22:16
自分は投手が良いより打線が爆発の方が面白いと思うわ高校野球なら。

[匿名さん]

#3912018/08/13 22:18
タイブレーク導入の次は球数制限だろうし。
監督もたいへんだと思うわ。

[匿名さん]

#3922018/08/13 22:21
>>371
宿舎のエアコン効きすぎだろうねこれだけ熱中症が出るのは。
常識だろ加湿器は!
それとも生ぬるい練習してたか。
今の時代選手を死なせたら大変なことになる。
俺でも過酷な練習はさせられない。
和成は地獄なような練習に耐えてきた。
星稜中時代からな。
優しすぎることが欠点でもあり長所でもある。
数々の伝説をすでに残してるじゃないか!

高嶋、前田、上甲、木内、蔦みたいな軍人みたいなのはもういらないんだよ。

[匿名さん]

#3932018/08/13 22:23
林監督、ボーナス出るんかな?私学やし

[匿名さん]

#3942018/08/13 22:24
星稜ナインも被害者やよね。青春を野球一筋で費やしてきて勝てる試合をパーにされて

[匿名さん]

#3952018/08/13 22:24
>>373
寺沢は十分に発揮したよ。
風に呼び戻されただけ。
あの寺沢のガッツポーズが忘れられない。
寺西のも風だからね。

加賀藩は天下を獲れない運命なんだよ。
利家自体がヘタレなんだから!

[匿名さん]

#3962018/08/13 22:25
カープの応援するなら黄色のユニフォーム止めて広島の予選に出てくれ

[匿名さん]

#3972018/08/13 22:27
石川県てのは優勝出来ない県なのかもしれない…と松井も言ってたことがあったな

[匿名さん]

#3982018/08/13 22:28
野球部員は誰一人悪くないでしょ

[匿名さん]

#3992018/08/13 22:28
>>381
あれは星稜のお家芸の投手なんだよ。

簑島の時のエースもあんな感じ。

山岸直樹、山口哲治、山本省吾。

みんなあんな感じの投手だよ。

はっきり言って当時の省吾より上だよ。

今はレベルが上がりすぎてるんだよ。

[匿名さん]

#4002018/08/13 22:31
>>392
放映権がオークションになり、ドーム球場開催になるよ。
他のスポーツには気温制限が入ってきている。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL