1000
2018/08/15 06:54
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.6859563

星稜高校 43
合計:
👈️前スレ 星稜高校 42
星稜高校 44 次スレ👉️
報告 閲覧数 110 レス数 1000

#3012018/08/13 18:58
お前ら白山と試合せーよ!
悪い、悪い、白山とでも負けるわなwww

航空頑張れ。

[匿名さん]

#3022018/08/13 19:00
>>300
野球知ってますか?

[匿名さん]

#3032018/08/13 19:02
星稜中で県外出身は何人いる?

[匿名さん]

#3042018/08/13 19:04
御盆ヤゾ墓参りして甲子園の報告
新キャプテン決まったら
盆明けから猛練習や

[匿名さん]

#3052018/08/13 19:05
8回の継投について真摯に反省しない限りダメやろうね。

[匿名さん]

#3062018/08/13 19:06
星稜、また敗れて伝説 延長13回激闘「勝ちたかった」
朝日新聞デジタル 8/13(月) 13:07配信

夏の甲子園でまた伝説が生まれた。
史上初の逆転サヨナラ満塁本塁打。
12日の第3試合で、済美(愛媛)が延長十三回の激戦を制した。100回の球史で数々の名勝負を演じてきた星稜(石川)は今夏も、敗れてその名を刻んだ。

[匿名さん]

#3072018/08/13 19:11
>>298
あのサードゴロなんで捕れんの?って俺も思った
もしかしたらサードも足つってたのかもしれんな

[匿名さん]

#3082018/08/13 19:12
OBがこれだけうるさいと監督もたいへんだとは思う。
采配に影響を与えるレベルなのかも。

[匿名さん]

#3092018/08/13 19:12
話変わるが、大阪桐蔭は点取られてもまた取り返す打撃があるからつえーんだよ!今日は根尾が投げてホームラン2本打たれて失点したけど、しっかり打撃ですぐに取り返すんだよ。浦和学院に関しても一緒だよ。ほんとに強いチームは打撃をきわめてんだよ‼️

[匿名さん]

#3102018/08/13 19:13
>>309
極めて同意

[匿名さん]

#3112018/08/13 19:16
監督の竹谷の買いかぶりすぎ
部員一人一人のコンディションを把握できなかったあほ監督の責任は重い

[匿名さん]

#3122018/08/13 19:18
監督とハーフが戦犯て事でいい?
そろそろしめましょや!
よ〜、、ハイッ!
終了

[匿名さん]

#3132018/08/13 19:18
>>311
今日の近江の監督さんは素晴らしいと思います。

[匿名さん]

#3142018/08/13 19:18
ピッチャー奥川、ショート内山、ライト竹谷
先発メンバーの3人が続けざまに足つるって異常
食事とか何かに問題無かったのか?

[匿名さん]

#3152018/08/13 19:24
牛丼キング
ペヤングギガ
食え

[匿名さん]

#3162018/08/13 19:27
41球だからな。しかも、5点貰った状況。とりあえず、コーヒー禁止。麦茶も、飲み過ぎたらダメ。塩分抑え過ぎてもダメ。

[匿名さん]

#3172018/08/13 19:28
監督の采配は一番の敗戦だか、あまりにも竹谷暴投しすぎ春から数えてどれだけ打たれてんだ逆に引くわ

[匿名さん]

#3182018/08/13 19:31
>>199
アパでしたよ。そんな事聞いて何がしたいのですか?
もう3年生の方も大学推薦もらってる方何人もいますよ。

[匿名さん]

#3192018/08/13 19:32
帰ってこんでもええのに帰ってきたね

[匿名さん]

#3202018/08/13 19:34
大体高校野球のエースNo背負ってる自覚をしないと駄目だな!年金生活の暇をしている唯一の楽しみなんだから

[匿名さん]

#3212018/08/13 19:37
>>318
アパの食事じゃスタミナ着かんよ
中休みが影響したのは間違いない
同じアパでも春の✈は焼肉大会やったらしい😁

[匿名さん]

#3222018/08/13 19:40
>>199
因みに選抜も同じだと息子が言ってました。あれは決まってるのですかね?
前に違うアパの時もありました。

[匿名さん]

#3232018/08/13 19:41
早実対駒大苫小牧の試合を思い出せ!
足つったなんて言えんぞ!恥ずかしくて

[匿名さん]

#3242018/08/13 19:42
二年生が春から全く成長していない
温室育ちのガラスのエース
中学生が投げてるようにしか見えないサウスポー
状況読めないキャッチャー
全打席出塁できないセカンド
内山や寺西が上級生に見える見た目の頼りなさ
来年は今年以上の谷間世代に思えます

[匿名さん]

#3252018/08/13 19:46
そりゃ。特待生で、メンバー決まってたらそうなりますよ。

[匿名さん]

#3262018/08/13 19:47
>>321
いいですね。航空さん。
来年は航空ですねこれだと。

[匿名さん]

#3272018/08/13 19:49
痙攣防止対策なんかやってました

[匿名さん]

#3282018/08/13 19:50
甲子園の舞台でホームラン打たんかい。

2試合でホームラン0って

[匿名さん]

#3292018/08/13 19:51
比べるとはおかしいかもしれませんが、お隣の公立高校てまある高岡商業さんは見事に二回戦突破して大阪桐蔭への挑戦権を獲得されました。
我が星稜とチカラある良いチームだったのに、謎の継投、不可解な攻めのせいで残念な思いです。

[匿名さん]

#3302018/08/13 19:53
中間管理職的な監督じゃなく、普通の監督としてやってみたらいい。
ついでにOBの影響力も排除する。
一度見てみたい。

[匿名さん]

#3312018/08/13 19:57
済美に圧倒的勝利をお願いします!

[匿名さん]

#3322018/08/13 20:01
御盆の墓参りに間に合うように帰ってきました

[匿名さん]

#3332018/08/13 20:01
監督の迷采配ばかり言ってますけどこの学校は昔から選手にとても恵まれてるだけで監督の名采配で勝った印象あまりないと思います。お隣の福井の公立の学校はよくこの程度の選手で勝ち進むなと感心してたの思い出しました。やっぱ監督の采配次第ですよ。

[匿名さん]

#3342018/08/13 20:06
新キャプテンは山瀬君かな

[匿名さん]

#3352018/08/13 20:08
名門・星稜大学への進学が保証されてるから選手には恵まれてます

[匿名さん]

#3362018/08/13 20:08
高岡商がすごいとは思わんが、ここには、ガッカリ

[匿名さん]

#3372018/08/13 20:21
前評判が高すぎた

[匿名さん]

#3382018/08/13 20:29
お互い結局、互角だったわ
普通!

[匿名さん]

#3392018/08/13 20:29
新チームでは、監督に期待❗

[匿名さん]

#3402018/08/13 20:37
済美高校⑤#927によると冬ジャンパー3枚きて夏バテ対策したとか

[匿名さん]

#3412018/08/13 20:39
>>340
今の野球でそんな巨人の欲しいみたいなバカげたことしねーよカス!
大リーグ養成ギブスつけて死ねよつまんねーことかいてないで

[匿名さん]

#3422018/08/13 20:41
>>341
ヴォケがお前帰ってよし🐷

[匿名さん]

#3432018/08/13 20:44
練習試合はどことやるのか?

[匿名さん]

#3442018/08/13 20:44
>>341
東スポみまっしね

[匿名さん]

#3452018/08/13 20:51
林さんもう遠慮なく総監督の実績超えちゃっていいと思うよ。
もうあなたの時代なんだから。

[匿名さん]

#3462018/08/13 20:54
全国制覇?
(笑)(笑)

[匿名さん]

#3472018/08/13 20:56
2学期になり、竹谷がクラスメイトから『162・00』とからかわれ、ボコボコに殴る。そして、半年間の対外試合禁止を喰らう。

[匿名さん]

#3482018/08/13 21:00
中京大中京と練習試合して
監督同士思う存分継投について
熱く語りあってくれ

第三者からみると単なる傷の舐めあい

[匿名さん]

#3492018/08/13 21:01
明日は県庁へ甲子園の報告を行います。
ついでに新球場のお願いもしようかな。

[匿名さん]

#3502018/08/13 21:04
高岡商業が羨ましい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL