1000
2019/08/17 13:15
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.7699325

星稜高校 75
合計:
👈️前スレ 星稜高校 74
星稜高校 76 次スレ👉️
報告 閲覧数 308 レス数 1000

#3512019/08/16 22:35
>>349
本日の試合中に既に並んでたって

[匿名さん]

#3522019/08/16 22:45
何が何でも勝ちたいな。
意外と6-0くらいで星稜快勝したりして(笑)

[匿名さん]

#3532019/08/16 22:47
アリエールでしょ!

[匿名さん]

#3542019/08/16 22:49
わたくし、今、並んでいる100います

[匿名さん]

#3552019/08/16 22:51
>>354
トイレとかどうするのですか?

[匿名さん]

#3562019/08/16 23:06
おまるです

[匿名さん]

#3572019/08/16 23:12
尿瓶です

[匿名さん]

#3582019/08/16 23:51
熱狂的な智辯和歌山ファンです。明日いい試合になればいいと思うけど、星稜には正直勝てるとわ思えん
ホームラン3本打ったからって舞い上がってる基地外智辯ファンいますけど、気を悪くせんとってください(笑)
智辯が勝ってほしいのは山々やけど星稜が勝ったら優勝してほしいです!
石川に初めての優勝旗を!

[匿名さん]

#3592019/08/16 23:54
池田ってそんなにいいピッチャーか?

[匿名さん]

#3602019/08/16 23:54
おおきに

[匿名さん]

#3612019/08/16 23:57
>>359
歴代の智辯のピッチャーの中では最高クラスです
智辯はバッティングしかないんで
優勝した年も最多失点優勝校って汚名があるくらい守備とピッチャーが…

[匿名さん]

#3622019/08/16 23:59
明日は池田じゃなくて、ナメられて3〜4番手先発でくるかもね

[匿名さん]

#3632019/08/17 00:03
>>358
ありがとう。
がんばって勝ってもらいたいです。

[匿名さん]

#3642019/08/17 00:05
>>362
ナメる事はないです 正直1番の鬼門や思ってます
アンチ智辯ファンも口で言うだけで正直アカンって思ってる思います。
星稜に負けるなら仕方ない 今年の智辯は正直打撃は落ちたと思うんで

[匿名さん]

#3652019/08/17 00:05
>>358
そうか、星稜に勝てるとは思えんか。
ほな勝手に負けてろ

[匿名さん]

#3662019/08/17 00:08
>>363
こちらこそです。高嶋監督が育てた選手がいる内にもう一回優勝してほしいんですけどね。
星稜の奥川君はちょっと無理かと
楽しみにしてます

[匿名さん]

#3672019/08/17 00:15
私は熱烈な習志野ファンです!選抜では星稜さんに、散々迷惑かけられましたけど準優勝しました!習志野なら智辯和歌山に勝てましたけど、星稜さんも大丈夫!10回やれば2回ほど勝てます!以上、友情応援でした!

[匿名さん]

#3682019/08/17 00:24
>>358
どうみてもアンチw

[匿名さん]

#3692019/08/17 00:24
奥川劇場にしろ。そうすりゃ嫌でも勝ってる。

[匿名さん]

#3702019/08/17 00:26
>>368
なかなか深い読みじゃねーかw

[匿名さん]

#3712019/08/17 00:29
この試合の予想は簡単だ
智弁打線が奥川から点を取ることと星稜打線が智弁投手陣から点を取ること
どちらが難しくないか?
答えは簡単だろう。前者の方が難しい
つまり星稜の勝つ確率の方が高いということ
これが智弁打線が奥川から点を取ることと星稜打線が奥川から点を取ることの比較であれば
もちろん後者の方が難しいがそうではないのだ

[匿名さん]

#3722019/08/17 00:31
>>368
自分の正直な意見ですね 智辯家から歩いて行けるよなとこなんで歴代の選手もほとんど見てきたし熱烈なファンやけど奥川君はいいピッチャーすぎて

[匿名さん]

#3732019/08/17 00:34
奥がノーヒットノーラン狙うつもりで投げりゃ、
和歌山でも点取れんかもな。
消耗激しいからオススメできんけど。

[匿名さん]

#3742019/08/17 00:36
>>371
そうやと思います。2000年優勝した時の智辯ならもしかしたらって思うけど、奥川君は今回の智辯じゃきつそう
第一智辯はピッチャーがいい年は貧打って地元じゃ有名な話で

[匿名さん]

#3752019/08/17 00:45
帰りの新幹線の切符、買っといてくださいねw

[匿名さん]

#3762019/08/17 00:47
お願いなので後攻とってください

[匿名さん]

#3772019/08/17 00:47
>>371
難しい事を打開するから甲子園の強豪なわけで。
難しいことを打開できないから優勝経験がないわけよ。

[匿名さん]

#3782019/08/17 00:47
帰りはサンダーバードだろが!

[匿名さん]

#3792019/08/17 00:48
>>373
センバツの履正社の試合がそうやった
習志野戦でその反動出たから
そのあとは加減して投げること覚えた
智弁戦でどの程度力込めるか
込めれば込めるほど消耗は大きい

[匿名さん]

#3802019/08/17 00:49
>>374
ピッチャーがいいなら星稜は打てねーじゃねーかw

[匿名さん]

#3812019/08/17 01:03
大丈夫や。選抜で福井の啓新がそこそこ打ったから星稜なら心配せんでもいいと思う。

[匿名さん]

#3822019/08/17 01:08
北陸3県が勝てばいいけどな。

[匿名さん]

#3832019/08/17 01:11
>>382
高岡商がな......

[匿名さん]

#3842019/08/17 01:25
頼むーーーーーーーー優勝してくれとまでは言わないから
智弁和歌山には勝ってくれ!
ここで負けたらいつもの石川県勢と変わらないだろ!
なにか一つ爪あと残そうぜーーーーーーーーーーーー!

[匿名さん]

#3852019/08/17 01:29
星稜には意地でも勝って欲しい。北陸のチャンピオンやから。

[匿名さん]

#3862019/08/17 01:33
>>385
カレーのチャンピオンでもあるしな。

[匿名さん]

#3872019/08/17 02:26
夏は貧打線が命取りですよ

[匿名さん]

#3882019/08/17 03:36
>>387
一気に上がってきた
どこが貧打かね
本塁打?右打ち推奨なんでしょ

[匿名さん]

#3892019/08/17 03:45
星稜vs智弁和歌山 山下・高嶋名誉監督がダブル解説


全国高校野球選手権は17日、3回戦4試合が行われる。

第2試合の星稜(石川)−智弁和歌山(和歌山)は、
ABCテレビの中継(BS朝日)で星稜の山下智茂名誉監督と
智弁和歌山の高嶋仁名誉監督の2人の名将がダブル解説する。

2人が監督時代に両校の対戦はなく、放送席での“初対決”となる。
1979年夏の甲子園では、星稜−箕島の延長十八回の死闘。
星稜と和歌山勢との因縁もある。

石川勢は夏の大会で和歌山勢に6戦全敗。
最速154キロ右腕、奥川恭伸投手(3年)を擁する星稜と、
智弁和歌山の強力打線の対決に注目が集まる。

[匿名さん]

#3902019/08/17 04:22
やっぱり林がやらかしたと、昼過ぎに炎上してるよ。いや、やらかす以前に、無策を叩かれてるかな?
挙げ句は、明石商業の監督を呼べとか、書かれてるよ。

[匿名さん]

#3912019/08/17 04:27
>>390
どこに

[匿名さん]

#3922019/08/17 05:54
>>376
そうだね。1回の表で奥川くんが0で抑えてくれるといい流れになりそう。

[匿名さん]

#3932019/08/17 06:08
アナウンサー「あれ、林監督の姿がベンチにありませんね、どうしたんでしょう?」
高嶋元監督「監督がいないというのは士気に係わりそうですが・・・」
山下元監督「北信越大会も監督の謹慎で監督不在を経験していますが優勝したので大丈夫でしょう」
アナウンサー「病気とかなら公式に発表があるはずですが・・・」
なんてやりとりがあったりして(笑)

[匿名さん]

#3942019/08/17 06:21
今日も速攻で満員札止めかな

[匿名さん]

#3952019/08/17 06:51
後を考えると采配は難しくなるから、今日の試合だけ考えた采配で全力で闘う!ってのはどうかな?
そうすると星稜の勝ちだと思うけど😗

[匿名さん]

#3962019/08/17 07:46
智弁和歌山9-1星稜 ぐらいだ

[匿名さん]

#3972019/08/17 07:55
奥川くんが白馬に乗って球場に来るらしいぞ!
特別枠で。

[匿名さん]

#3982019/08/17 07:59
>>396
星稜に頑張ってほしいけど、君と一緒で惨敗予想

[匿名さん]

#3992019/08/17 08:02
習志野www

[匿名さん]

#4002019/08/17 08:03
>>391
チミは読解力ゼロか?
ついでに、星稜打線もゼロ行進。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL