1000
2019/11/08 21:30
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.7894548

星稜高校 90
合計:
👈️前スレ 星稜高校 89
星稜高校 91 次スレ👉️
報告 閲覧数 114 レス数 1000

#8512019/11/04 14:33
>>850
あのこにもわかる日が来る。

[匿名さん]

#8522019/11/04 14:37
>>851
また答え無しか

[匿名さん]

#8532019/11/04 14:39
>>851
黒川仏壇店

[匿名さん]

#8542019/11/04 14:50
天理が5年ぶり優勝!3発12得点で大阪桐蔭を撃破 近畿王者として明治神宮大会へ

 「秋季高校野球近畿大会・決勝、天理12−4大阪桐蔭」(4日、佐藤薬品スタジアム)

[匿名さん]

#8552019/11/04 15:05
サッカー部総監督の職務停止でV3逃した星稜 「暴行疑惑を調査してほしい」と選手
〈週刊朝日〉

[匿名さん]

#8562019/11/04 15:12
>>855
選手にサッカー以外の事を聞くなって報道管制までしてるね
星稜ブランドを守るためかな

[匿名さん]

#8572019/11/04 15:43
>>856
いや最近ネット社会になってから質問に無駄がある

[匿名さん]

#8582019/11/04 15:46
>>848
星稜の練習を見学したときに、部員が楽しそうに野球をしている雰囲気を気に入って決めたと、智弁和歌山戦の頃の記事かなにかで読んだ記憶があります。違っていたらすみません

[匿名さん]

#8592019/11/04 16:09
チビ

[匿名さん]

#8602019/11/04 16:11
>>858
サッカー部見てびっくりしたやろね

[匿名さん]

#8612019/11/04 16:15
>>859
ハゲ!ハゲ!ハゲ!

[匿名さん]

#8622019/11/04 16:19
>>858
あの子には分かる日がくるby黒川仏壇店

[匿名さん]

#8632019/11/04 16:22
天理か、まだ桐蔭でてきたほうがよかった
勝てないような気がする

[匿名さん]

#8642019/11/04 16:24
その前に明徳に負けるやろ

[匿名さん]

#8652019/11/04 16:42
明徳には勝てるやろ
問題は中京大中京

[匿名さん]

#8662019/11/04 16:56
 全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆:岩手県選抜5−2星稜中>◇準々決勝◇4日◇伊豆志

岩手県選抜(岩手)が強豪・星稜中(石川)との好勝負を制した。新潟県選抜(新潟)浜松選抜O(静岡)氷見市立北部中(富山)とともに、5日の準決勝に進出した。

岩手県選抜は2−2で迎えた6回1死満塁で、1番平野翔太内野手(15=岩手・北上市立北中3年)が走者一掃の右越え3点適時三塁打を放ち、試合を決めた。「たくさん声を掛けられて、しっかり打とうと思った」と笑顔を見せた。

大会は今年で19回目を迎える。中学軟式野球をプレーした球児が高校硬式野球にスムーズに移行できるよう、志太勤・日本中学生野球連盟会長(85)らが00年に開発した「Kボール」の全国大会が原点にある。中学軟式球は18年、Kボールの流れをくんだ「M号球」に統一され、今大会でもM号球が使用されている。

ロッテにドラフト1位指名された大船渡(岩手)の最速163キロ右腕・佐々木朗希投手(18)も、中3夏からKボールでプレー。地域代表の「オール気仙」で県大会を終えた後に、岩手県選抜にも選ばれ、全国大会などで140キロ超の直球を投げていた。

[匿名さん]

#8672019/11/04 17:04
>>800
本当はニューヨークからパソコンで観てます

[匿名さん]

#8682019/11/04 17:06
>>866
今日も続くね 負の連鎖

[匿名さん]

#8692019/11/04 17:14
チビ

[匿名さん]

#8702019/11/04 17:18
>>869
あなたにもわかる日が来るby黒川仏壇店

[匿名さん]

#8712019/11/04 17:19
女子駅伝買ったね

[匿名さん]

#8722019/11/04 17:20
勝ったね

[匿名さん]

#8732019/11/04 17:26
選抜出れない。甲子園いけない、アンチが負け惜しみで、ぐちゃぐちゃくだらん書き込み多いね。情けないね。

[匿名さん]

#8742019/11/04 17:52
マジで頂点とれるんじゃねぇけ
投手力と攻撃力は全国でも群抜いてる
守備の失点はしゃあないけど、大量失点さえなければいけるわ。

[匿名さん]

#8752019/11/04 18:17
>>848
一番上が日南学園、2番目が智辯和、本人が自分で行きたいって決めたらしいよ…選抜の済美戦観てだったかな…記憶違いだったらすいません!黒川君の親父さんがインタビューで答えてました。

[匿名さん]

#8762019/11/04 18:22
>>837
ですね。公式戦で今まで当たらなかっただけで練習試合も何回かやってるって言ってましたね。

[匿名さん]

#8772019/11/04 18:27
>>876
明徳とは


2回しているはずです

[匿名さん]

#8782019/11/04 18:33
>>875
早い話、甲子園に一番近い穴狙いなんやね。

[匿名さん]

#8792019/11/04 18:35
連日奥川は地元📺に出てるが相方の方はどないしとるんや?行動共にしてるがガン無視されとるだけなんかな?

[匿名さん]

#8802019/11/04 18:36
一位指名と、五位指名は大きなちがいだ

[匿名さん]

#8812019/11/04 21:20
女子駅伝、都大路決めた。遊学に12秒差で優勝!

[匿名さん]

#8822019/11/04 21:35
奥川は大丈夫だ。
体格、投球術、自分で考える力、そして球団最大のサポートもあるだろう。
山瀬は厳しい。何が厳しいって、巨人は厳しい。
スターになれば最高の球団だが、
スターになるのが一番難しい球団だ。
5位指名の高卒捕手とゆう立場では。
奥川と違って球団最大のサポートなどない。
来年、再来年、また次の年と、
いい捕手がいれば巨人はまた獲りにいく。
その前に抜けた存在にならなければならない。
厳しい。非常に厳しい。

[匿名さん]

#8832019/11/04 21:36
星稜(石川)の山下智茂名誉監督(74)が3日、秋の明治神宮大会1回戦で明徳義塾(高知)と対戦することになり驚きを隠せなかった。

甲子園球場で高野連などが主催する「甲子園キッズフェスタ」にコーチとして参加した後、明徳義塾が秋の四国王者に輝き、神宮で対戦することを聞かされ「ひゃあ。そうですか」とビックリ。

公式戦で対戦するのは92年夏の甲子園で松井秀喜を5打席敬遠されて以来。「うちの監督(林和成監督)も、その時(2年生で)試合に出ていた。一番、やりにくいと思うんですけど、一生懸命頑張ります。楽しみです。馬淵さんも燃えているみたいなので、何とか試合になるように頑張ります」と楽しみにしていた。

[匿名さん]

#8842019/11/04 21:52
>>882
常に勝利を求められるチームであるが故に、若手起用に必要な我慢が足りず、チームとしての新陳代謝が悪いのだ。ようやく岡本和真がその悪い流れを止めたと言えるが、依然として神奈川県川崎市多摩区にある2軍本拠地のジャイアンツ球場と東京都文京区にある東京ドームの距離と同じように、1軍と2軍の間には相当な距離がある。環境面も含めて球団の育成方法が劇的に変わったかと言われれば、そうではないだろう。

[匿名さん]

#8852019/11/04 22:10
>>882
【巨人】原監督、捕手大城の成長期待「一番、教科書にないリードをできる」

巨人の原辰徳監督(61)が4日、大城卓三捕手(26)の成長に期待した。

 今季は捕手だけでなく一塁手も務め、5番打者としの起用も多く、計109試合で打率2割6分5厘、6本塁打、30打点、得点圏打率3割1分5厘を残した。

 捕手としてチーム最多出場で4年連続セ・リーグ盗塁阻止率1位の小林、西武からFA移籍1年目で優勝に貢献した炭谷と大城という「捕手3人制」で戦った2019年の原巨人。指揮官は大城を打てる捕手として高評価し、秋季キャンプのメンバーにも選出した。

 「打てるキャッチャーは貴重ですよ。小林も炭谷も捕手としては能力は高いけど、バッティングは相手からすると果たしてどういうふうに見ているのか。大城はそこに勝るものがある。今年は編成上ファーストを守らせたけど、捕手としてリードは一番面白いと思う。淡々とシーサーのようだけど、すごく大胆なところはあるしね。堅くいかないといけないところはいくし、結構考えている。一番教科書にないようなリードをパッとできるのは大城」

[匿名さん]

#8862019/11/04 22:16
山瀬応援します!

[匿名さん]

#8872019/11/04 22:35
>>883
今度は正々堂々とやれよ

[匿名さん]

#8882019/11/04 22:37
ちゃんと試合前に謝罪しとけよ

[匿名さん]

#8892019/11/04 22:39
天理の1年ピー見た?
白山能美にいた山崎思い出した
あれ打てるか?

[匿名さん]

#8902019/11/04 22:44
>>889
V天理にビッグ右腕再来、1年生達が大阪桐蔭を手玉
達孝太(たつ・こうた)2004年(平16)3月27日、大阪・堺市出身。浜寺昭和小4年で高石スワローズに所属し捕手。浜寺南中では泉州阪堺ボーイズに所属し投手。天理では1年夏からベンチ入り。192センチ、80キロ。右投げ右打ち。

[匿名さん]

#8912019/11/04 22:48
>>889
山崎って加賀ビッシュ?

[匿名さん]

#8922019/11/04 23:35
>>881
男子は?

[匿名さん]

#8932019/11/05 09:12
天理ツインタワー、南、谷口の跡目ですか。

[匿名さん]

#8942019/11/05 09:59
チビ

[匿名さん]

#8952019/11/05 11:56
今年活躍した3年生の進路を教えろや!

[匿名さん]

#8962019/11/05 11:57
神宮の初戦は15日?

[匿名さん]

#8972019/11/05 11:59
明徳とはできれば甲子園で再戦してほしかった。
誰も見てないところで勝った負けたやられてもなぁ〜

[匿名さん]

#8982019/11/05 12:32
内山君敬遠作戦ワンチャンやりそう

[匿名さん]

#8992019/11/05 12:57
>>842
前半や後半のことや

[匿名さん]

#9002019/11/05 13:10
>>892
ゆーがっかん。
星稜はわからん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL