1000
2019/11/08 21:30
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.7894548

星稜高校 90
合計:
👈️前スレ 星稜高校 89
星稜高校 91 次スレ👉️
報告 閲覧数 115 レス数 1000

#5512019/11/02 10:43
去年の鶴岡杯中日本選抜に選ばれた子やね

[匿名さん]

#5522019/11/02 10:44
>>545
小松ボーイズ出身
鶴岡一人記念大会中日本ブロック代表

[匿名さん]

#5532019/11/02 10:44
7回得点1。、2-0

[匿名さん]

#5542019/11/02 10:46
ボーイズ鶴岡選抜県内3選手
投手2人→小松大谷(北方、吉田)
野手1人→星稜(吉田)

[匿名さん]

#5552019/11/02 10:50
大谷Pに関するみんなの情報共有が素晴らしいw

[匿名さん]

#5562019/11/02 10:50
ttps://youtu.be/zU5T79b_bCk
星稜中

[匿名さん]

#5572019/11/02 10:51
小松大谷いい投手とったんやな〜
来年から脅威かもしれんね

[匿名さん]

#5582019/11/02 10:53
まぁ好投手から着実に点を取るのは1年生も良いね!
星稜はまだ網谷投げてるんですか?

[匿名さん]

#5592019/11/02 10:55
>>556
中学3年の最後の大会か
内山の次の正捕手と言われる逸材佐々木を見るとするか

[匿名さん]

#5602019/11/02 11:04
2−2

[匿名さん]

#5612019/11/02 11:06
追いつかれました

[匿名さん]

#5622019/11/02 11:09
>>558
最終回、網谷から左腕に交代

[匿名さん]

#5632019/11/02 11:15
9回面終了、2-2、裏の星稜の攻撃

[匿名さん]

#5642019/11/02 11:17
谷端ヒット、さよならのランナー

[匿名さん]

#5652019/11/02 11:20
送りバント、ランナー二塁になる

[匿名さん]

#5662019/11/02 11:21
四球、ランナー一塁二塁

[匿名さん]

#5672019/11/02 11:26
得点なし、延長戦

[匿名さん]

#5682019/11/02 11:32
野口登板

[匿名さん]

#5692019/11/02 11:36
延長戦タイブレークです。大谷、得点1

[匿名さん]

#5702019/11/02 11:42
負け

[匿名さん]

#5712019/11/02 11:51
再来年は星稜の天下は危ういかもね

[匿名さん]

#5722019/11/02 11:56
ざまぁみろ ケッケッ

[匿名さん]

#5732019/11/02 11:58
星稜黄金期の終焉である

[匿名さん]

#5742019/11/02 11:59
星中のバッテリーええわ

[匿名さん]

#5752019/11/02 12:00
バッテリーよかったよ。

[匿名さん]

#5762019/11/02 12:05
この1年生が冬にどんな姿勢で練習に取り組むかだね。いいもの持ってる選手もいたからね。捕手はキャッチング、スローイングとも相当鍛えて欲しいな。いい体格してるんだから。今日の感想は1年生がこの冬に伸びなければ来年の夏は他校が甲子園だね。

[匿名さん]

#5772019/11/02 12:07
今日は全く打てなかった。レギュラー組の、中田出村でさえ、サッパリダメ。酷かった。バッテリーもダメ。盗塁を三個もされた、パスボールもあり。
なんなんやろ、これほど2年生と違うのか、と。吉田出村中田がいながら。
一番の渡辺や中谷、体がいいが全く打てない。
これをいい糧に練習しかない。
あと、黒川がどんな怪我なのか気になる。

[匿名さん]

#5782019/11/02 12:07
元々中学で全国優勝の実績のあった萩原や、寺西のいる間は強くなると見られていたわけで、来年の秋以降は低迷するかもな。

[匿名さん]

#5792019/11/02 12:09
チビ

[匿名さん]

#5802019/11/02 12:10
2年生がしっかりしているチームは強い。2年生がチーム力を底上げするものです。高校の部活ってそんなもの。だから来年にむけて1年生鍛えなおしてレギュラー目指せ。

[匿名さん]

#5812019/11/02 12:13
来年は元星稜中S君とS君バッテリーが入ってくる!再来年は全国決めた星稜中現エースH君が入ってくる!その翌年は小学生時代U-12日本代表トップバッター現星稜中トップバッターの切り込み隊長Sが入ってくるよーー!

[匿名さん]

#5822019/11/02 12:14
今の1年が駄目なら来年入った新入生を前倒しして今の世代をフォローさせるだけ

[匿名さん]

#5832019/11/02 12:18
今の奥川世代も1年生大会は優勝出来てないから、今日の負けのスコアを部室に貼り、1年生は死に物狂いで練習をして成長しないかんな。

[匿名さん]

#5842019/11/02 12:27
>>581
全国決めたとかそのくらいは県限定のレベル。どこの県でも上位校なら、県の代表レベルが同じように入学してくる。小松大谷と同じくらいということは、過去の勝てなかった時期にまた戻ったということ。

[匿名さん]

#5852019/11/02 12:30
サッカー部大変なんだし、野球部緑地で応援してあげればいい。

[匿名さん]

#5862019/11/02 12:35
すべては今の1年彼らが3年になった時にわかるよ。
2017年1年生大会優勝し、3年になった今年輪島に負けるような金沢になるか、1年生大会優勝は出来なかったが大活躍した星稜の今の3年生世代のようになるかわ!(他高校の1年生にも言えるよ。)
今日の結果でとやかく言うのは時期尚早。

[匿名さん]

#5872019/11/02 12:37
星中上がりのピッチャーもイマイチだったね。ボール専攻すると、決め玉がないから痛打されてたし、守備面でも細かなミスがあったな、同点の前のレフトの弾いて、二塁打になったりとか、タイブレークのゲッツーの落球とか、細かいミスが点に繋がった。バッテリーも盗塁するのがみえみえでも牽制入れたり、クイック入れたりしないと、キャッチヤーの送球だけでは刺せないでしょう。結盗まれてはいたけど、バッテリーでサインとかないのか。
まぁ負けてしまったので、この冬本気で足りないものを補わないと、1年先発組も来春の選抜組に入れないのではないかい。

[匿名さん]

#5882019/11/02 12:40
>>583
奥川世代も一年大会優勝出来てないって奥川も山瀬も出場すらしてないだろ

[匿名さん]

#5892019/11/02 13:01
>>573
まあーこの時期一年生で140超えをバンバン放られたら打てんわな。
仕方ないやん!金沢釜谷以来のPの球速か!
凄いPやったなーー

[匿名さん]

#5902019/11/02 13:06
>>588
山瀬は代打で出てますね。

[匿名さん]

#5912019/11/02 13:06
細かいミスは置いといて
そのピッチャー相手に延長で負けたんならそんなに悲観しなくてもいいんじゃない

[匿名さん]

#5922019/11/02 13:31
>>550
中田キャッチャーもできるの。

[匿名さん]

#5932019/11/02 13:32
石川県の大会で今まで1回戦負けなんていつあった?
県内での連勝記録も終わり確変終了

[匿名さん]

#5942019/11/02 13:36
そうですね。一年生大会でよかったのでは、いつかは終わるので、
そして、一年生は、負けから始まり。
後は勝つだけ。
そして、目標も出来た、好投手に勝つには、打つしかないとゆう事。

[匿名さん]

#5952019/11/02 13:38
それほどいい投手には見えなかった。
確かに変化球のいいのはあったが、スピードはなかった。
前半はコントロールにも苦しんでた。
とにかく、星稜一年生はしっかり、鍛え直して欲しい。
守備も細かいミス沢山ある。バッテリーもなんだかイマイチ。盗塁簡単にさせるし、パスボールある。
とにかく守備を鍛えて欲しい。

[匿名さん]

#5962019/11/02 13:48
所詮、中田や出村なんかも2年が打つから相手が警戒して1年坊主と勝負にきて甘い球をたまたま打ってた程度のレベル

[匿名さん]

#5972019/11/02 14:02
チビ

[匿名さん]

#5982019/11/02 14:05
>>596
でも2年生のピッチャーからあれだけヒット打てるんだから
それよりもランクの落ちる1年生のピッチャーが打てないってことにはならんだろ
今日はたまたま

[匿名さん]

#5992019/11/02 14:06
>>578
県外から来るから

[匿名さん]

#6002019/11/02 14:07
>>593
1年大会も連勝に含めるんか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL