1000
2020/08/15 19:35
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.8738123

星稜高校 101
合計:
👈️前スレ 星稜高校 100
星稜高校 102 次スレ👉️
報告 閲覧数 263 レス数 1000

#1512020/08/10 07:48
>>150
ちょっとまてピッチャーを責めるのはお門違い。
最高のピッチングしてなぜ責める必要が有りますか?
間違いなく石川県で最高の投手ですよ。

[匿名さん]

#1522020/08/10 08:00
カバーリングの話の前に、そもそもセカンドにちゃんと投げれって話な

[匿名さん]

#1532020/08/10 08:05
ネタ切れだな。
★も、もう終わり

[匿名さん]

#1542020/08/10 08:12
ところで、森山は?

[匿名さん]

#1552020/08/10 08:33
>>151
カバーとピッチングは別

[匿名さん]

#1562020/08/10 08:34
昨日は誤診がすべて
あれで落とした

[匿名さん]

#1572020/08/10 09:22
敗戦は舐め腐った無対策の糞采配に尽きる。打倒星稜と決勝までカテのフォークを封印し万全の対策をしてきた中村名采配と接戦になるとプロもしない確率の低いエンドランを多用し9回には代走出す出さないとか意味不な采配には選手達ですら困惑させているし毎回負ける時は星稜に来ている流れを大事な所でメンバー変えたり必ず自ら動いて流れを断ち切り相手チームを喜ばせ敗戦します。

[匿名さん]

#1582020/08/10 09:27
練習開始 甲子園に向けて頑張ってください

[匿名さん]

#1592020/08/10 09:30
昨日は大会終ってからもグラウンド練習 頑張っていましたね

[匿名さん]

#1602020/08/10 09:43
>>156
航空に不利な判定もあったから、そんなことは言い訳にならない。そもそも審判が〜とか言うのは単に負けを認めたくなくて言い訳しているだけ。甲子園の済美戦で星稜パイアがあっても負けたのを考えてみれば分かる。
>>157
別に舐めてはいないだろ。むしろベストメンバーでなく、オール3年生で臨んだ航空の方がナメプをしていたと思うぞ。

[匿名さん]

#1612020/08/10 10:34
誤審で負けたね、最悪

[匿名さん]

#1622020/08/10 10:39
残念なのが今井君をもっと伸ばすこと出来なかったのかなーーと、
素人で個人的に思います。

あの体格で昨年甲子園でブレークしたのに、一年経っても成長してないのでは?
インコースのみでアウトコーススライダー投げておけばーーーー

松井以来の選手だと思ったのに、教えるのは難しいのかな?

[匿名さん]

#1632020/08/10 10:52
>>139
ちょっとどころではない

[匿名さん]

#1642020/08/10 11:13
寺西がベンチ入りだそうです

[匿名さん]

#1652020/08/10 11:26
>>161
見逃したから証拠UPしてくれや!

[匿名さん]

#1662020/08/10 12:05
>>161
負けは負けです。今さらどうなる?審判も暑い中ありがとうだろ。打者が打って点が取れないのが負けた敗因。
お前が審判してみろ

[匿名さん]

#1672020/08/10 12:07
>>161
どこが誤審なのか?

[匿名さん]

#1682020/08/10 12:10
>>165
日本航空石川50のスレに、航空ファンが盗塁がセーフと書き込みあるよよ
認めているやん
誤審?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#876 2020/08/09 11:27
審判に助けられたー

[匿名さん]
#877 2020/08/09 11:27
関取顔やね

[匿名さん]
#878 2020/08/09 11:31
>>872
同感

[匿名さん]
#879 2020/08/09 11:32
あの盗塁はセーフだったね

[匿名さん]

#1692020/08/10 12:14
>>168
「航空ファンが盗塁がセーフと書き込みあるよ」ってデタラメ

[匿名さん]

#1702020/08/10 12:17
今年の甲子園タオル買えますか?

[匿名さん]

#1712020/08/10 12:23
>>165
日本航空石川50のスレ

ホンマや、不謹慎な発言他にも発見!

匿名さん] 
#884 2020/08/09 11:55
おめでとう
[匿名さん] 
#885 2020/08/09 11:56
航空石川
3年ぶり3度目の夏制覇❗
[匿名さん] 
#886 2020/08/09 11:58
審判と相手ミスで勝てた。
よかったー
[匿名さん] 

[匿名さん]

#1722020/08/10 12:25
負けだよ。

[匿名さん]

#1732020/08/10 12:44
まあモチベーションが違うわな

二回大敗していて次は何が何でも勝つ!の航空

二回も大勝していて勝って優勝しても甲子園はない
一週間後にはリベンジすべく履正社戦を見据える星稜


交流試合は
航空→星稜戦でやりきって力なくあっさり負け

星稜→敗戦ショックを引きずり大敗

だな

[匿名さん]

#1742020/08/10 12:59
>>173
星稜、県大会40連勝ならず…
林和成監督「勝ち続けるのは難しい」

◆高校野球 石川代替大会 
▽決勝 日本航空石川2—1星稜

昨夏の甲子園準優勝の星稜が、日本航空石川に競り負け、夏3連覇を逃した。

県大会は2017年夏の準決勝で日本航空石川に7—8で敗れたのを最後に、同年秋から39連勝中だったが、40連勝はならなかった。

試合は7回に1—1の同点に追い付いたが、勝ち越せなかった。8回の守備では、1死無走者で相手の9番打者を追い込むも、振り逃げで出塁させてしまった。さらに二盗に対して、プロ注目の主将・内山壮真捕手(3年)が悪送球。三進を許し、カバーの連係が乱れる間にホームがガラ空きとなり、走者はそのまま生還。痛恨ミスによりノーヒットで決勝点を献上してしまった。

内山主将は「しっかりカバーリングができていなかった。自分がすぐに(ホームに)戻れると思ったが…」と唇をかんだ。
林和成監督(45)は「チームの中心選手がミスをすると負ける。ミスをするのも負けるのも監督の責任」と険しい表情で語った。

3年生が入学時から県内無敗締めとなる40連勝はならなかった。指揮官は連勝について「皆さん(報道陣)がそう言っても、私自身はそんなに意識していなかった。1試合1試合、1大会1大会の積み重ねだと思っていたのですが…。勝ち続けるのは難しいということですね」と話した。

1年秋から4番を務める内山を中心とした強力打線も、日本航空石川の148キロ右腕・嘉手苅(かてかる)浩太(3年)の変化球攻めに手を焼いた。林監督は「各打者のクセや、強いところ、弱いところを研究されていた。2打席目、3打席目で攻め方が変わったりしていた。ただ、打者で言えば1打席、1試合での修正力が足りない。同じような空振りのシーンがあった。そういったところの対応力がない打者が何人かいた」と奮起を促した。

[匿名さん]

#1752020/08/10 14:00
>>174
39勝一覧表

石川県高等学校野球大会(令和2年度夏季) 

決勝 日本航空石川2 - 1星稜🆕
準決勝 星稜7 - 0津幡
準々決勝 星稜9 - 0金沢
2回戦 星稜6 - 0小松商
1回戦 星稜6 - 1大聖寺

第141回北信越地区高等学校野球石川県大会 

決勝 星稜16 - 2日本航空石川
準決勝 星稜3 - 0金沢商
準々決勝 星稜10 - 1遊学館
3回戦 星稜7 - 1金沢桜丘
2回戦 星稜10 - 0飯田

第101回全国高等学校野球選手権石川大会 

決勝 星稜6 - 2小松大谷
準決勝 星稜8 - 6鵬学園
準々決勝 星稜2 - 1遊学館
3回戦 星稜12 - 0金沢大附
2回戦 星稜10 - 0七尾東雲

第140回北信越地区高等学校野球石川県大会 

決勝 星稜8 - 5日本航空石川 
準決勝 星稜11 - 1輪島
準々決勝 星稜6 - 2小松大谷
3回戦 星稜14 - 0金沢錦丘
2回戦 星稜11 - 0七尾

第139回北信越地区高等学校野球石川県大会 

決勝 星稜7 - 0遊学館
準決勝 星稜8 - 0鵬学園
準々決勝 星稜13 - 4金沢
3回戦 星稜8 - 0野々市明倫
2回戦 星稜6 - 0金沢錦丘

第100回全国高等学校野球選手権記念石川大会

決勝 星稜22 - 0金沢学院
準決勝 星稜7 - 0金沢商
準々決勝 星稜5 - 0小松大谷
3回戦 星稜9 - 0小松市立
2回戦 星稜10 - 0金沢辰巳丘・金沢向陽・内灘

第138回北信越地区高等学校野球石川県大会 

決勝 星稜4 - 0日本航空石川
準決勝 星稜9 - 4金沢学院
準々決勝 星稜6 - 2金沢商 
3回戦 星稜7 - 0小松明峰
2回戦 星稜5 - 0寺井

第137回北信越地区高等学校野球石川県大会 

決勝 星稜10 - 9日本航空石川
準決勝 星稜7 - 0小松 
準々決勝 星稜2 - 1飯田
3回戦 星稜9 - 2野々市明倫
2回戦 星稜8 - 1尾山台

第99回全国高等学校野球選手権石川大会 

準決勝 日本航空石川8 - 7星稜

[匿名さん]

#1762020/08/10 14:00
よし、3時からの履正社VS大阪桐蔭戦見てみんな履正社丸裸にしようぜ!

[匿名さん]

#1772020/08/10 14:07
普通に履正社が勝つだろうな。

履正社7-3大阪桐蔭。

[匿名さん]

#1782020/08/10 14:14
明徳5回までノーヒット

しかし明徳2−1鳥取城北

林監督は試合みてるかな?

馬渕さんの采配勉強してください!

[匿名さん]

#1792020/08/10 14:21
>>178
ノーヒットノーラン参考負け試合
に期待する。

[匿名さん]

#1802020/08/10 14:24
>>176
とりあえず、投手の狙い球を絞ろう

[匿名さん]

#1812020/08/10 14:32
>>178
鳥取城北のピッチャーはノーヒットだけど
そのかわり8四球だから采配云々ってわけではなくない
でも試合は明徳が勝ってるわけだから試合巧者だよね

[匿名さん]

#1822020/08/10 14:32
高校野球の公式試合で「白スパイク」が解禁
大阪桐蔭も明徳も白スパイク

[匿名さん]

#1832020/08/10 14:37
>>178
履正社×大阪桐蔭の試合は観戦しますよ

[匿名さん]

#1842020/08/10 15:31
>>183
どうなっていますか?

[匿名さん]

#1852020/08/10 15:34
明徳馬淵野球「耐えて、勝つ」宣言通り!
おそろしや、明徳!

[匿名さん]

#1862020/08/10 15:36
>>184
これからです

[匿名さん]

#1872020/08/10 16:39
有力校敗退スレでもノータッチ誤審と林ではなく選手のやらかし敗退と賑わっていたね
履正社強過ぎんぞwどうするんだろう?林監督は思い出出場で交代采配だけすんのかな?

[匿名さん]

#1882020/08/10 16:50
履正社ほ星稜を何とも思っていない

[匿名さん]

#1892020/08/10 17:01
4回表
大阪桐蔭1-4履正社

[匿名さん]

#1902020/08/10 17:13
>>189
明日が決勝戦か?

[匿名さん]

#1912020/08/10 17:19
大阪大会は決勝戦をやりません

[匿名さん]

#1922020/08/10 17:23
>>191
なぜ?

東京はしたやろ?

[匿名さん]

#1932020/08/10 17:42
6回表

大阪桐蔭1-9履正社

星稜どうするよ?

[匿名さん]

#1942020/08/10 17:45
フルボッコ

[匿名さん]

#1952020/08/10 18:02
>>192
コロナではなく雨などで何日も延期により日程消化出来なくなったから

[匿名さん]

#1962020/08/10 18:07
まじで公開○○くらいそうです

[匿名さん]

#1972020/08/10 18:43
>>196
大丈夫です。
勝てます。
練習試合で航空が桐蔭に勝っているようで今年の桐蔭は大したことないのでしょう

[匿名さん]

#1982020/08/10 18:57
>>197
星稜はもっとたいしたことないがい

[匿名さん]

#1992020/08/10 18:59
荻原ならできる!

[匿名さん]

#2002020/08/10 19:04
プロや大学のスカウトがたった1試合で評価を下す
厳しい大会

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL