1000
2022/07/04 21:41
爆サイ.com 北陸版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.9832855

長岡市中学校バスケットボール
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#8012022/06/26 21:23
>>797
地区決勝で20点差くらいしかなかったらしい。
思ったより点差つかなかったんだね

[匿名さん]

#8022022/06/27 12:31
>>798
確かに!

[匿名さん]

#8032022/06/27 12:32
>>800
その前から強いんですよね
不思議
とがし父影響なら木崎も強くてよいのに

[匿名さん]

#8042022/06/27 15:14
中学までは義務教育の中なので強化のみの勧誘・スカウトってやっぱりどうなのかなって思います。
高校は義務教育ではないし、個人が選んべるからスカウトとかいいと思うけど

[匿名さん]

#8052022/06/27 15:16
ミニ、中学は勝利至上主義じゃないってよく言われてるからね!
なのにDCは違うから本末転倒
部活が無くなってすべてがクラブ化になれば自由にどこでもいけるし、勧誘とかの悪いイメージもなくなるよね

[匿名さん]

#8062022/06/27 16:13
個人の自由でしょ。

[匿名さん]

#8072022/06/27 17:04
>>804
野球やサッカーなんて昔から有りましたけどね。
後、義務教育の期間って関係ありますか?
義務教育って、国が国民に対して教育を強制しているってだけですよ。

[匿名さん]

#8082022/06/27 18:12
>>804
それならDCも参加しないでね。

[匿名さん]

#8092022/06/27 19:33
朱に交われば赤くなるじゃないですが、競争相手が近くにいれば成長すると思います
天井効果もあるので、自分より上手い子がいる環境が良い
どうせやるなら 

[匿名さん]

#8102022/06/27 20:18
今回、ベスト4残ったチームコーチ優しいですか?
試合見る限り怖そうな印象あります
子供が移籍をしたいらしいのですが、心弱くて
現チームのままNBBとかアルビとかS S行った方が良いのですかね

[匿名さん]

#8112022/06/27 21:12
>>804
ある意味そうですね。理解できます。
でも、今始まったことではなく、かなり以前よりスカウト的な勧誘でチーム作ってますよね。男女とも。
クラブチーム化で変革期の変化でなく何年も前から。ある意味、クラブチーム化であからさまにスカウト解禁ってことですよ。

[匿名さん]

#8122022/06/27 21:15
>>810
???

[匿名さん]

#8132022/06/27 21:44
>>811
???

[匿名さん]

#8142022/06/27 23:08
>>810
意味がわかりません。
何年生ですか?

[匿名さん]

#8152022/06/28 06:28
>>810
中学は、転校するしか無いです
移籍したいならクラブチームしかない 以上

[匿名さん]

#8162022/06/28 06:35
今回かなりの数がDC受けたみたいですね
どんな基準で落とす人を決めるのか

[匿名さん]

#8172022/06/28 06:47
バスケ以前に優しさ厳しさでスポーツ選ぶの迷ってるならそもそもやらない方がいいと思います。
やるのは本人の自由とかここの人達に怒られそうですが、バスケットは厳しいスポーツで甘くないです。
厳しさに耐え抜いてこそ、本人の成長に繋がるのではないかと思います。

[匿名さん]

#8182022/06/28 08:18
>>817
概ね賛成。バスケに限らずですが。

暖かくも厳しいのが良いけど中々そんなのは難しい。
褒めて伸ばされたいなら、欧米でスキルコーチの資格取った人に習えば良いのでは?

[匿名さん]

#8192022/06/28 08:18
>>795
同感。そのとうり。

[匿名さん]

#8202022/06/28 09:06
>>807
あなた大丈夫ですか?
昔からサッカーなどはそもそも部活動でなく、ユースチームやクラブが主流だったから本人が選んだり、スカウトがあった
部活動はあくまで学校教育の一環であり、スカウトや勧誘で強化するのは義務教育の中ではおかしいってこと
義務教育のことを否定的にとらえていますが、むしろ教育をある程度無料で受けさせてもらえるだけありがたいことなのでは?
あなたの考えが理解できません

[匿名さん]

#8212022/06/28 09:09
>>810
全てのスポーツに当てはまりますが優しさを求める中自分だけでやってればいいし、そもそもスポーツなんてしない方がいい
どのスポーツもやはり厳しいし、勝ち負けがあるから頑張ったりする
その厳しさが将来活きて来るのでは!

[匿名さん]

#8222022/06/28 09:12
>>811
これから時代の流れでクラブ化やBリーグのユースが進んでくればスカウト、勧誘は浸透していきますね
現段階で露骨にやるとまだ批判の的になりますねよね

[匿名さん]

#8232022/06/28 09:12
>>807
あなたの脳内大丈夫??

[匿名さん]

#8242022/06/28 10:44
>>820
820〜823は、文脈や記号の使い方、時間から全て同じ人だと思いますが、自分を正当化したい事やスカウト嫌いなのは重々分かりますが。。。

807は否定的で無く義務教育を辞典やググるとそうでますので、調べてみてはどうでしょうか?

[匿名さん]

#8252022/06/28 10:48
バスケしかやってない脳筋ばかしかおらん。
そんなんだから一般常識ないんだよw

[匿名さん]

#8262022/06/28 11:04
こんなとこみてる人全員でしょ

[匿名さん]

#8272022/06/28 11:14
>>826
そうですね #823も#825も暇ね ディスって何が楽しいんだか?かわいそうな人?人達?

[匿名さん]

#8282022/06/28 11:25
こういうところに来る人は所詮同じ穴の狢だからね
面と向かっては言えず、こういう匿名のところでしか強く生きられない小さい人間の集まり

[匿名さん]

#8292022/06/28 12:47
バスケのちゃんとした話をしましょう
小学生低学年みたいな文句言ったり、この掲示板自体を馬鹿にしながら書き込むと言う矛盾している事をしないで

最近有ったU13、U14の話とか、県大会の話とかにしましょうよ

[匿名さん]

#8302022/06/28 15:18
東は1回戦勝てますか?

[匿名さん]

#8312022/06/28 15:21
勝てまーーー

[匿名さん]

#8322022/06/28 17:04
>>831
す!と言いたいが、分からないな。
この前の試合も見てないけど市内の試合の時と変わってなければ負けも十分ある。
同じ中越地区だし頑張ってもらいたいけど。

[匿名さん]

#8332022/06/28 17:20
組み合わせ次第かな
1位2位は1回戦は勝ってもらいたいね

[匿名さん]

#8342022/06/28 17:40
東は北信越を狙います!
市内は敵なし県内も余裕です!

[匿名さん]

#8352022/06/28 18:04
この代は、中越どの程度なんですかね?
県選数人いるのは知ってますがチームとして

[匿名さん]

#8362022/06/28 20:14
>>834
面白い!笑

[匿名さん]

#8372022/06/28 20:25
>>818
同感

[匿名さん]

#8382022/06/28 21:23
>>834
バカなのか?
奇跡的に勝って生意気言うな。

[匿名さん]

#8392022/06/28 23:53
>>838
奇跡的だろうが勝ちは勝ちだろ?
勝った事もないくせに偉そうにいうな!

[匿名さん]

#8402022/06/29 01:24
奇跡を起こせるって、すげんじゃね。

[匿名さん]

#8412022/06/29 05:55
>>838
実力なんてそう変わらない 
普段の頑張りを奇跡で片付けないであげて欲しい

>>834
東の人?違いますよね?
イメージを悪くしないで欲しい
こう言うの本当に嫌です

[匿名さん]

#8422022/06/29 07:05
>>841
運も実力のうちですね。

[匿名さん]

#8432022/06/29 07:19
>>816
そんなにDC受けた人いっぱいいるんですか?

[匿名さん]

#8442022/06/29 08:53
>>843
女子は少なかったですよ

[匿名さん]

#8452022/06/29 09:11
DCの結果はいつ来るの?

[匿名さん]

#8462022/06/29 12:32
>>845
確かに何時迄とか言ってなかった
今回案内もメール行かない人がいていっぱい電話問い合わせきたと言ってたが、結果通知大丈夫かな。。。

[匿名さん]

#8472022/06/29 13:08
「強い方が勝つんじゃない勝ったほうが強いんだ」って言葉があるくらいだから
今回は勝った東の方が強かったってことですね
そこは奇跡とかまぐれではなくちゃんとリスペクトしましょう

[匿名さん]

#8482022/06/29 17:26
>>846
うちも多分ダメだけどまだ来てない
早く来て欲しい

[匿名さん]

#8492022/06/29 17:30
DCは何人なん?

[匿名さん]

#8502022/06/30 06:49
DC20人くらい選ぶだったような。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板