1000
2023/09/06 20:15
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10658908

富山県 U10少年サッカー ②
語り合いましょう。
報告閲覧数4.9万レス数1000
合計:

#12022/09/09 17:09
一番乗り。
この年代のカターレあまり強くないと聞きましたが、実際のところどうなんでしょう?

[匿名さん]

#22022/09/09 18:39
カターレは強く無いとあかん、って言うか!強くないとおかしい

[匿名さん]

#32022/09/09 19:12
>>1
チームとしては、間違いなく富山一位。
3年までいたチームを離れる、強さを持ったメンバー。
挑戦しないくせに、ちょっと上手い子の親は個としては弱いみたいに言うけど、試合したら負けてるし!

[匿名さん]

#42022/09/09 19:24
島田杯のトーナメントからがスタートです。

[匿名さん]

#52022/09/09 19:26
>>2
何げに、まだ三年生が3人くらいいるみたいやし、そのチームに負けてるU10としてはあかんでしょうな。
水◯FCなんて、本当井の中の蛙状態ですよ。

[匿名さん]

#62022/09/09 20:37
>>3
カターレベンチメンバーの親です?

[匿名さん]

#72022/09/09 20:45
>>6
U10は、ベンチとかスタメンとかありません

[匿名さん]

#82022/09/09 20:46
>>4
島田杯楽しみですね。
カターレの本当の強さがわかりそうですね。今年も優勝。

[匿名さん]

#92022/09/09 20:47
>>7
U12もね

[匿名さん]

#102022/09/09 20:48
>>3
沢山お金払ってベンチメンバーって、
むしゃくしゃして他の人に当たりたくなりますよね。
移籍しなかったらエースだったんでしょうが。
頑張って下さい。

[匿名さん]

#112022/09/09 21:08
>>10
カターレって高いの?

[匿名さん]

#122022/09/09 21:15
>>11
全国トップクラス

[匿名さん]

#132022/09/09 21:53
>>12
月額いくらですか?

[匿名さん]

#142022/09/09 22:39
>>1
半分ぐらいはなんで入れたの?ってレベルでした。
上手い子も目指す場所ではないんでしょうね。

[匿名さん]

#152022/09/09 22:49
>>14
来た中から選ぶしかないんやからしゃーないやろ

[匿名さん]

#162022/09/09 23:47
確かに今は強いのは認める
だが成長期の子たちはわからん 来年の林まで強さを保てるかな?

[匿名さん]

#172022/09/09 23:53
>>16
知らんわ。この年代のカターレでは無理だろ。

[匿名さん]

#182022/09/10 00:04
カターレが好きなわけじゃないけどうちのチームはTMでボコられた
強いだけなら強いかもしれないが、少し小柄なイメージ

[匿名さん]

#192022/09/10 00:28
強いチームを倒すからおもしろいし、モチベーションの一つにはなる!
上を見出したらキリがないが、まずは目先のチームを倒して県内でトップをとらないと先もない。

[匿名さん]

#202022/09/10 07:52
打倒カターレ。

[匿名さん]

#212022/09/10 10:27
そう!どの年代も打倒カターレで頑張ろう!勝って当たり前と思われてるカターレの方がプレッシャー感じてるはず

[匿名さん]

#222022/09/10 10:52
>>21
お仕事しているだけで、大した実績があるわけでもなく、出来る子集めてるだけで君の力でチームが強いわけではないという事はカタ指導者は忘れてほしくないです。

[匿名さん]

#232022/09/10 11:45
>>22
練習見た事ある?明らかに違うよ。分かんないのかな。笑

間違いなくコーチのおかげ。それに応えてる子供達も真剣よ。
あんたサッカー分かってないんだろな。

[匿名さん]

#242022/09/10 12:34
>>23
出来ない子がいないチームの指導は正直、楽です。
思った通りのことが出来るのでね。

[匿名さん]

#252022/09/10 12:48
>>23
みんな上手いとレベルの高い練習ができるし、良く見えるもんだよ。
そんな事よりサッカー知ってる感強めカターレ親がイキッてることが笑える

[匿名さん]

#262022/09/10 13:05
平均以上の子しかいないから皆が上手く見えますよね 4年に2、3年生混ぜて運動神経も差がある子たち教えるのは大変

[匿名さん]

#272022/09/10 13:23
>>22
忘れてはいないだろうけど、それならもっと指導レベルを上げて欲しいよね。指導者としてもj3レベルなのは間違いない。

[匿名さん]

#282022/09/10 17:55
>>23
井の中の蛙大海を知らず。
ジュニア世代でカターレ入ってイキってなよ、数年後こんなはずじゃなかったって悔し泣きしてるはずだから。www

[匿名さん]

#292022/09/10 19:20
wwwコーチ
u12、10のレスで忙しいそうね。

[匿名さん]

#302022/09/10 19:29
>>29
お前、何わけのかわからん事言ってんの?関係ないならU10スレくんなよ。

[匿名さん]

#312022/09/10 19:34
>>30
wwwコーチ
「事」って漢字つかわないのよー。笑

[匿名さん]

#322022/09/10 20:00
低脳さん乙!

[匿名さん]

#332022/09/10 21:05
>>31
俺はいつからコーチになったんだろう。。。
思い込みの激しい奴だな笑

[匿名さん]

#342022/09/10 21:20
>>33
低脳には違いない。笑

[匿名さん]

#352022/09/11 20:19
カターレとカンピオーネ試合したみたいですね(インスタに載ってました)
どうだったのかな?知ってる人いますか?

[匿名さん]

#362022/09/12 07:57
>>35
知ってますけど、何を期待してるんですか?今の時点で勝てるのは第一グループのみかと思います。 結果は全試合1点も取れず負けてますよ。

[匿名さん]

#372022/09/12 08:24
>>36
第一グループとは?

[匿名さん]

#382022/09/12 17:08
>>36
第一グループってなんですか?

[匿名さん]

#392022/09/13 11:16
前も言ったじゃん、俺の予想当たっちゃうよ。
あれから2ヶ月くらい経過しちゃったから序列は少し変わっちゃったけど聞きたい?

[匿名さん]

#402022/09/13 11:33
>>39
教えてください。よろしくお願いします。

[匿名さん]

#412022/09/13 17:39
>>39
おもしろい!笑
お願いします!笑

[匿名さん]

#422022/09/13 19:03
>>39
最新の序列教えて下さい。お願いします。

[匿名さん]

#432022/09/13 20:01
いいね〜。丁寧で。
教えたくなっちゃうじゃないか!
それでわ、

第一グループ カターレ、バリエンテ
第二グループ カンピオーネ、神通
第三グループ 小杉、ボア、黒中、ブルソ

本当は第二無しで第三第四なんだけど、分かりづらいかなと。

俺をてんどんと呼びなさい。

[匿名さん]

#442022/09/13 20:08
>>43
バリエンテと表記するような奴の評価なんか信用できるかよ(苦笑)

[匿名さん]

#452022/09/13 20:23
>>43
苦笑バカ丸出し

[匿名さん]

#462022/09/13 20:26
1 黒中 カンピ カタレ 
2 ボア 神通 ブルソ
3 ひがし ヴァリ みなみ 定塚

どうですか?
中々いい線いってませんか?

[匿名さん]

#472022/09/13 20:29
>>43
カンピと小杉は引き分けだったんだろ?
ボアとブルソはどっちが勝った?

[匿名さん]

#482022/09/13 20:43
>>43
宗教はごめんだわ

[匿名さん]

#492022/09/13 21:00
なんだよー。一気に盛り上がってるじゃねーか。
待ってたんだろ。

見てればいずれ分かるよ。
これが正しかったと。

[匿名さん]

#502022/09/13 21:06
>>43
てんどんさん、やっぱりバリエンテは強いんですよね?カターレと互角てすか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL