1000
2024/04/29 19:21
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.11466125

3種 中体連 ジュニアユースサッカー19
合計:
#7012024/02/28 20:38
>>700
スクエアは先月も選手募集してた
STGは北信越U13参入でセレクションした

[匿名さん]

#7022024/02/28 20:39
>>699
□はコーチの好みの選手だけ熱心指導、その他は放置
でも好みの選手は嫌がって辞めていく

[匿名さん]

#7032024/02/28 23:34
>>702
そうじゃない子も毎年毎年数人は辞めてくよ
あの指導じゃ、もうプロは育たないよ

[匿名さん]

#7042024/02/28 23:49
□さんは人材不足なってみれば、育成力があるかないか分かるんじゃないの

[匿名さん]

#7052024/02/29 01:40
来年度のU13は、ひがしに集中!?

[匿名さん]

#7062024/02/29 12:36
>>705
新庄に集まってるよ

[匿名さん]

#7072024/02/29 12:58
>>706
今の時代ゆとりですからね〜

[匿名さん]

#7082024/02/29 19:20
後からいくらでも移籍出来るから、好きなところに行けばいい

[匿名さん]

#7092024/02/29 21:28
ゴトウやよね毎年

[匿名さん]

#7102024/02/29 21:38
>>708
どの目線で言ってんの?

[匿名さん]

#7112024/02/29 22:12
>>708
おい、おい
逃げるなよ

[匿名さん]

#7122024/02/29 22:56
>>708
無責任な大人か?
それとも責任放棄の指導者なら死活問題

[匿名さん]

#7132024/03/01 00:40
>>708
移籍できんくない?
セレクションしたチーム、めっちゃ人数多いチームとかは無理だし、辞めたら部活か新庄じゃね?

[匿名さん]

#7142024/03/01 01:02
2年、3年で移籍してる子、意外にいるよ

[匿名さん]

#7152024/03/01 01:32
部活でいいんじゃね?笑笑

[匿名さん]

#7162024/03/01 06:36
ジュニアコーチが、部活でやるサッカーをバカにするのはサッカーそのものをバカにしているようなもの腹黒コーチ

[匿名さん]

#7172024/03/01 07:08
>>716
いろいろな事情あるからな。仮に親でも言っちゃダメよ

[匿名さん]

#7182024/03/01 08:45
ここにいるやつみんなサッカーバカにしてんのに何自分は違います感だしてんの?

[匿名さん]

#7192024/03/01 12:32
>>718
お前そんな感じ出してんの?

[匿名さん]

#7202024/03/01 13:00
>>708
は?

[匿名さん]

#7212024/03/01 15:02
>>718
自分の子供が部活でやりたいって言ってもバカにするんだな、サッカーバカは

[匿名さん]

#7222024/03/01 15:09
部活でも、強いとこはつよい!

[匿名さん]

#7232024/03/01 18:47
>>722
まあ!部活は部活レベルだわな。

[匿名さん]

#7242024/03/01 19:14
昔と今は違う。クラブチームと地方の部活では差がありすぎるのは事実。でもバカにはしていない。

[匿名さん]

#7252024/03/01 19:52
>>708
まずアンサーかえせよ!議論すり替えより先に!

[匿名さん]

#7262024/03/01 20:04
東京のクラブチーム行くやつはやっぱ偉いか

[匿名さん]

#7272024/03/01 20:13
>>726
またまた、すり替え

[匿名さん]

#7282024/03/01 20:19
>>727
どうした粘着!何熱くなってんの?

[匿名さん]

#7292024/03/01 21:01
>>728
きたよー本家の粘着バァカw

[匿名さん]

#7302024/03/01 21:10
>>728
どうした?かば?

[匿名さん]

#7312024/03/01 21:21
お前ら子供か?!

[匿名さん]

#7322024/03/01 23:44
>>714
落ちこぼれ組か、サッカー辞めればいいのに

[匿名さん]

#7332024/03/02 00:41
>>732
ほー
なるほど

[匿名さん]

#7342024/03/02 00:46
移籍して試合に出れれば、ある意味勝ち組!

[匿名さん]

#7352024/03/02 15:01
>>734
どんな試合かにもよる

[匿名さん]

#7362024/03/02 17:50
>>735
練習試合に勝ちで喜ぶバカいるよぉー

[匿名さん]

#7372024/03/02 19:47
県外にわざわざ行って凱旋試合でベンチ

[匿名さん]

#7382024/03/02 19:52
>>736
別に喜ぶのはいいんじゃね?

[匿名さん]

#7392024/03/02 19:52
>>734
県二部とか三部とかの試合出ても、、、

[匿名さん]

#7402024/03/02 20:28
>>739
北信越チームのベンチ外よりいいだろ

[匿名さん]

#7412024/03/02 22:02
>>708
中学で移籍とか有り得ん。負け犬

[匿名さん]

#7422024/03/02 22:50
>>741
同感
サッカー教えてくれないからとか、自分で学べよと思う。
親子共アホ

[匿名さん]

#7432024/03/02 23:03
>>742
サッカー教えられないアホ指導者参上!!

[匿名さん]

#7442024/03/02 23:30
>>743
教えてもらおうとしてるアホ保護者発見!w

[匿名さん]

#7452024/03/02 23:44
子供か⁈お前達は…

[匿名さん]

#7462024/03/03 07:44
>>742
うちは移籍してないけど。こんなバカを子供に関わらせたら駄目ですね。

[匿名さん]

#7472024/03/03 09:13
こんな話は、4種ぐらいで終わる話ですよ。
親バカいっぱいいるから。
3種でする話ではない。子離れしろ。

[匿名さん]

#7482024/03/03 13:02
>>741
三年間、実質二年半で一度決めたチームから移籍するようなのは、だいたい親子共周りが見えておらず不満だらけ。
小学校でも移籍してるのでは?高校は移籍できませんよ。

[匿名さん]

#7492024/03/03 14:00
他責思考の指導者に子供を預けるものではない。
百害あって一利なし。

[匿名さん]

#7502024/03/03 14:02
>>748
古臭いじじいか?狭い世界で周り見えてなさすぎwレベルアップとか出場機会を求めて何が悪い?だから離れていくのわかんねーのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL