1000
2020/11/16 23:54
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.8051785

富山県U11少年サッカー④
合計:
報告 閲覧数 1323 レス数 1000

#3012020/05/31 19:00
トレーニングの効果って
どれだけ自主的に取り組めるかだよ。
効果が無いとは言わないけど
それだけ意識の高い選手が揃ってるの?
やらされてるうちは十分な効果は見込めないよ。
対象が小学生って事をもっと考えなきゃ。

[匿名さん]

#3022020/05/31 19:21
>>296
そんなん自主トレでできるやろ。

[匿名さん]

#3032020/05/31 20:03
フィジカルは、自主練で、毎日やらないとね

[匿名さん]

#3042020/05/31 20:23
>>301
トレーニング効果は、どれだけ自主的に取り組めたかではない!練習量と継続でトレーニングの効果はでます。
やらされてても効果は出ます。
小学生とかそんなのは関係ありません。
人間の身体はそういう作りでできてます。勉強して下さい

[匿名さん]

#3052020/05/31 22:01
>>298
自分も体幹トレーニングは大切だと自分も思います。今の状況だからこそ練習に組み入れるのも大切だと感じます。自主的に取り組めるかどうかというかたもいますが、それはフィジカルトレーニングに限らずボールを使用した練習も一瞬で意識の低い子供は普段もボール触らないです。

[匿名さん]

#3062020/05/31 22:38
>>304
こういう人が押し付け指導で
サッカーを嫌いにさせたり
燃え尽きてサッカーから離れたりっていう子を
育てるんだろうね。

継続が大事だと訴えるなら継続して取り組むための
モチベーション作りも必要でしょ。
やらされ・押し付けでモチベーションは維持出来ないよ。
子供の目線でも考えてみられては?

[匿名さん]

#3072020/05/31 23:40
>>306
全然押し付けではないですね!
身体的構造を説明して小学生でもトレーニング内容を説明すれば理解し気づき頑張ってトレーニングしますよ。
ちゃんと説明すれば今の子はそこまでバカではない。
あなたの方こそわかってないですね。
子供で考えるのではなく人として話をしましょう。

[匿名さん]

#3082020/06/01 05:52
やらされてる子って、高学年になってもプレー中指示待ちだったり、うまくいかなかったことを人のせいにする。親も子供の言うこと鵜呑みにして否定しない。

自分のためにサッカーやってるってこと自覚できないうちは親の自己満足でおわっちゃうでしょうね。親の顔色うかがいながら、いいなりになっててかわいそうだなって子確かにいますよ。

[匿名さん]

#3092020/06/01 08:54
本当にそうですね!自分で気づいて自主性で動かないと行けませんよね。だから、そういう風に促すのもいいんですけど全部は言わず見守るも必要ですね。
まあ、そういう子はサッカーだけじゃなく家庭環境も十分に影響してますからね。(親)

[匿名さん]

#3102020/06/01 10:50
言いたいことはわかるけど、
現実的に見て6年生でもそこまで出来る子はひと握り。
期待し過ぎると子供もかわいそう。

[匿名さん]

#3112020/06/02 00:09
快感トレーニングは、病みつきになります

[匿名さん]

#3122020/06/23 12:22
自粛規制緩和でTMされてるチームも出始めましたね⁉

[匿名さん]

#3132020/06/23 21:25
そらそうやろ。
遅いくらいやわ。

[匿名さん]

#3142020/06/27 09:52
U12リーグアップされましたね。問題なくできればいいですね

[匿名さん]

#3152020/06/27 12:21
どこにアップされてますか?

[匿名さん]

#3162020/06/27 14:35
>>315
友の会→2020年度で、U12リーグ見れますよ。5節まででてます。

[匿名さん]

#3172020/06/27 16:38
>>316
ありがとうございました。
見れました!

[匿名さん]

#3182020/07/21 18:05
ドクターヘリGOGO!
の噂は本当か?

[匿名さん]

#3192020/08/28 08:56
林杯予選グループ分友の会にアップされてますね

[匿名さん]

#3202020/08/28 19:08
>>319
カターレが公式戦初エントリーか

[匿名さん]

#3212020/08/28 19:17
グループで対戦する五年生チーム頑張れ!負けて言い訳するなよ!!

[匿名さん]

#3222020/08/28 21:10
カターレは4年生だから!

[匿名さん]

#3232020/08/28 21:31
知ってる!

[匿名さん]

#3242020/08/29 21:57
西の方でベスト4狙えるチームありますか?

[匿名さん]

#3252020/08/29 22:31
あれなら!カターレ1位通過あるかも!

[匿名さん]

#3262020/09/05 20:43
>>325
ないわー
四年生の中では強いチームってレベル。
来年どうなるか指導力にに期待。
引き抜きせずにスタートメンバーが強くなるところを見たいな。

[匿名さん]

#3272020/09/06 00:02
>>326
いや、今の時点で全員が引き抜きしたと同じだろ。

[匿名さん]

#3282020/09/06 01:47
セレクションだから引抜きじゃないだろ。

[匿名さん]

#3292020/09/12 22:17
五年生はトレセンあるが?

[匿名さん]

#3302020/09/12 22:37
>>329
月曜、選考会ですよ

[匿名さん]

#3312020/09/14 18:57
月曜日って…今日?
地区毎に別々での開催ですか?

[匿名さん]

#3322020/09/14 21:59
トレセンにもいろいろある。
地区、エリア、県。
地区とエリアは、地域によって開催日が違う。

[匿名さん]

#3332020/09/14 22:01
砺波地区終わりましたよ。

[匿名さん]

#3342020/09/14 22:06
>>333
砺波、早い!

[匿名さん]

#3352020/09/14 23:11
富山は、水曜

[匿名さん]

#3362020/09/15 10:04
林杯有力チーム候補どこ?

[匿名さん]

#3372020/09/15 10:05
ぐらんざすさん
ぼあそるちさん
ですかね

[匿名さん]

#3382020/09/15 13:02
ほかは?

[匿名さん]

#3392020/09/15 13:21
>>338
逆にどこだと思いますか?

[匿名さん]

#3402020/09/15 14:08
STGとかは?

[匿名さん]

#3412020/09/15 14:13
去年の島田準優勝のエヌはあかんのけ?

[匿名さん]

#3422020/09/15 14:19
4年生のサッカーでよくそんなに熱くなれるわ

[匿名さん]

#3432020/09/15 14:41
>>342
いいねか
楽しくて笑笑笑

[匿名さん]

#3442020/09/15 16:01
なしてぽあ?笑

[匿名さん]

#3452020/09/16 20:17
Bにモンスター親
移籍しまくりの馬鹿

[匿名さん]

#3462020/09/16 20:44
>>345
何処のチームですか?

[匿名さん]

#3472020/09/16 20:52
Bに該当するチームは富山県にボアソルチしかないぞ。

[匿名さん]

#3482020/09/16 21:17
>>345
以前はどこのチームにいました?

[匿名さん]

#3492020/09/16 21:23
ボア移籍でダークホースやぞ!

[匿名さん]

#3502020/09/16 22:25
まず予選通過出来んやろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL