1000
2021/07/14 23:35
爆サイ.com 北陸版

🏟 石川スポーツ・施設





NO.9305250

石川県サッカー3種U-15②
合計:
報告 閲覧数 1613 レス数 1000

#4512021/06/07 15:37
石川県高校サッカーの関係者うざい。
クズ人間ばっかり。

[匿名さん]

#4522021/06/07 17:28
>>451
お前もクズやw

[匿名さん]

#4532021/06/07 21:11
>>449
今週末分までは無観客試合決定してます

[匿名さん]

#4542021/06/08 12:16
パテオ出身の子ツエーゲンでも星稜でも活躍してますね!!

[匿名さん]

#4552021/06/08 17:13
やはりパテオはいいチームだな

[匿名さん]

#4562021/06/08 17:17
>>454
ヴァンフォーレ甲府、高川学園でも活躍してますよ!!!

[匿名さん]

#4572021/06/09 00:05
パテオは北信越リーグ戦5勝1敗。ツエーゲンも5勝1分。他チームより試合数少ないのに素晴らしいね。

[匿名さん]

#4582021/06/09 00:10
石川県内の選手を1番最初に選び放題のツエーゲンがパテオと同じ成績ってよくないと思う。セレクションしてしかも1番選手を選べる立場ならダントツ1位でいないと。。

[匿名さん]

#4592021/06/09 06:16
>>457
クラブユース新人戦では、ツエーゲンに0-3で完敗してたけど、パテオ強くなってきた?

[匿名さん]

#4602021/06/09 09:27
>>458

育成力がパテオの方が高かったら、u15で逆転することは可能かと…。

[匿名さん]

#4612021/06/09 21:16
パテオ出身Y君とうとう天皇杯においてツエーゲン金沢でトップデビューしましたね!!まだ高校2年生!!高校年代石川No1プレーヤーに躍り出ました!!

[匿名さん]

#4622021/06/09 22:46
パテオさん素晴らしい!

[匿名さん]

#4632021/06/09 23:50
星稜高校10番もパテオOBなんですね。ツエーゲン、星稜とU-18年代トップレベルに選手を供給。ツエーゲンではプロデビューと育成では他を引き付けない育成力を発揮してるのがパテオですね。

[匿名さん]

#4642021/06/10 09:08
ツエーゲンとパテオの育成の違いってなんなんだ?
勿論、選手側の要因もあると思うけど、u13のスタートは総論的にツエーゲンの選手の方がレベルが高いとは思う。

ツエーゲンタタキでもなく、パテロ礼賛でもなく、石川県のサッカーの育成力を高めるためにも、真面目に話がしたい…。

[匿名さん]

#4652021/06/10 09:40
パテオ最&高

[匿名さん]

#4662021/06/10 09:41
今日は暑くなるしノースリーブアピしてくるかなw

[匿名さん]

#4672021/06/10 13:34
中学年代は送迎の問題もまだあると思います。
ツエーゲンよりパテオの方が練習時間が遅かったり、練習場所が子供が自力で行けるからって子がいたりするとも聞きます。
ツエーゲンはバスが出るみたいで助かる子もいると思いますが。
エスポを選ぶ子にもそういう理由の子はいるんじゃないですかね。

[匿名さん]

#4682021/06/10 15:25
u13でツエーゲン入れてホッとしてる&天狗になっていく子供たちと、まさかツエーゲンに落ちて見返してやろうと覚悟した気持ちの違いでしょう。

[匿名さん]

#4692021/06/10 16:26
>>468
あ、そうw

[匿名さん]

#4702021/06/10 17:52
パテオカッコいい!!

[匿名さん]

#4712021/06/10 18:54
>>468

あるある

[匿名さん]

#4722021/06/10 19:10
>>461
さぞ遊学で女子達にモテモテな学生生活をしてるんやろう♪

[匿名さん]

#4732021/06/10 19:15
>>461

Y君のトップデビューって、
ツーゲンユースのFPとしての初のトップデビューですか??

[匿名さん]

#4742021/06/10 19:16
各チームホームページなどでスタッフレベルを見るとS級の一つ前?A級ジェネラルライセンス保持者が複数名いるのはツエーゲン、パテオだけみたい。指導者レベルが高いとこで選手がどう意識を変えて3年間過ごすかで逆転もあるんでしょう。

[匿名さん]

#4752021/06/10 19:24
ツエもパテオも北信越リーグやし、試合環境は同じだから、日々の練習で差が出るのかなぁ?

そういえば、ツエジュニアの親が、JYはツエよりパテオに入れたいって言ってたのを聞いたことがあるなぁ。
なぜそう考えるんだろうか…。

[匿名さん]

#4762021/06/10 19:39
また湧いてるねぇ~

[匿名さん]

#4772021/06/10 20:00
夏以降、ツエーゲン金沢U18、星稜などはじめ他県も含めパテオ所属選手の争奪戦が始まりそうですね!
出来る事なら石川に残ってほしいです!

[匿名さん]

#4782021/06/10 21:44
心配すな
来年からは学院中の時代

[匿名さん]

#4792021/06/10 22:25
>>475
…じゃねーよ!
含ませてんなや!気持ち悪い👎

[匿名さん]

#4802021/06/10 22:26
>>478
わりーそれはない笑

[匿名さん]

#4812021/06/10 23:31
定期的にパテオ教が出てくるけど、内部かOB?
それか上げる振りして馬鹿にしてるのかな

[匿名さん]

#4822021/06/11 00:36
>>479

「含ませてんやな!」って、どういう意味ですか??

[匿名さん]

#4832021/06/11 09:14
個人的にはパテオ推しで〜す

[匿名さん]

#4842021/06/11 09:41
パテオOBでも関係者でもないけど、
パテオには頑張って欲しい。
石川県のJYの底上げのためにも、他のクラブチームにも頑張って欲しい、
エスポワール、ソルティーロ、サイバー、デランテロ、FC北陸、ヘミニス、セブンあたりが将来性がまだあるのかな??

[匿名さん]

#4852021/06/11 11:12
>>484
残念ながら、解散するチームや、昔強かったけど、今は微妙なチームばっかりだな

[匿名さん]

#4862021/06/11 11:15
>>485

そうなんですね、ってことは、石川のJYはツーゲンとパテオの2強ってことですかね。

解散するチームって??
少子化の影響なのかなぁ。

[匿名さん]

#4872021/06/11 12:08
>>484
デランテロは今年で最後じゃなかった?

[匿名さん]

#4882021/06/11 12:16
来年からは学院中時代だって。

[匿名さん]

#4892021/06/11 12:17
>>487

デランテロ、まじっすか?

[匿名さん]

#4902021/06/12 09:26
パテはなーツエルートの子は活躍してるけどなー
星稜ルートは今ひとつ違いが出せてねーんじゃねえ?存在薄ーしな

パテは大桑菊川ラインで走り込めや

[匿名さん]

#4912021/06/12 20:32
パテオ今日の北信越リーグもグランセナ新潟に勝利。パテオは2位になってました。

[匿名さん]

#4922021/06/12 20:55
パテオの子の争奪戦が止まらない!!

[匿名さん]

#4932021/06/12 21:42
>>492
今年のエース級達も我がツエーゲン金沢U18が頂く。残りの自信のある子は星稜にでも行けなはれガハハ笑

[匿名さん]

#4942021/06/12 22:32
>>490
今年の星稜高校10番パテオですよ。

[匿名さん]

#4952021/06/12 22:33
石川県クラブユース選手権もスタートしてますね。

[匿名さん]

#4962021/06/12 22:42
現3年パテオはツエJY不合格だった子多い?
ツエ二軍みたいなもんかな、にしては強いよね。
石川県のサッカーレベル上がったんかな?
少年団あがりの子が一気に伸びてる印象。

[匿名さん]

#4972021/06/12 22:42
>>490
鵬の10番もパテオ。高川学園の中心選手もパテオ。ヴァンフォーレ甲府の正キーパーもパテオ。ツエーゲン金沢プロ内定高校2年生もパテオ。金沢学院もパテオ中心。金沢高校もパテオ出身者沢山。金沢泉丘もパテオ中心。泉丘の子は偏差値高く頭も良く文武両道!!
パテオ最高!!

[匿名さん]

#4982021/06/13 09:17
現三年のツエはジュニア→JYにって子が多い感じじゃなかったけ?
やし、レベル高い子たちがツエ行けず他に行った。
現二年はジュニアから昇格は1人、でも県外から呼びまくったから県内枠少ない
現一年は県外やめて県内チームと昇格生

[匿名さん]

#4992021/06/13 10:27
ツエ2年後は厳しい感じじゃね?
星稜にごっそり行ったから厳しいぞ

[匿名さん]

#5002021/06/13 12:25
>>499
星稜ってJY?
そんなにいい選手集まったんですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL