1000
2022/02/22 20:50
爆サイ.com 北陸版

🏟 石川スポーツ・施設





NO.9980379

石川県少年サッカー③
誹謗中傷なしで情報交換しましょう!
報告閲覧数2640レス数1000
合計:

#9512022/02/17 20:46
>>949
意味なしだね〜。そんなまだ何も分からない子にいくらかけるの?よっぽどお金余ってしゃーない家のただの娯楽にしかすぎん

[匿名さん]

#9522022/02/17 21:05
>>951
お金を貯めて何するの?あるなら使おうや!子供の未来のために!こどもを応援出来ない家族からは良い選手は生まれない。石川県にはツエしかないのだから仕方がないでしょ。

[匿名さん]

#9532022/02/17 21:56
お金かけたらいい選手になるかは微妙だけど子供にプラスになることならお金かかっても別になんとも思わないかな。
お金は自分の働き方次第で子供のサッカーにかかるくらいは稼げそうだけどね。
余裕がある人って考えがすでにマイナス。自分で余裕がでるように働き方変えたら?子供は親をしっかり見てるよ。

[匿名さん]

#9542022/02/17 22:09
お金が無いわけではない。
お金を全くかけないのではなく、
タイミングと投資先が重要。
タイミングと投資先をしっかり選んでるから余裕がある。

タイミングがジュニア世代でもツエに出すかどうかはべつ。

お金をしっかりかけるなら、県外や海外もある。
石川県だからツエって発想がすでに…。

[匿名さん]

#9552022/02/17 22:10
パーソナルで情報漏洩があったのかな?

[匿名さん]

#9562022/02/17 22:24
もはやツエーゲン宗教、信者多数やな!

[匿名さん]

#9572022/02/17 22:35
955さん漏れたかはわからんが、絶対にツエーゲン関係者がここにいるね。もしかしたらめっちゃ批判してるやつが内部かもよ。
保育園、小中学校が休校になったりたいへんなんに、小学生を集めてさぁースクールやり続けるってマジでヤバい連中やぞ。
知事が延長要請したんにさぁ、本当どうかしてるわ。

[匿名さん]

#9582022/02/17 22:51
ツエ関係者がいるなら、爆サイだとバカにせずに、ここに書かれていることを真摯に受け止めて欲しいです

[匿名さん]

#9592022/02/18 00:04
ツエーゲン金沢スーパースクールって名前だけ。まんぼう期間にスクール開催って非常識すぎる。チーム単位が参加するサッカー大会ならまだしもスクールは絶対にない。

[匿名さん]

#9602022/02/18 00:54
ツエ信者とか言ってる奴、かわいそう。
ツエも良いし、他も良いで良くない?
叩くほど、なんか逆に哀れだよ。

[匿名さん]

#9612022/02/18 06:48
ツエに入れない親の断末魔の叫びがヒデーなここ。

[匿名さん]

#9622022/02/18 07:48
スーパークラスはいいクラスですよ。うちの子も確かに育ててもらえた感はあります。ただやはりクラス内で差別的なことはありますし、ツエはクラスを通して優秀な選手探しをしているのも事実です。なので入ってきた子全員が育成の対象にはなりません。パーソナルとかスーパークラスとか、入るタイミングを間違えると毎月お金捨ててる感覚ですね。子供の努力次第ということもありますが、ツエの好みで忖度されてますので運ですね。

[匿名さん]

#9632022/02/18 08:31
ビジネス的にも、育成の面でも、Jという立場でも、差別的にすることが得でないことをわからないんだろうね。
全員に目を配ることは物理的に難しいとしても、できる限り多くの選手を見て、声をかけて育てることの方がいい。
上に行く選手は手をかけなくても上に行くから、最小限の声掛けで良い。

スーパークラスの中でも中堅から下を育てると、スーパークラス全体のレベルが上がって、スーパークラスの中でも上の選手もメリットを享受できる。

そもそも、スーパークラスのなかで上の選手はツエより別のJを目指しているだろう。
中の上や中を育成して、ツエのJYに入ってもらった方が、ツエとしてもいいだろうし、地域の評判もあがる。

上手な選手を優遇するって、少年団のエースをえこひいきするのと変わらんやん。

[匿名さん]

#9642022/02/18 08:34
>>960
叩くというか、地域の模範になって、地域の底上げに貢献して欲しいから文句が出てきます。

[匿名さん]

#9652022/02/18 09:20
県少年サッカー連盟よ、知事選の推薦状出す相手違うんじゃ……男性3候補の中で一番スポーツ振興に無縁じゃねーかよ。

[匿名さん]

#9662022/02/18 09:35
>>965

誰をに推薦状を出したんですか??

[匿名さん]

#9672022/02/18 14:03
スーパークラスで上位の子はもちろん他県のJを目指しますが、ツエのアカデミー部長やらがサッカー進路の相談に乗るときに、家族と離れないことが1番大事だという話をします。かなり念押しに言います。つまり他県のjでなくツエを目指せということです。まずは石川県内で選手確保。言うこと聞いててもツエどまりの選手にしかなれないのに。それに乗せられる親ども。3年後進路特になし、というところですね。

[匿名さん]

#9682022/02/18 14:04
こんな話しかしないのに、間違わないサッカー進路を教えますと、よく言えたもんだよ。

[匿名さん]

#9692022/02/18 15:18
>>967
おー、よく聞く話やね。家族離れない方がいいって、そりゃそうなんだけど、夢を本気で追う家族には向かない話。

[匿名さん]

#9702022/02/18 16:56
>>967

へー、そうなんですね。
家族と離れないことが1番大事な理由ってなんなんですかね。

サッカー選手は私生活もしっかりしてて、家族に頼らずに自分のことは自分でしましょうって話もありますよね。

家族と一緒にいた方が頑張れる選手もいれば、
独り立ちした方が頑張れる選手もいる。
両親の一方が一緒にいって丸く収まる選手もいる。

間違わないサッカー進路ってわらっちゃいますよね。

[匿名さん]

#9712022/02/18 17:02
>>966
山田氏

[匿名さん]

#9722022/02/18 22:11
>>967
いやいや苦笑
3年後はユース昇格。その3年後はプロ昇格。
これをなんで目指せないの?
ツエでプロを目指さない選手が県外出て?何?
夢ばかり語らずに県内トップになれ!そしてプロを目指せ!それでもツエでプロに入団出来ない時は大学サッカーだ。

[匿名さん]

#9732022/02/18 22:15
>>970
笑わないで聞いてよ。
能力が少しあるから、夢を追って、夢破れて帰る選手がどれだけいると思う?簡単に県外とか言うなよ。県外だとしたらJFAアカデミーへ行きなさい。サッカーのエリート。それでもプロにはなれない現実。
県内で勝負出来ないのに外に出て何を得る?

[匿名さん]

#9742022/02/18 23:15
>>972
そん時は泉丘か桜レベルに通って無いといわゆる関西関東強豪大学には中々行けんぞ。早稲田行った子も桜だったしな。
遊学、北陵、金沢、龍谷、大谷辺りやと厳しいぞ。ツエU18の選手その辺の高校通ってるのが多いけど。

[匿名さん]

#9752022/02/19 07:36
結果は大事だけど、そこに向かうプロセスは結果以上に重要
目標を高くして何が悪い?
結果的に達成出来なくて何が悪い?
目標を高く設定して正しく積み上げたからこそ至れる場所がある。
結果は後からついてくる。
そのプロセスの経験は人生で必ず役に立つ。

少年達よ、目標を高くもって、正しく積み上げよう!


なんてな、、、

[匿名さん]

#9762022/02/19 09:12
>>975
同意です。
他人から見たら失敗だ、可哀想と思われても
本人からすると充実した人生かもしれない。

大事なのは自分で選択していくことかな?

[匿名さん]

#9772022/02/19 12:35
>>973
JFAからほとんどプロなんて出てないよ。あこもコネ集団だと言うことは間違いない。

[匿名さん]

#9782022/02/19 15:41
>>977
フル代表もいない。創設して何年たっているのでしょう。
日本サッカー協会はどう思ってるんでしょう。

[匿名さん]

#9792022/02/20 00:07
どんどん課金すればプロになれる!

[匿名さん]

#9802022/02/20 08:44
>>979
本当ですか??

[匿名さん]

#9812022/02/20 10:00
>>980
大嘘です。

[匿名さん]

#9822022/02/20 10:06
>>975
そのとおり!
県外がどうとか、ツエがどうとかどうでもいい。
その時に子供や親ができることを精一杯やれば良い。
何か一生懸命取り組んだ子は、プロになれなくても社会で活躍できると思う。
何かのせいにして批判ばかりしていると、子供もそんな考えになり、他人のせい、他人任せの人間になる気がする。
前向きにいこうよ。

[匿名さん]

#9832022/02/20 10:33
>>982
そうっすよね。
爆サイでも、ネガティブなより、有益な情報交換をしましょう!

[匿名さん]

#9842022/02/21 12:40
男探しで入部

[匿名さん]

#9852022/02/21 15:07
してるでしょ。
大阪なんて石川県よりはるかに陽性者いるのにチーム練習してるチームたくさんありますよ。石川県ってなんで練習しないの?

[匿名さん]

#9862022/02/21 16:23
まん防の延期で、協会活動も延期ですね。

石川は天候のハンデがあるのに、
練習しないと、さらに差がでるよねー

[匿名さん]

#9872022/02/21 19:47
>>984
お前女だろ

[匿名さん]

#9882022/02/21 21:24
>>987
何で?

[匿名さん]

#9892022/02/21 22:43
やっとあのババアいなくなる〜平和や平和

[匿名さん]

#9902022/02/21 23:14
ツエに負けずおとらずパテのバトルやってんねー

現在活動してるジュニアのチームってどこありますか?
あのチーム練習してるよーって知ってたら教えて
ツエーゲン、SSFC、セブンSS、N Style、いいなぁー練習してて、そこいこかな。

[匿名さん]

#9912022/02/22 09:43
>>990
どこが練習しててもいいじゃん。
自分のチームが練習してれば行けばいいし、してなければ行かない。
他がやってるとかやってないとか関係ないよ。
まん防で練習やってるかやってないかでチーム変えられる子どもの身にもなってください。

[匿名さん]

#9922022/02/22 12:11
991さん
学校で友達に 俺のチーム練習してるしいいやろーおまえ練習してないんやーそんなチーム入るからやーって嫌味言われてる子供の気持ちはどうしたらいいですか??

[匿名さん]

#9932022/02/22 12:26
っていうか、全く練習していないチームってあるの??

[匿名さん]

#9942022/02/22 12:27
能登はほぼしてない。

[匿名さん]

#9952022/02/22 13:19
>>992
うちのコーチはコロナに対してしっかりした考え方なんだよ。と言えば良いのでは?
もし、お子さんがチームを移籍してでもサッカーの練習したいのであれば、移籍もありです。
ただ、移籍しても次に移籍したチームも休止したら同じなんですけど。
親の都合で移籍させるのはどうなのかな?と思ったので。
チームは移籍せずにツエーゲンのスクールという手もありますが。

[匿名さん]

#9962022/02/22 14:30
>>992
下手な選手の親は良く喋る。
自主練してろよ。子供とサッカーしてろよ。

[匿名さん]

#9972022/02/22 15:04
>>996
下手な選手の親は良く喋る。

本当?

[匿名さん]

#9982022/02/22 15:40
「ワクチンや外出自粛等で、自分の身は自分で守るから、若い人は、仕事や勉強やスポーツを頑張って、日本の未来をつくってくれ」
って事を言える様な高齢者は、1人もいないのかな〜
(~_~;)

[匿名さん]

#9992022/02/22 20:50
>>990
街クラブはやってるんじゃないですかね。
少年団でもやってるとこあるし。

[匿名さん]

#10002022/02/22 20:50最終レス
今週から練習再開のとこ多いですよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL