1000
2022/05/03 11:32
爆サイ.com 北陸版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.9259694

河田雄祐コーチ
合計:
河田雄祐コーチ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 728 レス数 1000

#1012020/12/06 16:25
>>100
犬猿の仲

[匿名さん]

#1022020/12/06 17:26
>>100
家族の関係
西武にいた時に家買ったか、家族の学校の関係じゃない?
多分、広島は単身赴任になると思う

[匿名さん]

#1032020/12/07 00:06
>>102
いや、何故一度抜けて
再び戻って来たのか気になるんだよ。
やはり緒方と合わなかった…が正解かな。

[匿名さん]

#1042020/12/07 05:41
過去はどうでもいい

とにかくスピードカープを再び

[匿名さん]

#1052020/12/09 07:31
カープを変えるコーチ

[匿名さん]

#1062020/12/09 17:09
ビシビシしごいてやってください

[匿名さん]

#1072020/12/09 22:00
>>100
ヤクルトの方が給料が高かった
クビになったから帰ってきたそれだけ

[匿名さん]

#1082020/12/09 23:27
>>107
最下位の責任取らされたのかな、外様だからクビ切りやすいとかで。
ヤクルト低迷の原因はどう考えても河田さんじゃなく、佐々岡と肩を並べる無能高津にあると思うがな

[匿名さん]

#1092020/12/11 14:35
高津はダメやな

[匿名さん]

#1102020/12/12 05:18
河田次期監督

[匿名さん]

#1112020/12/12 17:42
河田がカープを変える

[匿名さん]

#1122020/12/12 20:58
走る🏃‍♂️  走る🏃‍♂️  一塁からでもホームインできるような走る🏃‍♂️ 走る🏃‍♀️  ピッチャー以外全員走る🏃

[匿名さん]

#1132020/12/13 06:41
>>112
それを河田サンに期待

[匿名さん]

#1142020/12/13 11:08
ファイトp(^_^)q

[匿名さん]

#1152020/12/14 07:07
河田サンがんば

[匿名さん]

#1162020/12/18 13:01
カープを変える

[匿名さん]

#1172020/12/19 18:08
機動力野球付復活に期待
まずは鈍足ブタの松山追放から始めてくれ

[匿名さん]

#1182020/12/19 19:19
まつっちゃん  セカンドから大爆走してホームインして貴重な追加点を奪った✌️  が、今や、元巨人の阿倍のような亀足か?  

[匿名さん]

#1192020/12/21 07:19
とにかく次の塁を狙う  機動力野球

[匿名さん]

#1202020/12/21 08:20
元気丸

[匿名さん]

#1212020/12/25 23:26
サンキュー太郎✌️

[匿名さん]

#1222020/12/26 06:42
河田さんの加入は大きい

[匿名さん]

#1232020/12/29 07:49
カープの元気印です

[匿名さん]

#1242020/12/30 08:52
ヒットアンドランが多くなる🎵  ヒットエンドランが普通に言うのだが、エンド=終わり。終了なので、アンドといたします笑っ   打って終わったのに走ってまたアウトはイヤだからね笑っ  

[匿名さん]

#1252021/01/07 11:06
大本営 河田の記事
・バント一つ出来てない、フルカン自動スタートで空振りする、これら直さないとチームとして成り立たない。
・ランナー走るって時にブンブンホームラン狙いで振るのダメ。誠也もクロンもバットに当てさせたい。嫌なら試合に出るなと。
・初球から当てて右打ちしろとは言わない。反対方向へ強振する意識。
・今のメンバーで単独スチールは難しい。連覇時のイメージは完全に捨てた。ヤク側から見てて盗塁練習してないのすぐ分かった。
・ランエンドヒットはちゃんとやらせる。バントもビビり過ぎ。春にコツを掴んでもらう。出来ないと打席に立たせない。
・田中をキーマンに指名。しっかり1番に座り打率より出塁率を。
・監督が言うならでしゃばらないが投手にも言うことあるかも。
・ここまでくると再建は簡単じゃない。ヘッドの立場だけど立って見ることせず声を出していく。
・松山や長野にもノックする。野間なんて毎日特守させたいくらい。
・コーチ陣もしっかりさせないといけない。指導どれだけしてるのかも見ていく。

[匿名さん]

#1262021/01/07 12:43
やはり。
盗塁少ないな。と思ってたが、練習してないと走れんよね😀一軍で走ることをさせるコーチいないし💢しかも、大振りして、凡打バッカス💢 バントもできんし💢 が目につきすぎた‼️   これは、打撃コーチの責任💢  河田が来たからには、打撃コーチの意識改革もやってもらわんといかんね‼️

[匿名さん]

#1272021/01/08 10:11
初球から盗塁狙う野球

[匿名さん]

#1282021/01/08 15:18
次期監督や

[匿名さん]

#1292021/01/14 18:26
選手もじゃけど、コーチの指導も頼みます

[匿名さん]

#1302021/01/15 07:50
走る野球の原点!初優勝時も出塁したら次の塁を狙ってました。

[ミスター赤へル]

#1312021/01/16 06:30
新井監督、河田ヘッド、黒田投手コーチ、前田智則打撃コーチ。80%ないね~

[匿名さん]

#1322021/01/16 17:43
河田がカープを変える

[匿名さん]

#1332021/01/17 12:50
カワダカオコワイ

[匿名さん]

#1342021/01/18 09:51
河田カープ

[匿名さん]

#1352021/01/19 07:31
広島一塁の松山が左翼再挑戦 河田新ヘッドが指令

今季一塁だった松山には「レフトでレギュラーとりなさい、ぐらいに持って行きたい」と左翼再挑戦を指示した。チーム再建のためにはときに厳しく接する。選手だけでなく、コーチにも、新ヘッドが鬼となる。

[匿名さん]

#1362021/01/19 10:27
実質河田監督

[匿名さん]

#1372021/01/19 10:38
西川も守備の負担を考え左翼
野間、大盛が成績を残してくれれば良いけど

[匿名さん]

#1382021/01/19 13:14
松山のレフトは、よっぽど守備しごかないと

[匿名さん]

#1392021/02/02 03:00
初日から走塁練習
良い面も悪い面も見て来たからこそ、出来る練習

[匿名さん]

#1402021/02/03 17:10
機動力野球復活頼みます

[匿名さん]

#1412021/02/04 00:31
今日は、田中と堂林に鬼のノック!
再起を目指す田中と、エラー王の堂林を鍛える。
ヤッパリこの人、凄いと思う

[匿名さん]

#1422021/02/11 10:57
まあ実質河田が監督みたいなもんやろ

[匿名さん]

#1432021/02/11 11:54
>>142
野手はね
投手はやはり佐々岡
昨年の後半はかなり良かったt

[匿名さん]

#1442021/02/12 12:56
元気丸

[匿名さん]

#1452021/02/16 13:07
何か緊張感ある練習になったね
ヤッパリ凄い

[匿名さん]

#1462021/02/16 17:44
野村克也にハゲー!と野次った強心臓🤣🤣🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1472021/02/16 21:54
広島の河田雄祐ヘッドコーチ(53)が鬼になった。16日に今春初対外試合として迎えたロッテとの練習試合に0―7の完敗。鈴木誠、菊池涼、田中広、会沢ら主力が不参加だった中、精彩を欠いた中堅、若手陣に厳しい言葉を向けた。

 2回2死二塁からの矢野の中前打では二塁走者の大盛が本塁憤死。前進守備と好返球に阻まれたとはえ、走力も武器とする選手だけに見過ごせなかった。「2死2ストライクのタイミングでスタートを切っていれば、一歩ないし、一歩半は速かった。1点を取れていたはず。あれで1点を取れないのは問題だと思った」。スイング動作と同時に走らなければならない状況を把握できていなかった点を厳しく指摘した。

 4打席凡退だった高卒3年目の林についても、4回に打者有利の2ボールから狙った直球を三塁側へファウルしたことを「せめて真後ろだよ。一生懸命、結果を残そうとしているのは分かるけど、修正していかないと」と課題に挙げた。

[匿名さん]

#1482021/02/16 23:14
>>147
これこれ!
3連覇の時に出来てた事が今出来ていない
流石、河田ヘッド

[匿名さん]

#1492021/02/17 13:16
てゆーか、選手もそうだけど、河田さんがいない間、他のコーチはなにやってたんだ?
横山、朝山、迎、広瀬・・・カープのOBというだけでコーチに収まった役立たずども
選手を育成できないだけでなく、選手を弱体化させるようなコーチは百害あって一利なし!

[匿名さん]

#1502021/02/17 18:52
>>149
同意だね
鬼軍曹かと思われた横山もどうかね?
河田ヘッドを見習って欲しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板