1000
2022/05/03 11:32
爆サイ.com 北陸版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.9259694

河田雄祐コーチ
合計:
河田雄祐コーチ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 706 レス数 1000

#1512021/02/20 19:45
RCCでインタビュー放送されてた
田中、菊地にもキチンと問題点等、自分の意見を伝える
やっぱりこの人無くて優勝はあり得ないね

[匿名さん]

#1522021/02/20 21:10
このチームは厳しいのがいないと駄目ですな

[匿名さん]

#1532021/02/20 23:45
>>152
選手保護の球団だからね
ただ河田さんのように本気で怒れる人は必ず必要だと思う
新井が昔、大竹のやる気の無いプレーにマウンド行って説教してたよね
本気で怒れる人は必要だよ

[匿名さん]

#1542021/02/22 04:11
今年一番の補強は河田さんや

[匿名さん]

#1552021/02/24 00:31
>>154
だね!
ヤクルトには合わなかったんだろうね
ラッキー!

[匿名さん]

#1562021/02/28 03:17
一つ先の塁を狙う
確実に出来て来たね
走塁は明らかに変わって来てるよ
3連覇の時みたいに

[匿名さん]

#1572021/03/07 19:38
>>156
選手の意識が変わったね
3連覇の時みたいにスキのない野球が見れそう

[匿名さん]

#1582021/03/15 11:52
スキの無い走塁
期待してしまうよ

[匿名さん]

#1592021/03/26 21:02
打撃と守備は河田ヘッドの采配になるのかな?
松山はレフトはダメ!
出しても9回だから、早めに交代ささんと

[匿名さん]

#1602021/03/26 21:34
しっかりカミナリ落としてください
特に松山のポンコツ

[匿名さん]

#1612021/04/09 01:18
牽制死だらけ
松山のレフトにこだわる
タナキクもこだわり

攻撃のサインは全て出してる
臨機応変に!

[匿名さん]

#1622021/04/14 19:19
いい加減、田中にこだわるのやめろ!あんた、そんな頭固いアホだったのか?

[匿名さん]

#1632021/04/14 22:38
このコーチは試合になると積極采配しないね
所詮練習のための練習させてるね
なんら浸透してまへんやん
やっぱり慣れないヘッドなんかさせるんじゃないよ

[匿名さん]

#1642021/04/14 23:24
3連覇の妄想になってる
期待値ではなく、現状の選手の現実の能力をキチンと見極めて欲しい

[匿名さん]

#1652021/04/15 14:13
>>164
同意
過去は過去、今は?

[匿名さん]

#1662021/04/15 15:09
厳しいようで厳しくない😵
選手をみていたら自ずとわかる
結局選手になめられてるって事😁
盗塁もできない、エラーはする、見逃し三振してくやしがる顔さえしたらOKだから
バカコーチはやっぱりくず😭

[匿名さん]

#1672021/04/15 18:42
厳しいんだけど「栄光の3連覇」に拘り過ぎていると思う
ある意味、妄想だ
若手含めて今一度、戦力を見直す必要がある
ここまで結果が出てないのだから

[匿名さん]

#1682021/04/15 18:59
今日のスタメンで秋山を攻略するつもりなら、もはやギャグだぞ
堂林2番、田中スタメン
河田は現状分析できていない

[匿名さん]

#1692021/04/15 21:17
競争させないで、過去の人ばかり

[匿名さん]

#1702021/04/15 22:33
河田より打撃コーチの朝山がいかん❗  かいせをしていた阪神OBの岡田が、これだけ打てないのに打撃コーチは何をしてるんですかね?と、阪神よりも広島カープの方を心配しとる❗  そもそも、去年も打てなかったのは打撃コーチの責任💢  打って出塁しないことには、走ることもできない❗ 打順も、打撃コーチが決めて佐々岡が認める認めないだから、河田には責任なし❗

[匿名さん]

#1712021/04/15 22:33
河田より打撃コーチの朝山がいかん❗  かいせをしていた阪神OBの岡田が、これだけ打てないのに打撃コーチは何をしてるんですかね?と、阪神よりも広島カープの方を心配しとる❗  そもそも、去年も打てなかったのは打撃コーチの責任💢  打って出塁しないことには、走ることもできない❗ 打順も、打撃コーチが決めて佐々岡が認める認めないだから、河田には責任なし❗

[匿名さん]

#1722021/04/15 22:46
河田も朝山も策無し❗
脳足りんがコーチする事がおこがましい。

[匿名さん]

#1732021/04/16 00:03
まずは打力があるのが大前提で機動力なんか二の次だろ
弱すぎ、話にならん

[匿名さん]

#1742021/04/16 00:29
こんなんで3年ぶりの優勝できるのか?

[匿名さん]

#1752021/04/16 00:49
>>168
佐々岡とは同級生だけど、監督さんに意見したら干されるので何も言えません。

[匿名さん]

#1762021/04/16 11:13
河田さんヘッドコーチで権力持って迷いが‥
やはり経験不足かな

[匿名さん]

#1772021/04/16 13:37
>>176
wikipedia でコーチ歴が見れるね。簡略化して書くと
西武>打撃>守備走塁
カープ>守備走塁
ヤクルト>守備走塁
広島>ヘッド

打撃面を含むヘッドは西武の最初だけ
攻撃を総括するヘッドコーチとしてはまだ1年目
過度な期待は難しいね

[匿名さん]

#1782021/04/16 16:08
小園はまだ見たことないと?
見ようとしないのはいかがなものかな?

[匿名さん]

#1792021/04/17 16:32
>>178
河田は田中しか使う気がない

[匿名さん]

#1802021/04/17 17:38
今日の6~8番は2割も打てないクソ打線
よく使おうと思うよね・・・

[匿名さん]

#1812021/04/17 19:11
ホンマ見る目ないのぉ。
待望の河田復帰みたいに言われて天狗になっとるんか?
お前のオナニーに付き合うために、カープ見よるわけじゃないんよ。

[匿名さん]

#1822021/04/17 20:07
今のところ機動力野球とかいう自滅野球で得点を減らしてる
エンドラン多用で打者の調子を崩してる
何もしない方がマシだ

[匿名さん]

#1832021/04/17 22:13
こいつ何を教育してるんだ❓

[匿名さん]

#1842021/04/18 20:12
田中は今日も打たなかったぞ
どうすべきかわかるよな河田サンよ?

[匿名さん]

#1852021/04/18 20:27
二軍で打てても一軍で打てない😀 
二軍で抑えても、一軍では滅多打ちされる😀  野手では、迎がそうだった😢  投手ではいまの遠藤がそう。 

[匿名さん]

#1862021/04/18 23:13
>>184
わからないから使い続ける
堂林とメヒアも一緒だろ
過去の栄光にしがみついて、好調の葉月、中村奨成を使わない理由が見当たらない
ある意味、駄目なヘッドだよ

[匿名さん]

#1872021/04/18 23:33
>>186
んだ、んだ。そのとおり

[匿名さん]

#1882021/04/19 11:18
みんなプロなんだから結果で判断するべき
堂林、田中は何で使うんだ
何回も言うが、選手のモチベーションが下がるんよ
こんなんでは阪神巨人には勝てん

[匿名さん]

#1892021/04/19 11:33
>>188
だよね
ここまでチャンスを与えた事は過去の実績見れば理解出来ないわけではない
中村奨成や葉月が結果を出してるのに使わない理由はどう考えても理不尽
2軍でも小園や正瑞等は結果を出している
今一度、決断を!

[匿名さん]

#1902021/04/20 04:37
習近平とテドロスを死刑にしてください・・・
緒方前監督は強硬姿勢だったからね。
佐々岡はバイデンと一緒・・・
山田涼介死ねよ ピコ太郎死ねよ

[匿名さん]

#1912021/04/20 12:24
河田ヘッド、打撃コーチ陣
ここまでチャンスを与えても結果が1割しか出てない堂林と田中はスタメンから外して下さい
中村奨成、葉月など若手は結果を出しても使って貰えないのは何故でしょうか?

過去の栄光だけではチームは強くなりません!
そろそろ決断を望みます!

[匿名さん]

#1922021/04/21 01:32
異常なベテラン優遇に糞みたいな機動力野球
若手は育たないしチームも弱い
スパイが紛れ込んでるようなものだ

[匿名さん]

#1932021/04/21 02:59
ヘッド就任した際に菊池、田中がやってくれないとダメとか言ってたから田中を外しづらいのだろう。でも結果が出てないからチームとしては悪影響😭

[匿名さん]

#1942021/04/21 07:04
なぜカープに帰ってきたんだ?お前がいると選手がヤル気なくなる
辞めろ糞コーチ

[匿名さん]

#1952021/04/21 10:49
2番、史上最弱の1割打者でバントも出来ない堂林を置いた理由を説明して欲しい

[匿名さん]

#1962021/04/21 12:26
>>195
やってもらわないと困る
ただそれだけ

[匿名さん]

#1972021/04/21 12:53
ヤクルトのスパイ?

[匿名さん]

#1982021/04/21 13:54
>>196
ではヒットエンドランではバットに当たらずゲッツー
三振
送りバントも失敗

これがやってくれた結果だ
一回、2軍で調整しろ

[匿名さん]

#1992021/04/21 21:49
琢朗と、河田が、ヤクルトにいた時と同じだよね(笑)
3連覇した時は選手任せでの勝ちだったんだと痛感しましたわ〜

得点不足が一向に改善されんからなぁ

[匿名さん]

#2002021/04/21 23:55
最下位ヤクルトをクビになった理由がよくわかる無能ぶり
河田がいなくなったヤクルトは若手が躍動し始めた

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板