649
2024/04/09 22:02
爆サイ.com 北陸版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1652136

【超獣】ブルーザー・ブロディ
合計:
#12011/07/18 18:59
本日23回忌

[匿名さん]

#22011/07/18 19:07
右手にチェーン。そして左にインターベルト。

ドリーや鶴田との戦いは、まさに強烈でした。

[匿名さん]

#32011/07/18 21:07
ブロディがインターベルトを振り回したので、ベルトの宝石がだいぶ吹き飛んだらしい!?

[匿名さん]

#42011/07/18 22:14
いつのインターナショナルタイトルマッチだったかな?
試合前にブロディがチャレンジャー鶴田に対し
「とことん痛めつけて返り討ちにしてやる」
とコメント

当時、ジャンボ相手にここまで言い切るレスラーはほとんどいなかった

お互いにデカくて動ける身体能力の高いレスラーだったから試合は面白かった

個人的にはジャンボがインターナショナルタイトルを獲られた試合が印象に残っている

[匿名さん]

#52011/07/18 22:32
まさにあれこそブロディのベストマッチですよね。

試合後の大感涙ぶりも相まって。

[匿名さん]

#62011/07/18 22:32
まさにあれこそブロディのベストマッチですよね。

試合後の大感涙ぶりも相まって。

[匿名さん]

#72011/07/18 22:53
>>5
逆にあの涙にブロディ終焉を感じた。
そしてその予感は的中してしまった…

[匿名さん]

#82011/07/19 09:57
>>6-7
あの試合はほとんどジャンボに押されっぱなしだった。
ボディシザースを受け止めてロープに喉を打ちつけ、のたうち回るジャンボに大逆転のキングコングニー投下!

涙を流して喜ぶキングコングのカーリーヘアーに少し白い髪が混じっていた

しかし終始押されっぱなしのブロディを見たのはこの試合が最初で最後だったな
素晴らしい試合で感動的だった

[匿名さん]

#92011/07/19 17:26
>>3最近だと、鈴木が振り回していたね。

[匿名さん]

#102011/07/19 17:46
>>9渕と武藤が怒ったとか

[匿名さん]

#112011/07/19 19:42
キングコングドロップキックは凄かった

[匿名さん]

#122011/07/19 23:08
もう、そんなになるのか〜
思い出してよかった

[匿名さん]

#132011/07/20 08:11
ハンセンとの唯一の対決もド迫力。

[匿名さん]

#142011/07/20 23:06
小学校低学年の頃に何処だかのステーキハウスで、分厚いステーキをニコニコしながら食べてるブロディーを見た記憶が…

[匿名さん]

#152011/10/09 00:20
初のインター奪取から三十年!

[匿名さん]

#162011/10/09 00:34
ブロディ、最高!

[匿名さん]

#172011/10/09 20:47
本当にいいレスラー だった 馬場 鶴田 天龍との戦いはある程度相手をたててたが 長州とのタッグ対決はがちだったな 全日本ファンの俺としては新日本に対して実力の違いを見せ付けてくれて爽快だった まあ一騎打ちしてたらわからんけど 長州もがちだったらかなり強そうだからね

[匿名]

#182011/10/11 00:59
>>17あの気が強い長州も、ブロディのキックには、本当にビビッたらしい。

[匿名さん]

#192011/10/11 21:29
>>18 長州対ブロディ見たかったね

[匿名]

#202011/10/11 22:41
ブロディは意外とインテリだったらしい。

[匿名さん]

#212012/01/18 00:49
狂獣派キャラだがにシークと違いそれに徹しきれなかった。

[匿名さん]

#222012/01/18 14:46
奥さんも認める二重人格者。

[匿名さん]

#232012/02/15 16:10
新日本時代のDVDが発売決定。

[匿名さん]

#242012/06/04 22:43
ブロディー最高

[匿名さん]

#252012/06/25 00:09
ブロディシャウトって!?なんて言ってるのでしょうか?
アゥアゥ ?
ハゥハゥ ?
アッアッ ?
ワォワォ ?

???

[匿名さん]

#262012/06/25 00:42
↑ くだらん

[匿名さん]

#272012/07/08 08:55
>>25
俺は「ハウッハウッ!」と聞こえる

[匿名さん]

#282012/07/08 23:18
耳鼻科に見てもらうのを進める

[匿名さん]

#292012/07/09 16:08
バウバウだろ

[匿名さん]

#302012/07/25 04:43
キングコングニードロップを喰らってしんでしまえ。

ブロディを茶化すな。

[匿名さん]

#312012/07/29 03:16
>>29
たけちゃん

バウバウ GA

[松村]

#322012/07/29 14:09
プロレスは対戦相手との共同作業で客を楽しませるものなのに
ブロディだけは我ままな異端児なので好感が持てなかった。

[匿名さん]

#332012/08/19 23:31
vs前田
vsアンドレ

見てみたかった!
どうせ両リンかノーコンテストだと思うけど。

[匿名さん]

#342012/08/20 14:07
カッターの刃の使い方下手くそ過ぎ

[匿名さん]

#352012/12/20 16:46
一番の役者だったブロディー 振り回したチェーンをお客に絶対当てなかったと言う。出て来ただけでお客をヒートアップにもって行く。コダワリ過ぎて猪木とビジネスライフが会わなかった一番の外人レスラー。だからこそ客は一番盛り上がったレスラー 個人的に外人レスラーで一番。ホーガンが二番。

[匿名さん]

#362012/12/20 16:56
本当にカッコいいレスラーだった

[匿名さん]

#372012/12/20 18:13
>>32でも全日では、そうでもなかったんじゃない?

[匿名さん]

#382012/12/21 04:01
ワロウタwww

[匿名さん]

#392012/12/21 06:47
>>35 チェーンめっちゃ当たるけど テレビ中継の時は当てないようにしてるだけで

[匿名さん]

#402012/12/24 05:35
当時の選手名鑑の写真はアメフトスタイル

[匿名さん]

#412012/12/24 08:16
昔、Cカーニバルでデットデビアス戦をリングサイドで見た事ある。フィッシュホールドは、トップロープからのキングコングニードロップ☆

[匿名◆zbotj39M]

#422012/12/24 09:04
アトミックドロップも得意技

[匿名さん]

#432012/12/24 14:25
……

[匿名さん]

#442012/12/24 16:35
↑↑↑↑在日だよ

[匿名さん]

#452012/12/25 22:46

[匿名さん]

#462012/12/26 04:37

[匿名さん]

#472013/01/19 09:46
83年天竜大会での鶴田戦(インタヘビー級タイトルマッチ)で、鶴田は鉄柱に頭ぶつけられてのた打ち回り、リングに戻れない状態。結局、ジョー樋口がノーコンテストにしたけれど、どうみてもブロディーのリングアウト勝ち(またはノックアウト勝ち)に見えた。あれは、アクシデントだったのか。予定通りなのか。いまだに不可解。

[匿名さん]

#482013/01/19 15:38
能書きは嫌いだ

[田亀浜弘]

#492013/03/21 14:33
いつ頃亡くなったっけ?刺されたみたいだけど相手は素人?

[匿名さん]


『【超獣】ブルーザー・ブロディ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板