1000
2021/09/11 20:03
爆サイ.com 北陸版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.9566787

KOTO GIRL👸in LOVE CARP💝
合計:
#1012021/06/24 06:46
ヤクルトの戦力は充実している。それ以上に充実しているのが阪神、巨人。カープは戦力層の薄さに、あの監督にあのコーチ陣、勢いに乗ることは不可能。カープはツキに見放された試合がたびたび見られる。今季のカープは正直、Aクラスも不可能。

[匿名さん]

#1022021/06/24 13:04
インド変異株が猛威を奮っているのに緊急事態宣言を解除した政府自民党、この政府により日本は崩壊するでしょうね。
国民の命よりオリンピックを優先、自民党はコロナにより何万人犠牲になったか把握しているのか?国民はオリンピック処ではない。
オリンピック終了後、感染者は爆発的に増え経済は崩壊するでしょう。

[匿名さん]

#103
この投稿は削除されました

#1042021/06/24 18:13
長野を何故スタメン起用するのか?スタメン起用した所で何の意味があるのか。
正随を何故登録しないのか?来季のことも考えろ。

[匿名さん]

#1052021/06/24 19:09
所詮、急造の野手を起用して勝てるほどプロ野球は甘くない。レフトに中村、ファーストに坂倉、一番無能に思ったのは羽月をセンターで起用したことだ。羽月の打撃力を生かすためセンターでスタメン起用したのだろうが、羽月はタイプ的にセンターを守る選手ではない。センターに羽月を起用して羽月が打って勝ったとしても今後に何も残らない。ベンチ采配は目茶苦茶ですね。ちゃんとした野球をしていないのだからツキにも見放されるし勝てるわけない。

[匿名さん]

#1062021/06/24 20:49
佐々岡監督、河田、朝山は今季限りで辞任しろ。

[匿名さん]

#1072021/06/24 21:12
昨年、最下位だったヤクルトとオリックスが何故強くなったのか松田オーナーや佐々岡監督やコーチ陣はどのように見ているのか?オリックスの監督もヤクルトの監督も昨年の悔しさから学習して勝つ野球の采配をしているし球団側もバックアップしている。佐々岡監督は昨年の悔しい気持ちは持っているのだろうが采配面や選手起用は昨年と変わっていない。
確かに選手層の薄さはあるがチーム打率はセ・リーグで一位なのに得点はセ・リーグで5位、これは佐々岡監督やコーチ陣の責任でもある。それと、今季は相手から簡単にスクイズとか決められ過ぎですね。選手の責任でもあるが監督、コーチ陣の責任でもある。
欠点だらけのカープ、これでAクラスは絶対に不可能です。

[匿名さん]

#108
この投稿は削除されました

#1092021/06/24 23:20
負けの嵐じゃ😭!トホホ😭!

[匿名さん]

#1102021/06/25 06:52
菊池はチャンスは作るがチャンスに弱いね。得点圏打率はかなり低いと思う。それでも菊池は一生懸命プレーしている。
昨夜の試合中、鈴木と野間が談笑している姿が映っていた。このチーム状況に談笑するとは呆れ果てた。特に野間は試合中に談笑するレベルの選手ではない。それを佐々岡監督を始めコーチ陣は誰も見て見ぬふり、これでは勝てるはずないしツキも来ない。今のチーム状況でもファンは球場に来て一生懸命応援している。選手、監督、コーチ陣はもう少し危機感を持って欲しい。

[匿名さん]

#1112021/06/25 07:13
東京では飲食店だけは厳しくしてオリンピックのことは着々と進めている。矛盾していますね。
感染者が減少していないのに緊急事態宣言を解除、オリンピックを意識して解除したのが断定出来る。
東京は感染者がリバウンドしている。国民の命よりオリンピック、国民の命より経済、これが日本政府の考え方でしょう。

[匿名さん]

#1122021/06/25 14:48
チーム打率がセ・リーグで一位で毎試合、ヒットは沢山出ている。だが得点数はセ・リーグで6位。これは無能な首脳陣であることが証明されている。策は殆どなく全て選手任せ。有能な監督、コーチに恵まれたらもう少し、マシな順位になっていたと思う。

[匿名さん]

#1132021/06/25 16:41
今夜は、玉村の好投、林、小園、中村の打撃に期待したい。これからの楽しみは、それしかない。

[匿名さん]

#114
この投稿は削除されました

#115
この投稿は削除されました

#116
この投稿は削除されました

#1172021/06/25 20:27
KOTOカープ娘です。
カープが何位だろうと一生懸命応援します。
来年春には広島に行けたらって思ってます。

[江東区カープ娘◆NjAwZmI3]

#1182021/06/25 21:15
最終回、小園のヒットで松山がホームアウト、3塁コーチも無能なら佐々岡監督も無能過ぎる。腹が立つ敗戦ばかりですね。

[匿名さん]

#1192021/06/25 21:33
>>117
来春、広島に来ることが出来たらいいね。
カープは終わったよ。

[匿名さん]

#1202021/06/25 21:50
>>118
その通りニャン!byジバニャン

[匿名さん]

#121
この投稿は削除されました

#1222021/06/26 07:46
選手にも責任あるが佐々岡監督やコーチ陣にも責任がある。簡単にスクイズを決められる光景は何度も見た。これはベンチの指示がない証拠。
チーム打率はセ・リーグで一位なのに得点数はセ・リーグで五位とは如何に采配していないかが証明されている。選手はヒットを打っている。それで点にならないのはベンチの責任である。

[匿名さん]

#1232021/06/26 13:17
堂林と日本ハムの太田でトレード出来ないだろうか?

[匿名さん]

#124
この投稿は削除されました

#1252021/06/26 17:28
KOTOカープ娘です。
大道投手、先発に転向しての勝ち投手、最高だね。これがら録画見ます。
明日も勝って貰いたいよね😃

[江東区カープ娘◆NjAwZmI3]

#1262021/06/26 20:55
>>125
今夜は旨い酒が飲めそうですね(笑)
江東区カープ娘は酒豪ですか?
明日も勝つよ。

[匿名さん]

#1272021/06/26 21:38
新しい勝利の方程式はバード、コルニエル、栗林で決定ですね。コルニエルはフォークボールを覚えれば凄い投手になる気がする。

[匿名さん]

#128
この投稿は削除されました

#1292021/06/27 02:58
ノン子さんはお酒すきなんすね。自分は弱く最近飲んでないす

[匿名さん]

#130
この投稿は削除されました

#1312021/06/27 07:07
今季の林は6番か7番ぐらいの打順がいいと思う。来季はヤクルトの村上のように大きく飛躍すると思う。ただ、堂林のように天狗には絶対ならないよう、しっかり練習して欲しい。

[匿名さん]

#1322021/06/27 10:22
フランスアが復帰したら7回、8回をフランスア、バード、コルニエルの三人で回すことが出来る!
林、小園、坂倉の若手も実力を発揮してきている新生カープに期待がかかる!新しいセットアッパーと若手三人衆で少しでも順位を上げて欲しいですね!
今までのカープは悪い所ばかり出てツキもなかった。これからは運と共に上昇あるのみです!

[広島カープファン◆MmM3N2Y4]

#1332021/06/27 11:38
フランスアと安部が一軍登録。安部は一塁の守備固め的存在だろうが、安部より正随を登録して欲しかった。

[匿名さん]

#1342021/06/27 13:29
森下の完投、鈴木と林のホームランで勝って欲しいですね。菊池がスタメンから外れているが何かあったのだろうか?

[匿名さん]

#1352021/06/27 13:37
>>133
その通りよ😟!

[匿名さん]

#1362021/06/27 17:51
昨日は11点取って今日はヒット11本で僅か1点。野間の送りバンド失敗が痛かった。

[匿名さん]

#1372021/06/27 17:57
KOTOカープ娘です。
私が住む深川エリアでは小名木川、仙台堀川、横十間川など18もの川が区内を縦横に流れてます。河川には水彩都市江東を象徴とする其々の彩りがあります。仙台堀川は区の中央部を流れており旧中川と隅田川を結ぶ運河の一つになってます。
仙台堀川の名は江戸時代、仙台藩の深川蔵屋敷があり仙台から送られた米などを堀を利用したことから付けられたそうです。これは中学生時代、歴史の先生から教わりました。
江東区って公園の数と川の数が多いんだよ。是非来てね😃
カープは最後の攻撃、残念だったね。サヨナラ勝ち期待したいのに。火曜日から東京ドームでジャイアンツ戦だね。3戦とも勝利願ってます。

[江東区カープ娘◆NjAwZmI3]

#138
この投稿は削除されました

#1392021/06/27 21:33
>>137
最後、サヨナラのチャンスあったが残念でしたね。
東京は広島と同じで川が多いイメージです。今日も東京情報ありがとうございます。

[匿名さん]

#1402021/06/28 06:54
結果論だが結果的に野間が送りバンドを成功させていれば西川のヒットでサヨナラ勝ちしていた。
大事な場面で送りバンドを失敗する野間はキャンプの時から懸命にバンド練習していたのか?と言いたくなる。大した実力もないのにベンチでニタニタ笑っている野間には腹が立つ。厳しい監督なら即刻2軍行きを命じる。怠慢走塁して緒方前監督から平手打ちされた野間、今のチーム状況は緒方前監督のような人材が必要です。
それにしても野間の送りバンド、どっちかに転がっていたら成功していたのにキャッチャー前の正面、ツキもない。これは野間自身が送りバンドの練習をしっかりしていればツキに恵まれ成功していたでしょう。

[匿名さん]

#1412021/06/28 11:26
緒方前監督の復帰を望む。

[匿名さん]

#1422021/06/28 17:59
今になって安部を登録して何をしたいのか?左打者ばかり揃えて首脳陣の意図がわからん。安部を登録するなら野間を懲罰を与えるため二軍に落として二軍で首位打者になっている正随を登録するべきではないのか?登録即レフトでスタメン起用するべきです。正随を登録しない理由があるのか?小園、坂倉、林は左打者。右の強打者を育てるべきではないのか?

[匿名さん]

#1432021/06/28 19:01
>>142
確かに正随を登録しないのは何故か、疑問ですね。
田中なんか一軍にいる理由も疑問です。田中は二軍で多く打席に立たせることが大事と思うね。

[匿名さん]

#1442021/06/28 19:51
KOTOカープ娘です。
明日から東京ドームでさジャイアンツ戦だね。東京ドームのカープは強いイメージって気がします。必ず勝ち越して貰いたいよね。フランスア投手が加わり楽しみが増えたね。

[江東区カープ娘◆NjAwZmI3]

#145
この投稿は削除されました

#146
この投稿は削除されました

#1472021/06/28 20:08
わしの投稿は削除されます(笑)

[覆面太郎]

#1482021/06/28 20:20
汚物小平

[匿名さん]

#149
この投稿は削除されました

#1502021/06/28 21:04
>>144
フランスアの復帰登板期待したいね。フランスア、コルニエル、栗林のパターンで勝利の方程式完成ですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板