1000
2007/12/20 20:44
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.644830

シオン攻略スレ6
合計:
#7512007/11/14 12:35
昨日瀕死のメカに2C>Aシンク>投げやろうとしたら2C>Aシンクに馬鹿EXミサイルされてアウアウしてたら投げられた。もちろん死んだ。

[匿名さん]

#7522007/11/14 14:37
>>750
4Cは5フレームも有利ついてないと何度言えば…

雑誌とかで見たまま書く前に、ちゃんと自分でも調べろよ

[匿名さん]

#7532007/11/14 16:10
え、5Fじゃないのか…
4C後に距離詰める行動取るから単に有利フレ消費してるとかじゃなくて?

今まで5Fと信じて行動選択してたわ・・・

[匿名さん]

#7542007/11/14 22:46
>>752
kwsk

[匿名さん]

#7552007/11/14 23:56
まぁ闘劇魂にも5Fって書いてあるしね

[匿名さん]

#7562007/11/14 23:56
4Cは5Fな。

[匿名さん]

#7572007/11/15 00:26
まぁ釣りだったという方向にしておくかな
かわいそうだし

[匿名さん]

#7582007/11/15 01:44
>>749
距離はともかくキャンセルする技はなんだろうと反確
5Fは確定する

[匿名さん]

#7592007/11/15 02:28
だから調べたら分かるしw

[752]

#7602007/11/15 02:31
>>755
闘劇魂とかBグランドヒット時のフレームとか見てから言ってるんだよな?

[匿名さん]

#7612007/11/15 03:25
うーんコマコン使ってみて調べた限り5Fなんだけどなぁ…
別の調べ方でもあるのかな

[匿名さん]

#7622007/11/15 05:17
ヒント:ジャンプ移行6F、最速ダッシュ2A7F

[匿名さん]

#7632007/11/15 06:45
???

[匿名さん]

#7642007/11/15 07:25
ごめんな、これで分からんとか正直かわいそ過ぎるわ。

雑誌に載ってたから間違いない(しかも間違えた情報載ってる雑誌)だとか、誰々がこう言ってたからこうとか、ろくに調べもせずに決めつけて、自分の意見持ってる奴が居なさ過ぎて話にならんわ

まともに話出来る人が一部過ぎる

[匿名さん]

#7652007/11/15 10:13
じゃあそのジャンプ移行Fと最速2AのFは何で調べたんですか?
コマコンも雑誌も信用できないとなると何を基準にしてるのか気になります

[匿名さん]

#7662007/11/15 11:17
>>765
あんまイジめてやるなって。可哀想じゃまいか

[匿名さん]

#7672007/11/15 13:28
5FってverAまでじゃ?

よく分からんがゲーセンに置いてあるPS2版の攻略本には5F有利って書いてあるが

射撃が6F有利って・・・・・

1F違いで反撃ウケルものなの?

↑はあくまでPS2版の攻略本

反撃と言うのは6C.4Cの後にこっちが攻撃しようとしたら翡翠にフルコンされたって話だけど
射撃は反撃ウケなかったが

[739]

#7682007/11/15 13:47
シオンのダッシュって最速で4Fから行動可能じゃなかったかな
それともシオンの2Aは発生3Fなのかな

[匿名さん]

#7692007/11/15 14:33
とりあえずダミーモードで6C>4C>ダッシュ2Aじゃ
4Cガード後に↑いれっぱでも抜けられませんが

なもんでヒントに対して???だったんだが

[匿名さん]

#7702007/11/15 17:57
F数調べるって雑誌みる以外にどうやんの?

[匿名さん]

#7712007/11/15 20:35
6C4Cで反撃うける?そりゃうけるだろうよ
距離が開いてたらな

[匿名さん]

#7722007/11/15 21:29
もしシオンがMBAAで次のどちらかだけが修正されるとして…どっち残したい?
・全体的な火力
・6Bの汎用性&発生フレーム

[匿名さん]

#7732007/11/15 21:41
どっちも落としていいから、Vシみたいに投げからコンボいける様にして欲しい

[匿名さん]

#7742007/11/15 22:18
>>772
火力落としたらシオンじゃなくなる気がするし、6B弱くなったら屈ガード安定になっちゃうし、悩むな・・・
個人的には火力落としてもおk。

[匿名さん]

#7752007/11/15 22:41
火力と下段無敵と2Cアーマーは残して欲しいな

[匿名さん]

#7762007/11/15 23:44
欲張りさんめ

[匿名さん]

#7772007/11/16 00:25
6Bと火力はそのままですが下段が2Cのみになります

[匿名さん]

#7782007/11/16 01:35
その代わり2Cがコンボに繋がるようになり・・・やりすぎだった

[匿名さん]

#7792007/11/16 01:45
K4LbM1ZUOの主張である
1.4Cの有利Fは5F未満
2.ジャンプ移行6F、最速ダッシュ2A7F
これだけでは
「4Cの有利Fが1F以上ある」ということしか分からんわけだが

そもそもダッシュ2Aの発生が7Fという根拠がないしな

[匿名さん]

#7802007/11/16 02:11
人間の手で1フレだけダッシュとかはほぼ無理だろ・・・
ダッシュを入れて検証するやつが間違ってるでFA

[匿名さん]

#7812007/11/16 07:27
>>779
>ダッシュ2Aが7フレームの根拠がない

ごめん、確かにその点は間違ってない。

何回やっても射撃が相手に飛ばれたと思うんだが…

前にPCでダミー使って調べた時に体感、と言うか感覚で個人的には有利フレ1か2くらいに感じた。

あと、シオンは使い込んでるよ。

Ver.Aの頃からメインキャラなんで。

[767]

#7822007/11/16 07:35
一応補足。

ダッシュ2Aと射撃が同じフレームと考えての話。

2Aも飛ばれたと思ったんだが…あれ、ごめん今PS2で調べたらいけたわ。

射撃は飛ばれるから射撃が発生フレーム間違ってるみたい…

…9くらいか?

[匿名さん]

#7832007/11/16 07:48
大分間違ってたみたいだから責任もってちゃんと情報書いとく

PS2調べで、6C→4C後

相手が飛べないのは、
ダッシュ2A、ダッシュ5A、2B、5C、全種射撃

射撃はなんか安定しないorz

ダッシュ5Bはギリギリ飛ばれる。

ちゃんと書いてくれてる人にはすまんかったm(__)m

[匿名さん]

#7842007/11/16 07:54
ちゃんちゃん

[匿名さん]

#7852007/11/16 08:16
質問なんだけど
画面中央の生EXシンク始動コンボの最大ダメージってVerA時代と変わってない?

[匿名さん]

#7862007/11/16 09:33
ついでだし補足

・各種射撃の発生【9F】 + システムによるボタン入力ラグ【1F】 = 10F
・4Cによる硬直差【5F】 + ジャンプ移行【6F】 = 11F

射撃が安定しなかったのは猶予が1Fしかないからね
そりゃしかたない

[匿名さん]

#7872007/11/16 09:51
とりあえず調べて来たやつらGJ
こういう感じにシオンスレが盛り上がっていって欲しいなあ

[匿名さん]

#7882007/11/16 10:53
中央で3B.EX真紅 のコンボどーやるの?



(笑キア)

[匿名さん]

#7892007/11/16 11:42
>>788
どこに突っ込めばいいんだ?

[匿名さん]

#7902007/11/16 12:16
よく見たら書き方がおかしかったんで訂正と補足

画面中央の生EXシンク始動の場合の
最大ダメージコンボのレシピってVerA時代と変わってない?

[匿名さん]

#7912007/11/16 12:33
>>786
先行入力は一応効くから、安定しないのはなんか射撃の判定のせいな匂いがするんよ。

さっきの調べ方はPS2でなんで、相手をジャンプガードに設定して着地に合わせて生6C→4C→射撃で何回か試した。

これをPCで相手同じ設定で射撃がジャンプ移行に刺せた時のダミーに対して、何回か自分で入れっぱしてみると分かるんだが…

多分飛べる時と飛べない時がある…気がする。

[匿名さん]

#7922007/11/16 12:46
平日の休日は暇すぐる…

>>791
とりあえずこっちの調べ方

シオンVSシオンの同キャラで
CPUアクションをオールガードに

5B(距離調節用)>6C>4C>射撃でダミー記録

CPUアクションをダミーに

4Cガード後に上入れっぱ

コマコン所持してないならこれで1回最速ダミー記録すれば検証できると思うよ
手動入力で何十回も最速狙いは疲れるし

[匿名さん]

#7932007/11/16 12:56
あと、しつこいけど4C後はやっぱり有利5フレームもない。

2Bや5Cが最速の時のみジャンプ移行刺せるみたいなんで、この二つの発生が間違ってないと過程した上で、有利フレームは2若しくは3と言う結論が俺個人で出た。
この二つが合ってるなら、ダッシュ5Bが+さらに1フレームで発生9フレーム。最速ダッシュは出す技+3フレームで合ってる事にもなるな。

入力に1フレーム+される計算はどの状況でも採用されたっけ?

防御側やったような話を聞いたような…これ有利フレームついて攻撃する側に採用されるなら4C後有利フレームは3、違うなら有利2フレームでFAだ。

[匿名さん]

#7942007/11/16 12:58
>>791
うん、今PC触れないんだw

触れる時にすぐ調べるな。

[匿名さん]

#7952007/11/16 12:59
ごめん間違えたw

794は791じゃなくて、792な。

[匿名さん]

#7962007/11/16 13:17
>>793
その理論だと

2B【9フレ】 + システムによるボタン入力ラグ【1F】 = 10F
有利仮定フレ【2F〜3F】 + シオンの2A暴れ【4F】 + システムによるボタン入力ラグ【1F】= 7〜8F

になるのは分かった上で言ってるんだよな?
連射機使おうともカウンターHIT喰らうぞ、暴れ側が

ついでに言っておくと1F加算はボタン入力の遅延がこのゲームには1F存在するから
攻め、防御関係ないよ

もうこの話題やめね…?

[匿名さん]

#7972007/11/16 14:20
え、6C→4C→最速2Bに相手最速2A暴れで2Bが勝つ?

スマン、それはPCじゃないとちゃんと調べられんな。

2Bは一応Ver.Bから8フレームになったらしいが…

ま、確かに長いし、この話題はにこの辺でとりあえず止めときますか

[匿名さん]

#7982007/11/16 16:15
あとでコマコンで調べてやるからそれで結論だせよ

[匿名さん]

#7992007/11/16 16:31
んでとりあえず画面中央EXシンクからのコンボって
EXシンク>空中ダッシュA空キャン>5B>5C>エリアルが最大?

他に発展とかないよね?

[匿名さん]

#8002007/11/16 16:36
あ、2Bそういや発生早くなってたね
失念してたスマンです、今何フレかってデータは現状無い状態?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL