1000
2009/01/18 23:45
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.645983

七夜攻略スレ20
合計:
報告 閲覧数 337 レス数 1000

#6012009/01/08 00:47
六兎空キャン八点て本当にできたんだ。
噂は本当だった

[匿名さん]

#6022009/01/08 00:56
ハイレベル過ぎる釣りだったな

[匿名さん]

#6032009/01/08 01:01
C七夜だけ強すぎVerBでは六兎投げかBEB水月F七夜にあげろや!

[匿名さん]

#6042009/01/08 01:14
それよか一鹿こそFに欲しかったな

[匿名さん]

#6052009/01/08 01:18
一鹿の火力底上げこそFに必要だ
Hなんて一鹿なくてもそこそこ火力でるだろ

[匿名さん]

#6062009/01/08 02:11
まぁF七夜弱くてないものねだりしても意味ないだろ
全部のキャラ、スタイルの強さが均等になるなんてありえないんだからさ
今のF七夜にできることを研究すればいいじゃないか

[匿名さん]

#6072009/01/08 02:54
>>590
今回、EX六兎のループは使う意味ないよね。
二回でも与ダメージ減り過ぎ。
EX六兎二回入れると、拾いの2A>B・B派生含めてエリアルのダメが1000に届かなかったりするw

個人的には、FスタはJCかJBが、B六兎派生のサマソとかが良かったな。
F七夜にも、スタイル固有のモーションをもっとくれw
固有グラだと、ゲージ溜め、空中ダッシュ、J2系、四辻、5A、2A、2Cだけだっけ?

[匿名さん]

#6082009/01/08 02:55
後、軋間とリーズへの投げ>B六兎試してみたので、なかったと思うんで報告。
軋間は修正前とほぼ変わらずできるみたい。
ただ、リーズの方が投げ後の猶予が減っていて、ほぼ最速でないとできないみたい。

ちょっと遅れると、七夜んが敵前で空に舞うwww

[匿名さん]

#6092009/01/08 03:51
H七夜で2Axn>ダッシュ投げorダッシュ2A固め直しってあんまりやらない方が良いのかな?
ハーフの2A弱いし。

[匿名さん]

#6102009/01/08 04:33
>>598
もう消えてる…再up希望

[匿名さん]

#6112009/01/08 10:32
正直F七夜に6C追加してくれるだけでいいんだけどな
モーションは一鹿パクったのでいいしさ

[匿名さん]

#6122009/01/08 12:13
シャドームーン追加でいいよもう・・・。

[匿名さん]

#6132009/01/08 12:46
>>608
普通にGJ

[匿名さん]

#6142009/01/08 12:59
>>609
>2Axn>ダッシュ投げorダッシュ2A固め直し

あんまりやらないほうがいいよ
2Aがどうのって問題じゃなくて単純すぎて読まれやすいだろ
投げるなら5A6Aとか空キャン系暴れ潰し見せてから5Aダッシュ投げするとかで
暴れ潰しを十分意識させてからじゃないとリスク高すぎる

[匿名さん]

#6152009/01/08 13:13
>>608
かなり前にされてた気が・・・。

[匿名さん]

#6162009/01/08 13:41
リプレイ倍くらい増やして再うぽっ
今度は長寿のうpろだにうぽっ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60894.zip.html
俺のかっこいい七夜を見てくれーっ!

自称中級以上の人にはつまらないかもね!

[匿名さん]

#6172009/01/08 14:16
今出先だから夜10時まで残しといてくれ

[匿名さん]

#6182009/01/08 15:26
>>618
うpさんくす
落とさせてもらいました

[匿名さん]

#6192009/01/08 15:27
>>608
修正版でも報告既出だったけど誰も反応せずに流れていった
で、試してみたけど、確かにリーズは相当厳しくなってる
入力遅れてスカったときのフルコンリスク考えると
素直にそのまま起き攻めいった方が無難と思うよリーズは

[匿名さん]

#6202009/01/08 15:28
うおっ、自己レスしてしまった
>>616でした

[匿名さん]

#6212009/01/08 16:11
>>615 619
報告済みの記憶もあったんだけど、修正後じゃなくてロケテストの時だと勘違いしてたわ。失敬。

[匿名さん]

#6222009/01/08 17:25
リプレイ08〜26まであります
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60913.zip.html
今までうぽったもの全て入ってます
これが最終的な物です

後になればなるほど基本的に実用性はなくなります
格好いいんだけどダメージ低いかシビアであるか
もしくは逆にキモ過ぎるか

とりあえず結論:俺は5Bが大好きってことだね!

[匿名さん]

#6232009/01/08 21:40
そうか

[匿名さん]

#6242009/01/08 22:14
つか崩しの話になるがC七夜で鴨音ってJB→jc→JB→JCでOKなんか?何かうまく入らない(´・ω・)

[匿名さん]

#6252009/01/08 22:15
C七夜の鴨音を教えてくれません?

[匿名さん]

#6262009/01/08 22:23
ぶり返して申し訳ないんだけど、端のダウン追い打ち何使ってる?
過去ログだと流れて途中で終わってるもんで。

俺は2A×n>2B>5B>5C>C水月なんだけど
八点からめてる人とかいる?

[匿名さん]

#6272009/01/08 22:35
>>624
着地ぎりぎりでJC当てる>jc>即JB>JC
鴨音するなら急降下使ったほうがいいと思うけどね

>>626
俺は2C>2A×4or5>2B>A八点>※>2A×4or5>2B>A八点>※
※の所は相手が受身取ったら反応して狩る
取ってなかったら低空やら詐欺飛びやら急降下やらで攻め継続
ただ2A入れすぎると空中受身取られることもあるからそこら辺は加減してた
さっさとゲーム進めたいなら六兎投げ、とにかく面倒なら>>626でいいんじゃないかな

[匿名さん]

#6282009/01/08 23:12
ある程度ヒット数あげてからこかすと八点入らなくなるよ

[匿名さん]

#6292009/01/08 23:16
今回ダウン追撃からのゲージ回収がしょぼいから無理に伸ばすよりもダウン追撃からの二択に持っていったほうがいい気がする。
626の簡易レシピから前Jで見にくい二択、後JでJCから前受身狩り。とやってるがどうだろう、もっと良い方法がないものか

[匿名さん]

#6302009/01/08 23:29
あの・・・
六兎じゃダメなんでしょうか?
2A×n→2B→2C→※A八点→EX六兎投げ→投げ後猶予Fで近づく。
※ヒット数が多い場合2C→A六兎投げ、とか?
ダウン追い討ちとかあまりしないのでよく分かりませんけど。

[匿名さん]

#6312009/01/08 23:38
鴨音って
JC→JB(1)→jc→JB(1)→JC
でも出来ないっけ?

[匿名さん]

#6322009/01/08 23:38
>>627
JC後は2Bですか?

[匿名さん]

#6332009/01/08 23:44
エリアル行くより2A2B2C>B六兎で起き攻めループした方がいいよね
端ならEX六兎>B六兎

[匿名さん]

#6342009/01/08 23:56
鴨音何て色んな方法出来るけど七夜の鴨音は繋がらないから見切れる人なら見切られるよっ!
鴨音練習するくらいなら俺のカッコイイリプレイを見てくれーっ!

正直ダウン追撃をする機会なんてほとんど無いと思うけどねっ!
EX六兎拾い失敗するか、暴れ2C後拾えないか、端で七夜で吹き飛ばしたくらいだろ?
EX六兎なんてAAでは使う意義減ったし、暴れ2C後拾えないなんてあり得ないし
端で七夜で吹き飛ばすくらいなら低空から奇襲するさ!
jc使っちゃってるからコンボ締めは六兎投げさ!

[匿名さん]

#6352009/01/09 00:11
ちゃんとディレイかければつながるぞ

[匿名さん]

#6362009/01/09 00:19
自己主張したいだけならニコニコ(笑)でやってほしい、迷惑だわ

[匿名さん]

#6372009/01/09 01:01
マジで言ってんのかな…
釣り…だよな…?

判断に困る

[匿名さん]

#6382009/01/09 01:22
どっちでもいいよ

EX鹿が確定ダウンになる条件って誰か分かる?

[匿名さん]

#6392009/01/09 01:50
>>638


そんなのあるの?

[匿名さん]

#6402009/01/09 01:53
連続ですんませんハーフの一鹿ってネロの蛇避けられますか?

[匿名さん]

#6412009/01/09 01:57
俺やった事あるけどカウンタもらった、遅かっただけか?

[匿名さん]

#6422009/01/09 02:08
リプレイ見るのだるいからニコニコにあげてくれれば嬉しい

[匿名さん]

#6432009/01/09 03:24
>>642
だるいからして欲しいとか何言っちゃってんの

[匿名さん]

#6442009/01/09 03:49
>>643
ヒント
ここは七夜スレ

[匿名さん]

#6452009/01/09 04:13
verBインスコしてまで見るのだるいんだよ

[匿名さん]

#6462009/01/09 04:19
ニコ厨死ね

これで満足か?

[匿名さん]

#6472009/01/09 04:37
youtubeでもいいです

[匿名さん]

#6482009/01/09 08:19
七夜のダイヤグラムはどんな感じだろうか。C七夜なら飛び道具持ちともまあまあ戦えると思う。

[匿名さん]

#6492009/01/09 08:33
>>638
確か二段ジャンプ以下でEX鹿撃てば空中受身不能。2Cの存在で実質受身不能
エリアルを一段jで妥協すれば500くらい火力下がる代わりに起き攻めいける。
HEATがエリアル〆まで持ちそうにないときとか使う機会はあるけど正直そこまでするほど起き攻め強くない。

>>640
Cネロの蛇なら、蛇が止まってから攻撃する間に鹿がでれば抜けれる。
Fネロの蛇は無理。何故か上にそこそこ判定があるから普通に空中ヒットする
cもあるっぽいけどFほどじゃない

[匿名さん]

#6502009/01/09 09:25
>>649
七夜は2回しかジャンプ出来ない
来世からやり直せよお前

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL