1000
2007/11/25 00:01
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656772

MeltyBloodActressAgain
合計:
#9012007/11/18 21:16
11だと後半の日本チームはジャンプと同時に昇竜という鬼反応な

[匿名さん]

#9022007/11/18 21:37
>>895
シオンはオリキャラってわけじゃない
あのキャラの部品はセイバーを作る時に余ったパーツで、それを寄せ集めて作られたキャラ

[匿名さん]

#9032007/11/18 22:53
白レンはオリジナルです
レンの流用とかじゃないです

[匿名さん]

#9042007/11/18 23:02
セイバーがガンダムでシオンが陸戦型ガンダムか

[匿名さん]

#9052007/11/18 23:05
>>904
今はバンダイお得意の後付け設定で、陸戦型ガンダムは専用の生産ラインがあった事になってるんだ…

[匿名さん]

#9062007/11/19 01:41
>>905
なんてこったい・・・

[匿名さん]

#9072007/11/19 08:53
あれ?
陸ガンて再利用機体じゃ

[匿名さん]

#9082007/11/19 10:49
ガノタ

[匿名さん]

#9092007/11/19 11:07
>>898

確かにKOFくらいのCPUなら良いかな?

でも俺が始めたばっかりの時 琥珀がEXアンバーした時どっちにガードすれば分からなくてすぐに負けたからな〜KOFくらいにしたら初心者は家庭版でるまで練習出来ないと言う罠

せめてギルティくらい

[匿名さん]

#9102007/11/19 11:21
キャラセレ後にCPUの強さみたいなものを選べれば解決なんじゃないかと妄想…

[sage]

#9112007/11/19 12:11
連ザみたいにルート選べたら面白そうだよね

[匿名さん]

#9122007/11/19 12:36
CPU強くして欲しい人多いんだな
俺は逆に弱いほうがコンボや連係の練習ができて嬉しいが

[匿名さん]

#9132007/11/19 12:50
>>889
アルトルージュと姫アルクで充分だ

[匿名さん]

#9142007/11/19 12:55
弱くてもいいけどもっと攻撃してきて欲しいな〜
バカキャンの練習とかもしたいし

[匿名さん]

#9152007/11/19 13:04
もっとガードを多くしてほしい
固め連携とか試したいし

[匿名さん]

#9162007/11/19 13:13
1〜4はほとんど動かないからコンボ練習やりやすいけど5以降からは弱いくせに微妙に攻撃頻度多くなるから練習もできないし戦っても弱いからつまらん
むしろもっとジャンプというものを使ってほしいわ

[匿名さん]

#9172007/11/19 13:48
ラスボスだけKOFレベルにするってのが一番いいのかな?

[匿名さん]

#9182007/11/19 14:18
難易度選べればおk

[匿名さん]

#9192007/11/19 17:11
CPU戦でシエルのジャンプするとサマーとか、七夜の2C→236Cとか、いらないと思う

[匿名さん]

#9202007/11/19 17:19
ラスボスも使用キャラによって違うキャラになるし
そもそもラスボスなのに誰もが使用できる通常キャラってところに全然盛り上がりを感じないぜ

[匿名さん]

#9212007/11/19 17:32
他の格ゲーはラスボスがまさにラスボスーって感じでいいんだよな
KOFのオロチとか好きだった、97だったっけか?

[匿名さん]

#9222007/11/19 17:37
やっぱラスボスは特別仕様にして欲しい

[匿名さん]

#9232007/11/19 17:38
つまり超強くしてってことです

[匿名さん]

#9242007/11/19 18:33
>>920-923
同意。やっぱラスボスは使用キャラではなく、完全な「CPU専用キャラ」にしてほしい。
こっちのほうが断然醍醐味があるしな。

[匿名さん]

#9252007/11/19 18:36
リーズはジャガーノートを参考に作るといいよ!

[匿名さん]

#9262007/11/19 18:39
確かに、理不尽な強さでもいいから、それくらいの方がいいかも
『倒し方』があれば初心者でも文句ないだろうし

[匿名さん]

#9272007/11/19 18:45
>>902
それマジ?詳細kwsk

>>905
( ゚д゚)!?

( ゚д゚)…

( ゚д゚ )

/(^o^)\ナンテコッタイ

[匿名さん]

#9282007/11/19 22:21
でも白の時みたいにまた『使わせろ』って言うんだろww
俺は白レンがあのままCPU専用でよかったと思う
そしたら今頃レン使ってただろうに………

[匿名さん]

#9292007/11/19 22:36
>>928
まあ「使わせろ」ってのは家庭用のみにしてくれたほうがいいね。
現にKOFもラスボスが使用可になってるのは、家庭用のみだし。

あと、じゃあ何で白レンからレンに切り替えないんだ、おまいはww
弱いって分かったら、さっさと切り替えないと駄目じゃんwそれとも見た目がレン以上に好みだから、
あえて使っているとか?

[匿名さん]

#9302007/11/19 23:13
白レンの方が可愛いじゃないか
EDなんてもう…俺のキモさに脱帽だよ!

[匿名さん]

#9312007/11/20 00:51
>>930
落ち着け、お前は正しい

[匿名さん]

#9322007/11/20 08:57
このゲームで言えることは全キャラ共通で接点のあるキャラがひとりもいないってことなんだよな。
だからラスボスが変わってくるのも仕方ないか。

ボスは隠しキャラ扱いで使えるくらいでいいよ。
KOF95の2キャラみたいにさ。

[匿名さん]

#9332007/11/20 10:27
ラスボスは姫アルク希望

あと、個人的な意見だが、琥珀のBEB抜刀を受け身不可にしてくれ。装甲薄くても、昇り中段非対応キャラがいても、切り返しが弱くてもいいから

[匿名さん]

#9342007/11/20 11:06
昇り中段とかマジ削除して欲しいわ

[匿名さん]

#9352007/11/20 11:49
ラスボスネロはこっちがジャンプしたら大体2C振ってくれるぞ
SNKの昇竜みたいに

[匿名さん]

#9362007/11/20 12:10
ボス青子復活を願いたいところだ

[匿名さん]

#9372007/11/20 12:28
ラスボス用に新キャラ作ればいいじゃん。

[匿名さん]

#9382007/11/20 12:39
メカのレア登場とかにでるおっさんでいいよ ドットあるんだし

[匿名さん]

#9392007/11/20 14:13
ふと思ったんだが、カラーセレクトってあるんかな?
画面の写真でバージョンBのようにカラー何番ってのが無かったんだが・・・

[匿名さん]

#9402007/11/20 14:41
色は別にボタンに対応したカラーだけでいいよ。
あんなに色だけ増やしてどうすんの?ってのが前作からの正直な感想

[匿名さん]

#9412007/11/20 17:14
ボスといえばG秋葉は色んな意味で無理だろうな、やっぱり

[匿名さん]

#9422007/11/20 18:10
つーかG秋葉はまず版権が・・・・

[匿名さん]

#9432007/11/20 18:12
版権(笑)

[匿名さん]

#9442007/11/20 18:56
まあ格ゲなんてパクりパクられだから意外になんとかなるかもしれんがな

[匿名さん]

#9452007/11/20 18:56
カラーが多いのは、「あの赤い七夜!○○か!」ってな感じで楽しむためだと思う。
顔を知らなくても使用キャラとカラーが分かれば個人を識別できるしね。
カラーかぶったらどうしようもないけど。

[匿名さん]

#9462007/11/20 19:37
>>939
闘劇魂を見る限りではある
カラー削除はあるかも知れんけど、現在のような選択方式のまま2〜3列はあった

>>927
シオン寄せ集めって割と有名な話だと思うけどw
『クール』とか『軍服っぽい変な服装』とかはセイバーの余り物
本来は男だったセイバーを女キャラに変更する時に、きのこが没にしたプロット案を寄せ集めただけ
それがシオンだよ

[匿名さん]

#9472007/11/20 19:51
Vシの20カラーは残してほしいな レプリカと色が似てるから相手からすれば見づらい

[匿名さん]

#9482007/11/20 19:58
>>945
色を自己アピールに使う、ってのはどうなんだ
意外と当たり前の事なのか?

[匿名さん]

#9492007/11/20 21:03
非ヲタはどうか知らんがヲタならそんなもんじゃね?
凜さつきでFateヲタ
妖夢メカで東方ヲタ
Vの20で戦隊マニア

[匿名さん]

#9502007/11/20 21:14
自己アピールはさておき、強い奴のカラーは自然と覚える。便利

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL