1000
2023/09/29 16:06
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山釣り・漁・漁協





NO.10695275

富山アオリイカ情報25
合計:
#1512022/10/08 03:18
>>148
朝夕マズメの接岸タイム狙うしかない。
深夜はほとんど居ない

[匿名さん]

#1522022/10/08 03:24
エギをジャラジャラぶら下げてる奴!基本下手くそ!

[匿名さん]

#1532022/10/08 03:24
>>152
それな!笑笑

[匿名さん]

#1542022/10/08 06:47
>>151
まだこんなダラ居るんやなwww
マズメ ❌
間詰時(マヅメドキ)な低脳

[匿名さん]

#1552022/10/08 07:02
>>152
エギより他にやることがあるやろ

[匿名さん]

#1562022/10/08 08:35
渋すぎ。餌おっさんでも3−5。ヒュンヒュン輩0。エギ動いとんがか?

[匿名さん]

#1572022/10/08 16:04
>>156
アジの泳がせで釣れてんのか?

[匿名さん]

#1582022/10/08 16:05
>>157釣れとるよ

[匿名さん]

#1592022/10/08 16:07
>>158
じゃあ泳がせ師の近くで
アジ金とかイワシカラー投げたら
ハイエナ出来るわ

[匿名さん]

#1602022/10/08 17:11
>>159やれるもんならやってみろ。ちょこまかしにこいよ。
生地で待っとるちゃ。

[匿名さん]

#1612022/10/08 18:14
>>160
ハイエナさせてもらいますよ

[匿名さん]

#1622022/10/08 18:49
大会がんばろーや。迷惑駐車はあかんで!
俺はガマのソリッド使用。自分なり最高ロッドと思う。
知人のリミテッド83、85より全然ええよ。

[匿名さん]

#1632022/10/08 20:08
>>162
なんや、お前 自慢かよ

[匿名さん]

#1642022/10/08 22:10
>>160生地地元民で広範囲に場所取りすんなや!話し声デカいしイライラするワ!

[匿名さん]

#1652022/10/09 06:08
>>162
だから?w
そんな凄い竿なん?w

[匿名さん]

#1662022/10/09 06:30
入善田中に三人おるわ。
カメラに映ってるぞ。

[匿名さん]

#1672022/10/09 06:37
今日波風良いな久しぶりに

[匿名さん]

#1682022/10/09 08:02
>>162
こう言う奴にかぎって下手くそw

[匿名さん]

#1692022/10/09 09:55
>>164いらつきながらするなら他で釣りした方が良いのでは。生地とはそう言う場所なんだよ。昔から地元民占有され割り込もうもんならえらいめにあう。暴れもんも多いしの。

[匿名さん]

#1702022/10/09 11:38
>>169
生地から入善近いから入善行けば済む事。
海に突き落とされるからな

[匿名さん]

#1712022/10/09 12:15
>>170
俺も昔落とされて泣きながら帰った記憶があるわな

[匿名さん]

#1722022/10/09 12:41
生地言う所は地元民以外は風当たりが強く釣りさせてもらえないと言う認識で良いのでしょうか。

[匿名さん]

#1732022/10/09 17:44
>>172
灯台の近くのテトラには
絶対に近づかないこと。

[匿名さん]

#1742022/10/09 22:31
>>172何とか1人入れるスペースに立とうモンなら「ライン絡んだらおまえの切るからな!」と言われた。それが生地。

[匿名さん]

#1752022/10/10 00:07
今日海王丸で釣り人の取り締まりしてた。結構な人捕まってたんじゃないかな?

[匿名さん]

#1762022/10/10 04:53
>>175
海上保安庁の船ある場所か?

[匿名さん]

#1772022/10/10 08:38
今日じゃないけど岸壁のは見た

[匿名さん]

#1782022/10/10 09:41
>>172民家裏の先端は辞めた方が良いよ。あと場所の割り振りがあると聞いた。爺さんどもがでかい声でなんか言うてるけど意味不明だった。俺はそれでも釣りをしたが最終的に威圧され退散した。もう少し奥の広い低いテトラのよう場所なら普通にできるよ。

[匿名さん]

#1792022/10/10 10:22
生地ヤバいな。
イカの数少なくなったから
場所取りが激化しとる

[匿名さん]

#1802022/10/10 10:44
よそ者は砂利浜か
常夜灯無いとこしか入れんのか?生地

[匿名さん]

#1812022/10/10 11:07
高月釣れてるぞ。

[匿名さん]

#1822022/10/10 11:48
潮さえ動いていれば今年はどこでも釣れるやろw
イージー過ぎるのもつまらんが、去年みたいな不漁年よりはましか

[匿名さん]

#1832022/10/10 12:32
呉西も釣れてるしどこでも釣れるよ

[匿名さん]

#1842022/10/10 12:54
風強いから無理

[匿名さん]

#1852022/10/10 13:03
自分は負けん。地元だろうが関係ないだろ。早い者順だろが。
いちいち気にせんと釣りしようや。みんな釣りたいのは同じだろ。ただ割り込はすんなよ。特に生地は底の流れ早いから普通入れると思う距離では無理。そこを理解しとけ。特にヒュンヒュンからしゃくりのあんまよ。おまえは気をつけろよ。

[匿名さん]

#1862022/10/10 13:05
朝のショアジギ人気すごいな今年は。
青物うっとおしい

[匿名さん]

#1872022/10/10 13:07
灯台テトラから仮面シンカーで投げれば余裕で釣れる じぎんぐロッドだから祭ってもただ巻き
気づかない奴これまで4人おった

[匿名さん]

#1882022/10/10 14:20
>>185
ww

[匿名さん]

#1892022/10/10 14:21
>>187
ショアジギのほうがライン太いから切られんのか?

[匿名さん]

#1902022/10/10 14:37
天気悪いから実力で
釣果に差がつくよ

[匿名さん]

#1912022/10/10 15:00
生地の糞場にこだわる必要なかろう。もう少し左右でも十分釣れるよ。いちいちそんな混んでしゃくりも面倒だろ。

[匿名さん]

#1922022/10/10 15:17
威圧してまで釣ったアオリ美味しいですか?生地地元民の声デカいオジサン?

[匿名さん]

#1932022/10/10 17:01
どこのアオリイカもうまいやろ。生地に拘るなよ:時間の無駄だぞ。

[匿名さん]

#1942022/10/10 19:14
岩瀬付近で釣れたアオリは食ったことないな。
海が汚いから食べる気しない。

[匿名さん]

#1952022/10/10 21:37
>>193釣れた地域のこと言ってるんじゃないですよ。威嚇してまで釣ったアオリが美味しいの?って聞いてんの!

[匿名さん]

#1962022/10/10 23:21
>>195 威圧じゃないで!そんが普通なんだよ。生地とは。
悪い事は言わんよ。灯台付近で頑張りや。ちなみにおら生地じゃないで、荒ですわ。

[匿名さん]

#1972022/10/11 01:51
生地は場所取りで海に突き落とすとか
普通にあるからw

[匿名さん]

#1982022/10/11 08:20
信じれん恐ろしや生地。場所取りで海に落とすとか暴言とか何様や生地地元民て。海は誰のもんでもなかろうが、誰がどこへ入ろうが早く来て入れば問題ないと思うけどね。恐ろしき生地怖い怖い。

[匿名さん]

#1992022/10/11 13:49
>>198
黒部のズズが魚津で釣っとったら魚津のズズがあんにゃオラの場所でなんシトラよと怒ったら!黒部のズズが何やつがよと怒って魚津のズズ海に落として魚津のズズの道具も海にさらいつけとった

[匿名さん]

#2002022/10/11 21:37
>>199言葉汚すぎてわからん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL