1000
2017/03/23 14:05
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山釣り・漁・漁協





NO.1398568

ヤリイカ情報
合計:
#512012/01/21 10:19
>>48
ごめん
ショアで釣れないってよりショアで釣りしないから分かんなかった
ごめんごめん

[匿名さん]

#522012/01/21 11:26
まぁ全部ウソなんだけどねw

[匿名さん]

#532012/01/21 12:11
だらでも釣れるわ

[匿名さん]

#542012/01/21 19:21
ダラしか釣れんのと違うか

[匿名さん]

#552012/01/21 19:26
朝方でも釣れますか?

[匿名さん]

#562012/01/21 20:06
釣れるよ

[匿名さん]

#572012/01/21 23:12
場所はどん辺?仕掛けは?エギングでいけますか??

[匿名さん]

#582012/01/22 03:24
エギ投げてテキトーにシャクってれば乗ってくる

[匿名さん]

#592012/01/22 08:47
>>54
釣れんダラが言うとる(笑)

[匿名さん]

#602012/01/22 08:54
エギは何号ですか?
どの辺りが狙い目ですか?

[匿名さん]

#612012/01/22 10:48
3号 海王丸

[匿名さん]

#622012/01/22 13:06
>>61
海王丸パーク?
釣果はどんな感じ?

[匿名さん]

#632012/01/22 18:07
水橋サーフかなり熱いよ。朝方暗いうち五人いてみんな10杯以上もってたよ

[匿名さん]

#642012/01/23 23:00
サーフならどこでも釣れますかね???
岩瀬浜とか石田浜とか生地や黒部漁港とか

[匿名さん]

#652012/01/24 17:27
もうどこでも釣れるわ

[匿名さん]

#662012/01/24 17:28
>>64お魚ランド釣れますよ

[匿名さん]

#672012/01/24 19:24
>>66
お魚ランドってどこですか?

[匿名さん]

#682012/01/24 20:15
明日の朝はイカ釣れそうですか?雪積もりますかね?

[匿名さん]

#692012/01/25 10:15
市場に行きましょう

[匿名さん]

#702012/01/25 12:14
>>67魚津ですよ

[匿名さん]

#712012/01/27 10:57
雪で行けない

[匿名さん]

#722012/01/28 02:14
育児漁港釣れまくりやがいや 餌釣りの方が釣れとるわ

[匿名さん]

#732012/01/28 14:34
育児はやたら釣れるよね。

[匿名さん]

#742012/01/28 15:41
俺は育児ノイローゼや

[匿名さん]

#752012/01/28 20:35
ヤリイカって西部だと厳しいの?

[匿名さん]

#762012/01/30 16:10
みなさん育児のどこで釣ってますか?

[匿名さん]

#772012/01/30 17:02
漁港か隣のサーフ。
やりやすい場所でやればいいよ。
漁港の場合は外向きでね。

[匿名さん]

#782012/01/30 17:44
>>77
親切にありがとうございます。石田浜でも大丈夫ですか?

[匿名さん]

#792012/02/01 21:03
ヤリイカってアオリと同じ仕掛けで釣れるの

[匿名さん]

#802012/02/01 23:45
エギは厳しいよ。
鶏のササミが一番。

[匿名さん]

#812012/02/02 00:04
ササミが手軽に用意出来ていいな。アジやキスの方が釣れる時もあるが… エギングは数が落ちるな。あと西部はほとんど釣れません。

[匿名さん]

#822012/02/02 07:44
鶏のササミの時はテーラーですか?エギですか?
ササミの時の仕掛けや竿など教えて下さい。

[匿名さん]

#832012/02/02 11:24
餌に乗るイカはエギにも乗ります。エギの動かし方ですね。私はエギで毎年餌釣りしてる人より釣ります。色々探ってみてフォールしたりただ巻きしたり。餌釣りも楽しいから否定はしません。

[匿名さん]

#842012/02/02 11:54
>>82
いちいち人に聞かないで自分で調べましょう!

書き込みする暇があれば、ネットで十分検索できます!!

もしくは、上州屋に行けばすべて教えてくれますよ・・・

[匿名さん]

#852012/02/02 12:01
上州屋に行って聞くのはイチイチ人に聴く部類じゃないのか?と突っ込んでみる。
色んな人のリアルな意見が欲しいんでわ?
何から何までググってたら世の中会話もなくなるぜ

[匿名さん]

#862012/02/02 12:07
沖では釣れているみたいですよ

[匿名さん]

#872012/02/02 20:23
ショアでも普通に釣れてますが…エギで…

[匿名さん]

#882012/02/02 20:23
アオリシーズンについ買ってしまった使用頻度の低いエギ達を使ってあげてます(笑) 意外に釣れマスね

[匿名さん]

#892012/02/02 20:42
そうですね!要はエギを上手く動かすことです。アオリより簡単に乗る気がします。必ず群れでいるのでゆっくり巻いて上げたらすぐキャストしればついてきたイカがまた乗ります

[匿名さん]

#902012/02/03 08:37
>>82ここで聞けばいいよ、教えてくれる人もいるから。情報交換の場でもあるんだから大丈夫です

[匿名さん]

#912012/02/03 13:20
>>90
とても親切にありがとうございます。上州屋とかじゃ聞けない身近なネタを知りたかったのです

[匿名さん]

#922012/02/03 16:07
ガセネタ95パーセントやぞ

[匿名さん]

#932012/02/03 18:35
あなたはレスしないで下さい。迷惑なので。
釣りも知らないのに否定、中傷ばかりですね。

[匿名さん]

#942012/02/03 20:02
>>82えさ巻きテーラーです。色にこだわりはありませんが、個人的にはオモリ付きを選択します(2号相当)
竿、仕掛けは投げサビキの仕掛けはわかりますか?サビキ針の部分がテーラーになるようにします。僕は小さめのキス天秤を使用して、1M程の糸を着けてテーラーをぶら下げます。12号の投げウキを使うので、天秤に10号オモリ+テーラー2号相当=12号。タナは各つり場で違いますからね。
ささみはあらかじめ、塩づけで身をしめて下さいね。

[匿名さん]

#952012/02/04 07:38
>>94
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
12号相当なら投げサビキ用の540PTSあるのでやってみます。

[匿名さん]

#962012/02/04 07:47
90パーセント
ガセネタ

[匿名さん]

#972012/02/04 09:09
>>96
だからお前は早く死ねよ…ゴミなんだよ
こいつ絶対友達いねー

[匿名さん]

#982012/02/04 12:07
確かにガセは多い 残りのマジネタ10%を見極めて!!

[匿名さん]

#992012/02/04 12:59
>>95タナが1ヒロ違うだけで釣果がかなり変わるので、釣れてる人や近くの人達とタナを合わせるのも大事だと思います。餌の確認はこまめにして下さい、代用品として魚肉ソーセージを忍ばせておけば、イカにも人間にも使えます。

[匿名さん]

#1002012/02/04 21:16
万葉埠頭では釣れないの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL