100
2020/12/09 23:55
爆サイ.com 北陸版

🎤 芸能ニュース





NO.9079289

ジョン・レノン40回目の命日12/8に合わせて〈ダブル・ファンタジー展〉会場に献花台が設置

1980年12月8日、アメリカ・ニューヨークの自宅前で凶弾に倒れたジョン・レノン(享年40歳)。

あれから40年、今年2020年12月8日にはジョン・レノン40回目の命日を迎える。

毎年、12月8日にはNYのセントラル・パーク“ストロベリー・フィールズ”では世界中から大勢のファンが集い、献花とともに彼の曲を歌い、彼を偲んでいるが、ここ日本でも40回目のジョン・レノンの命日となる12月8日から12月10日までの3日間、東京・六本木で開催中の『DOUBLE FANTASY John & Yoko』東京展会場のソニーミュージック六本木ミュージアム内の会場入り口に、献花スペースが設置されることとなった。

展覧会会場内への入場は18時までとなるが、この3日間だけは会場入り口の献花台に関しては10時〜20時まで献花することが可能となっており、展覧会入場チケットを持っていない人でも、どなたでも自由に献花することができる。当日はジョンへのメッセージを書き込むことができるスペースも設けられ、そのメッセージは後日オノ・ヨーコさんへ渡されるという。

また、現在、1969年にジョンとヨーコが行った平和のためのキャンペーン「WAR IS OVER! (IF YOU WANT IT)」のビルボードやポスターが、ARで再現される企画をソニーミュージック六本ミュージアムなどで実施中。専用アプリをダウンロードしたスマートフォンで上記の場所を撮影すると、アプリを通じて大迫力の「WAR IS OVER!」巨大ビルボードやポスターが出現する。ジョンとヨーコの意志を受け継ぐ、「WAR IS OVER!」キャンペーンが半世紀の時を経て、東京で再現される———「戦争は終わる。あなたがそう望むなら」。
ARビルボードキャンペーンの詳細はこちら:https://doublefantasy.co.jp/news/news-592/

■献花台設置期間: 
2020年12月8日(火)〜12月10日(木)
10:00〜20:00 (『DOUBLE FANTASY John & Yoko』東京展会場六本木ミュージアム敷地内、会場入り口玄関脇(ミュージアムの建物自体の入り口自動ドア横のスペースなります)
※展覧会会場内の入場に関しては、10:00〜18:00まで(最終入場17:30)。会場入り口の献花台スペースまでは20:00まで入場可能です。

■場所:ソニーミュージック六本ミュージアム(東京都港区六本5-6-20)
https://doublefantasy.co.jp/

【展覧会情報】
●DOUBLE FANTASY -John & Yoko
(ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ)
ジョンの故郷リバプールで驚異の70 万を動員。ジョンとヨーコの「愛と平和」のストーリー溢れる、今、番に響く展覧会が奇跡の東京開催。東京展独展コーナーには、本邦初公開展品もジョンとヨーコの葉・メッセージ、作品だけで満たされる 世界初の展覧会。(展覧会ではNYセントラル・パークの「ストロベリー・フィールズ」を再現した展示もあり)
会期:2020年10月9日(金)〜2021年1月11日(月祝)
場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)

・オフィシャルサイト:https://doublefantasy.co.jp/


【日時】2020年12月06日(日)
【提供】OTOTOY


#12020/12/06 19:12
ジョンレノンって元はDV野郎だったんだよね オノヨーコに出会って変わった ヨーコは偉大だな

[匿名さん]

#22020/12/06 19:14
拝啓 ジョンレノン ♪

ジョン・レノン あのダサいおじさん
ジョン・レノン バカな平和主義者
ジョン・レノン 現実見てない人
ジョン・レノン あの夢想家だ!!

[匿名さん]

#32020/12/06 19:18
strawberry fields forever

[匿名さん]

#42020/12/06 19:26
日本の団塊世代には大人気ある

[匿名さん]

#52020/12/06 19:27
ヨーコさんはネイティブアメリカンに見える

[匿名さん]

#62020/12/06 19:28
イエスタデイ~

[匿名さん]

#72020/12/06 19:29
>>2
あなたの声はとても優しい

[匿名さん]

#82020/12/06 19:52
>>6
「イエスタデイ」を歌ってるのはポール・マッカートニーだ。声が全く違うだろ!

[匿名さん]

#92020/12/06 20:09
あいつはセンスあったが、覚醒剤遣り過ぎた、

[匿名さん]

#102020/12/06 20:16
コロナ禍で寝とけやバカが
余計な事すんなカスども

[匿名さん]

#112020/12/06 20:16
餓えた狼たちが愛を偽造する。

[匿名さん]

#122020/12/06 20:35
ようするに財閥令嬢であるオノヨーコのヒモだよな。

[匿名さん]

#132020/12/06 20:40
コロナ禍に…

[匿名さん]

#142020/12/06 20:44
オノという厄介者に関わったが為に命を縮めたな。

[匿名さん]

#152020/12/06 20:52
ライ麦畑でつかまえて

[匿名さん]

#162020/12/06 20:53
12月8日はジョンの命日であり真珠湾攻撃の日であり俺の友人の誕生日である

[匿名さん]

#172020/12/06 21:04
元ビートルズの肩書きも通用しなくなった70年代後半は
ポール以外はあの人は今状態だったんだがな

[匿名さん]

#182020/12/06 21:05
ソロデビューアルバムのもんだから!

[匿名さん]

#19
この投稿は削除されました

#202020/12/06 21:18
ジオン暖簾。シャア・アズナブル御用達か?(笑)

[匿名さん]

#212020/12/06 21:19
>>16
針供養を忘れるな

[匿名さん]

#222020/12/06 21:22
ジョン・レノン40回目の命日12/8に合わせて〈ダブル・ファンタジー展〉会場に献花台が設置 #22の画像
今年は初代林家三平も 崩御して40回目の命日


歌丸のライバルだった三遊亭小円遊も

[匿名さん]

#232020/12/06 21:34
愛だの平和だの言うやつって大概信用できない。

[匿名さん]

#242020/12/06 22:00
>>23
大丈夫だ。誰もお前を信用していないし、信用してほしいと思ってない。

[匿名さん]

#252020/12/06 22:02
知る若者も少ないよな

[匿名さん]

#262020/12/06 22:11
>>25
20歳だけどペニーレインとイマジンくらいしか知らん

[匿名さん]

#272020/12/06 22:12
承認待ち画像
いつまで殺された奴の思い出話に浸ってんだハゲ!

[匿名さん]

#282020/12/06 22:24
「Stand By Me」はジョンのバージョンが一番好き。ベン・E・キングのバージョンが一番有名だけど

[匿名さん]

#292020/12/06 22:40
恥じを知れって恫喝してる🇯🇵🇺🇸の馬鹿よりマシ

[匿名さん]

#302020/12/06 23:06
知らんがな
誰やねん

[匿名さん]

#312020/12/06 23:10
勝手に戦争を終わらせるなよ。

[匿名さん]

#322020/12/06 23:13
チャップマンは刑務所から出たのかな。

[匿名さん]

#332020/12/06 23:17
クショリこかれちゃあだか🤔❓お?

[匿名さん]

#342020/12/06 23:23
>>31
馬鹿右翼

[匿名さん]

#352020/12/06 23:26
オノ・ヨーコは住友財閥一族

[匿名さん]

#362020/12/06 23:35
大阪はイマジンでなくてイソジンです。

[匿名さん]

#372020/12/06 23:56
何が「WAR IS OVER」だ。
戦争は終わらない。

[匿名さん]

#382020/12/07 00:32
承認待ち画像
ベートーベンの交響曲第九番の方がいいね。

[匿名さん]

#392020/12/07 00:59
承認待ち画像
見た目と考え方とオノ・ヨーコが嫌い

[匿名さん]

#402020/12/07 01:02
こんな大スターと結婚した日本人がすごいわ

[匿名さん]

#412020/12/07 01:14
ビートルズはセールス記録はすごいが、音楽自体はそんなにすごいか?
クイーンのほうがはるかに独創的な音楽だし歌も比較にならないくらい上手いのだが

[匿名さん]

#422020/12/07 01:33
承認待ち画像
All You Need is Love
世界が平和で愛にあふれますように

全く!ジョージの音楽性が理解できねーぜ!
なんだと!?ポールだって独り善がりじゃねーか!
(´・ω・`)世界の平和の前にまずは君たちだよね?

[匿名さん]

#432020/12/07 03:02
クイーンはベスト盤一枚聴けば満腹。ビートルズは全てのアルバムがほぼ捨て曲なしの傑作!

[匿名さん]

#442020/12/07 03:20
承認待ち画像
価値観の違い

[匿名さん]

#452020/12/07 03:22
生きてたら80歳なんだな...

[匿名さん]

#462020/12/07 04:17
承認待ち画像
ビートルズの良かったところは、スーパーギタリストがおらんかったとこだな。
いたら解散がもっと早かったろな。
ずば抜けて上手かったのがベースのポール。
悲しいかなベースってうまくてもそこまで目立たないからな。

[匿名さん]

#472020/12/07 04:26
生きてたらビートルズ再結成してたかな?

[匿名さん]

#482020/12/07 04:49
承認待ち画像
モラルに欠ける>>0記者と記事
URLを踏ませる事で個人情報抜きし
汚いアクセス数稼ぎがアカラさまで
手抜きな糞記事でしかないし

見える範囲に記事を書かない記者とサイトは
悪徳記事サイト

[匿名さん]

#492020/12/07 05:00
林檎スターの曲が良い

[匿名さん]

#502020/12/07 05:03
赤道直下の原住民と同じ人間とは思えない才能の持ち主たち

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。