1000
2024/04/11 19:30
爆サイ.com 関西版

🏦 経済





NO.11813827

隠れ増税?子育て支援金“500円弱”徴収 「事実上の増税」と批判
合計:
報告 閲覧数 582 レス数 1000

#2512024/04/11 11:18
>>247
他人の子は駄目
実子に限る

[匿名さん]

#2522024/04/11 11:18
>>245
休みの日ぐらい寝たい

[匿名さん]

#2532024/04/11 11:18
>>245
それがいなくても楽しいことがたくさんある世の中

[匿名さん]

#2542024/04/11 11:19
岸田の選挙演説楽しみだな
石ぐらい投げられるだろ

[匿名さん]

#2552024/04/11 11:20
>>191
足臭

[匿名さん]

#2562024/04/11 11:20
結婚したらソープにいけないから困る

[匿名さん]

#2572024/04/11 11:20
ガキ見たら殴りたくなるから結婚できない

[匿名さん]

#2582024/04/11 11:22
結婚してください
幸せなんです
子育ては飽きません
お金なんていりません
将来不安はあります

リミットはすぐそこまで🫵

[匿名さん]

#2592024/04/11 11:23
でも無理に子供増やしても必ず弊害あるな

[匿名さん]

#2602024/04/11 11:23
てかよ
高齢者が増えまくってるのに何にも無しかよ。

[匿名さん]

#2612024/04/11 11:24
あれ?500円じゃなかったの?

[匿名さん]

#2622024/04/11 11:26
>>258
結婚相談所の社長が言ってたけど男女とも40過ぎたら急に相手見つからなくなるって

[匿名さん]

#2632024/04/11 11:27
>>260
今の高齢者は概ねまだ恵まれてるよ

[匿名さん]

#2642024/04/11 11:29
これに文句言っている人って独身無職でしょ?
つまり独身無職の口塞がないと少子化対策はまともに出来ないって事だな

[匿名さん]

#2652024/04/11 11:29
>>258
子供がかわいいのはせいぜい5才まで

[匿名さん]

#2662024/04/11 11:29
いくら稼いでも…

社会保険料で給料の30%も摂られて…

所得税率は、5%、10%、20%、23%、33%、40%、45%と…

更に所得税も摂られてさ…

どんどん手取りが減ってるじゃねえか…

もう消費税とかいれたら、稼ぎの半分以上取られてるんじゃね?

[匿名さん]

#2672024/04/11 11:29
こんな解りやすい増税まだマシ 知らない内に厚生年金とかその他しれっと増税してっから なんなら年金の年寄りからも特別徴収してるから国民年金なら確かひと月、四万円くらいしか手元に入らない 減額と増税と両方でウハウハだわな しかし奴隷国日本は戦後密約で害国の債券ずーっと買わされてるけどな 日本を取り戻すって言った奴らが全員○んだのがその証拠

[匿名さん]

#2682024/04/11 11:30
>>264
無意味な問いかけ

[匿名さん]

#2692024/04/11 11:31
子育て支援金って何に使うの?

[匿名さん]

#2702024/04/11 11:31
関係ないからご自由に

[匿名さん]

#2712024/04/11 11:31
>>266
今は江戸時代並みの五公五民だから

[匿名さん]

#2722024/04/11 11:32
あ〜またさりげなく他の納税が増してやがる!!

[匿名さん]

#2732024/04/11 11:32
>>269
政治家が豪遊する

[匿名さん]

#2742024/04/11 11:32
だから経団連、財務省の解体が急務!!

[匿名さん]

#2752024/04/11 11:33
>>262
そんな奴の言葉あてにならんよ
誰を信じてるあいつらは金儲けしたいだけ

[匿名さん]

#2762024/04/11 11:33
育ちのよいお坊ちゃん、お嬢ちゃんといった世襲の極め付きになってしまったのは、少子化人口に不相応に多すぎる議員数や法外な歳費や諸手当満載が大きな原動力や原因だと思います。少なくとも議員数・歳費の正常化がなされれば、世襲へのインセンティブは自然に減少するように思われます。
立候補時に自分の累代世襲家系図を誇示するように見せて当選された方も居られるほどでしょう。累代世襲家系図があることが恥じるような社会的傾向とか世相にもしなければいけないと思います。

[匿名さん]

#2772024/04/11 11:33
>>268
消費税増税して対策にまわせば少しは静かになるのかな?

[匿名さん]

#2782024/04/11 11:33
支援や寄付ってする側が自発的にするもの

[匿名さん]

#2792024/04/11 11:34
>>264
構造を全く理解出来ない大学歴かな

[匿名さん]

#2802024/04/11 11:34
>>277
それならみんな諦めるしかない

[匿名さん]

#2812024/04/11 11:34
>>279

低ね

[匿名さん]

#2822024/04/11 11:34
女性の高学歴化が進み、結婚年齢が高くなればそりゃ子供なんか産まないよ
一人娘でも塾に通わせ、有名大学に入れ上場企業に入れるのが今の親の目標
一生懸命金かけて育ててもいずれ嫁に行き、親とは別居
子供が1人でも出来たらそっちに手を取られ親の事なんか眼中にない
下手すりゃ結婚もしないで仕事に専念する
子育て支援金なんて全く意味はない

[匿名さん]

#2832024/04/11 11:36
よそのガキの為に税金取られて
将来そのガキこら介護施設で雑に扱われる
または強盗殺人にあう…とかなったら
もう目も当てられない

[匿名さん]

#2842024/04/11 11:36
また増税

[匿名さん]

#2852024/04/11 11:37
>>282
しあわせにたるため幼少期から努力続けた結果不幸になっとるやん皮肉すぎるw

[匿名さん]

#2862024/04/11 11:38
>>282
馬鹿ほど快楽とパンパン好きだからな
何が幸せ?家庭?子育て?仕事?

[匿名さん]

#2872024/04/11 11:38
年金を守るために子供を増やそうってこと?
それで増税って、本末転倒だよね

[匿名さん]

#2882024/04/11 11:40
>>287
ちがう
それはGPIFがやらかした分なので新NISAから徴収

[匿名さん]

#2892024/04/11 11:42
>>264
お前は子育て期間中の国からの僅かな子育て支援金(子づくりではないから子供は増えない)を生涯に渡って返済しなければならないの理解してる??

[匿名さん]

#2902024/04/11 11:44
>>264
独身だけじゃなく、既に、子供が成人した家庭も反対

[匿名さん]

#2912024/04/11 11:47
子育て支援なりすまし税。

[匿名さん]

#2922024/04/11 11:47
>>289
生活保護廃止してその金まわせばいい
君もそう思わないか?

[匿名さん]

#2932024/04/11 11:48
一生ですからね😡

[匿名さん]

#2942024/04/11 11:48
こんなやり方が通用するならなんでも上乗せしていくらでも取り放題

[匿名さん]

#2952024/04/11 11:48
>>290
その成人した子供がまた子供を作る
孫の為なら金は惜しまないだろうな

[匿名さん]

#2962024/04/11 11:49
増税メガネ ❌
増税詐欺メガネ ⭕

[匿名さん]

#2972024/04/11 11:49
日本の金融は戦後外資の企業に乗っ取られたらしい

だからお札の絵柄が半分外国風らしい

お金がないと生きれない仕組みを作ったのはイルミナティやフリーメーソン

そこを指摘しない限り永遠にイルミナティやフリーメーソンに搾取されます

[匿名さん]

#2982024/04/11 11:49
>>292
年金制度は破綻してるのに

[匿名さん]

#2992024/04/11 11:50
加藤鮎子は山形の恥ポンコツ議員!自分も山形県在住だが今後絶対自民党に投票は絶対しないさせない。

[匿名さん]

#3002024/04/11 11:50
国民は誰もOKとは言ってないのに
簡単に決まっていくもんだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL