1000
2022/07/22 08:58
爆サイ.com 関西版

🐚 高石市雑談





NO.5124970

つぶれた店
合計:
つぶれた店 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1306 レス数 1000

#8012021/12/01 22:12
高石駅北踏切すぐ横の津本理容店

[匿名さん]

#8022021/12/02 16:31
羽衣駅近くは寂れすぎて老害の街みたいな飲み屋多いな

[匿名さん]

#8032021/12/02 16:37
世代交代かなあ、羽衣に帰ってきたけど
新しい綺麗な小洒落たバルとか、イタリアンみたいなええ感じの店はちょくちょくあるけどな、オレみたいなおっさんは敷居高いわ
おっさん向けの美味しい店がええわ

[匿名さん]

#8042021/12/04 18:06
羽衣食料百科が潰れてだいぶ経つなあ

[匿名さん]

#8052021/12/05 13:08
>>804
失礼 百貨でした 関空のできた頃はまだ数年あったけど

[匿名さん]

#8062021/12/09 22:26
藤田歯科南向のガソリンスタンド

[匿名さん]

#8072021/12/11 16:51
駅南踏切綾園側にあった中華料理マルタマ

[匿名さん]

#8082021/12/11 23:58
>>807
マルタマは現在も営業中ですよ!!

[匿名さん]

#8092021/12/14 21:46
マルタマは魔法のレストランで叶姉妹が来店したんだよ

[匿名さん]

#8102021/12/16 18:01
>>803
先ずは日本語を勉強しなさい。

[匿名さん]

#8112021/12/17 03:20
バカばっかり

[匿名さん]

#8122021/12/18 22:44
加茂二丁目の川西菓子店に初めて自販機がついた昭和47年 当時はコカ・コーラのみ

[匿名さん]

#8132021/12/23 14:15
今もあるかな? 綾園嶋田工務店とそのすぐ西側にあったよろずや 公道の上にすだれのような雨よけがあつたなあ 1970年代の光景

[元住民]

#8142021/12/23 17:42
嶋田工務店と綾園?やったか嶋田の塾(2階)は別物?
何かの系列なん?
1980年頃の記憶

[匿名さん]

#8152021/12/23 19:20
>>813
工務店の北向に近畿電気工事の肌色のトラックが沢山停まってたぞ その更に北側には関西電力支店

[匿名さん]

#8162021/12/23 19:50
加茂四丁目の南向だろ

[匿名さん]

#8172021/12/27 21:31
羽衣駅西の郵便局の北側にラジオ大阪のサテライトスタジオ化あったような 1960~1970年代?

[匿名さん]

#8182021/12/27 21:33
失礼 が  後に建設されたジャンボプールの斜め向かい

[匿名さん]

#8192021/12/28 23:48
高石市小学校向いの?八千代果物店
今もあるかな?

[元住民]

#8202021/12/31 00:54
阪和線駅西の富木市場

[匿名さん]

#8212022/01/03 21:09
加茂二丁目の北端 すなわち高石中学寄りにあった牛乳屋と文房具店

[匿名さん]

#8222022/01/09 15:19
西取石にあるMESHI無双潰れたの残念やったわ 唐揚げむっちゃ旨かったんやけどなあ

[匿名さん]

#8232022/01/09 15:36
東羽衣駅南の本屋

[匿名さん]

#8242022/01/09 16:05
うちのオカンが、その本屋の名前
ホロホロ堂ちゃうかなって
ゆうてるねん

[匿名さん]

#8252022/01/09 16:27
ほろほろ堂懐かしいなぁ。教科書とか買いに行った気がする。

[匿名さん]

#8262022/01/09 23:13
五ツ木の模擬テストの申し込みやってましたね

[匿名さん]

#8272022/01/10 04:58
東羽衣でつぶれた本屋はロッテリアのとこね

[匿名さん]

#8282022/01/10 09:07
ロッテリアといえば前世紀の終わりに入ったけど フランチャイズがJR系の近畿交通事業だったのを記憶してるぞ

[匿名さん]

#8292022/01/10 11:09
>>827
そこなら駅南ではなく駅西では?

[匿名さん]

#8302022/01/12 20:21
千代田本町通り片山医院北の薬局にあった郵便局 昭和48年加茂二丁目に新しく局ができるまであそこまで踏切を渡って行ったもんだ 

[元南海住宅の住民]

#8312022/01/12 20:21
失礼 薬局のすぐ隣でした

[匿名さん]

#8322022/01/12 23:22
昭和48年といったら千代田郵便局はなかったですね
綾園郵便局も微妙ですね

[匿名さん]

#8332022/01/13 10:02
大阪万博より古い話 小学校の社会見学で見せてもらった羽衣駅西の大きな郵便局 エレベーター付きの建物で当時はすごく大きく感じられたよ 今は府道の西側に移ったけど

[清高小学校卒業生]

#8342022/01/15 20:18
伽羅橋駅横の旧26号線西側にあった南海電鉄バス切符売場 当時の国道線堺駅∼泉佐野駅間はボンネットバス滅亡期だったぞ 高師浜線が地上だった頃同国道唯一の踏切

[匿名さん]

#8352022/01/16 15:03
和泉泉南線も昭和末期近くまで南海バスあったと聞きました

[匿名さん]

#8362022/01/18 01:03
>>835
堺東から岸和田駅前行の国道山手線ですよ 朝だけ富木折返しの便もありました かつては今の岸里に当たる皿池町から出てましたよ たしか1965年頃まで

[匿名さん]

#8372022/01/21 17:51
>>834
大阪と和歌山を結ぶ幹線道路とはいえ 
たった一両の列車の為に国道渋滞とは情けない
阪和羽衣線も第二阪和国道建設のために高架化したんよ もっともそれ以前に踏切の新設が法律の改正で禁止された事情にもよるけどね

[匿名さん]

#8382022/01/21 17:53
>>830
同じ本町通りの向野外科 今も健在かな?

[元住民]

#8392022/01/22 16:11
いくつなんだお前らは……生き字引やないか

[匿名さん]

#8402022/01/23 11:49
昔ここはこうだったって話好きだから聞けるだけうれしい

[匿名さん]

#8412022/01/23 16:26
>>834
昭和55年の春 泉大津~泉佐野間の運行をもって終了 かつては府県境を超えて京都三条から和歌山まで運行された大時代的な路線 もっとも全区間まで乗り通す脚本はいなかった筈だけど

[匿名さん]

#8422022/01/23 19:35
>>839
どう考えても80とかですよね

[匿名さん]

#8432022/01/23 19:36
すいません、お話を続けて下さい。とても興味深いです。

[匿名さん]

#8442022/01/23 19:48
その国道線に助松本陣前にというバス停がありましたよ 王子川や現在の高石高校の近くです

[匿名さん]

#8452022/01/23 20:59
>>841
失礼脚本じゃなく乗客でした
今なら京都発白浜行の特急くろしおで二時間足らずで和歌山まで行けますけど 停車駅が富木でないのが残念

[匿名さん]

#8462022/01/25 21:58
>>841
その8年後の昭和63年10月25日
南海電鉄と東京急行電鉄との共同運行による和歌山~渋谷間の夜行バス運行開始 登場時は阪和自動車道 第二阪和国道 阪神高速堺線 名神豊中から名神 東名 首都高速経由のルートで 毎日放送ラジオ送信所の前を夜中の11時頃?通過 現在は運行会社も経路も終点も大分変わったけど••• 東京行のバスが高石市内を通過とは想像もつかない実話

[元加茂の住民]

#8472022/01/26 19:58
天王寺から名古屋までの特急くろしおがあったらしいですね?名古屋まで乗る人居ないと思います

[匿名さん]

#8482022/01/26 20:37
昭和53年10月の紀勢線新宮電化に伴い電車化 名古屋ー紀伊勝浦間には捻出された気動車を転用して南紀と改称 またこれにより名古屋〜天王寺間の寝台付き夜行鈍行の『南紀』は『はやたま』と改称 なおこの改正で新快速が廃止されたもののそれまでラッシュ以外は一時間一本の快速が昼間でも30分間隔となり湯浅や御坊に延長

[匿名さん]

#8492022/01/26 20:40
>>847
紀勢線一周のくろしおにかつては非電化だった常磐線や東北本線そして奥羽本線や羽越本線で活躍したブルドッグタイプの面構えで知られたキハ81が先頭に立ってたぞ

[匿名さん]

#8502022/01/26 22:55
振り子電車と呼ばれてたヤツですな旦那

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # つぶれた店


🌐このスレッドのURL