561
2024/06/02 14:25
爆サイ.com 関西版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.11497173

サイゼリヤ
合計:
#2622022/06/21 16:23
>>261ドリアかな めっちゃ安いから

[匿名さん]

#2632022/06/22 15:27
>>262エビドリア~❗(スタローン)

[匿名さん]

#2642022/06/22 16:44
>>263
一応ツッコミ入れとく

それはエイドリアンじゃ‼︎

[匿名さん]

#2652022/06/22 23:28
岡山市内に店舗数が少な過ぎるので、あともう数店舗は出店していただきたいです。それから、春に期間限定で登場していたラムステーキをレギュラーメニューにしてください。よろしくお願いいたします。

[匿名さん]

#2662022/06/23 08:20
>>257今日オープン もう並んでる

[匿名さん]

#2672022/07/06 09:32
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  ?? ??? ????
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  ??? ?????!
    /   \_____/  \  \___________

[匿名さん]

#2682022/07/07 09:25
>>266連日大盛況

[匿名さん]

#2692022/08/02 16:56
サイゼリヤの自家製ケチャップソースのナポリタンがイチオシ!

[匿名さん]

#2702022/08/03 09:42
>>268・昨日1:30待ちだと❗待ちくたびれた

[匿名さん]

#2712022/08/14 12:20
チキンステーキ「若鶏のディアボラ風」🐔

[匿名さん]

#2722022/08/28 11:21
ワイン安い🎵つまみは若いねぇちゃん❤️( ☆∀☆)

[匿名さん]

#2732022/08/28 19:52
エサしかない 

[匿名さん]

#2742022/09/17 14:24
復活した季節限定メニューは「リゾット&牛肉のシチュー(900円)」と、シチュー単品の「牛肉のシチュー(700円)」

[匿名さん]

#2752022/10/13 15:24
嬉しいニュースだね!!!

サイゼリヤが「値上げしません」宣言 

社長が語る同社の「使命」とは

値上げしません――。サイゼリヤの松谷秀治社長は12日の記者会見で、こう宣言した。イタリア料理チェーンを国内外で計約1500店出している同社は、足元の原材料高に反してメニューの値上げをしていない。価格の手頃さを売りに消費者をひきつける戦略を維持する方針だ。

ただ、松谷氏は「給料が物価(上昇)に追いついていない。暮らしが厳しい中、安くて良いものを出す使命がある」。約500店に増えた海外店舗では、円安による増益効果が見込めるとして、メニューの価格は今後も据え置く考えを強調した。

 この日発表した2022年8月期決算は、売上高が前年比14.0%増の1442億円、純利益が同3.2倍の56億円となり、増収増益だった。(初見翔)

[匿名さん]

#2762022/10/15 00:59
このご時世にありがたい庶民のみかたです!

[匿名さん]

#2772022/10/16 03:55
>>275
松谷氏は「給料が物価(上昇)に追いついていない。暮らしが厳しい中、安くて良いものを出す使命がある」。約500店に増えた海外店舗では、円安による増益効果が見込めるとして、メニューの価格は今後も据え置く考えを強調した。

ホントに的を得た意見だよね

[匿名さん]

#2782022/10/17 07:19
宣伝スレ うざい😱💣️

[匿名さん]

#2792022/10/18 00:19
>>278
宣伝ではない

じゃ、他に値上げしないチェーン店を書いてくれ

[匿名さん]

#2802022/10/18 00:29
サイゼリヤの復活定番パスタ「アラビアータ」がピリ辛で美味しい!

[匿名さん]

#2812022/10/20 06:49
ラムステーキ食べたい
レギュラーメニューにしてくれればなぁ

[匿名さん]

#2822022/10/20 06:56
宣伝必死

[匿名さん]

#2832022/10/23 12:54
サイゼリヤのお持ち帰りピザ3種類を比較!1位は「バッファローモッツァレラのピザ」

[匿名さん]

#2842022/10/23 13:56
>>282
宣伝ではない

じゃ、他に値上げしないチェーン店を書いてくれ

[匿名さん]

#2852022/10/23 14:00
>>283
バッファローゲームしたいです

[匿名さん]

#2862022/10/24 02:07
ラムステーキがあれば季節に関係なく通うのになあ。

[匿名さん]

#2872022/11/24 09:07
サイゼリヤは、創業以来イタリアの豊かな食文化を丸ごと日本へ持って来て、日本のお客様に喜んでもらおうという理念を掲げてきました。
近年になって、サイゼリヤが求めたイタリア式食事には、様々な栄養学的な優位性があることが次々と明らかになっています。素晴らしきイタリア式食事で日常のみなさんの健康生活を支えたい。そんな思いも込めて色々な分野からイタリア式食事の素晴らしさをご紹介します!!!

[匿名さん]

#2882022/11/29 21:25
【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ!

[匿名さん]

#2892022/12/04 20:29
サイゼリヤのハンバーグメニュー「ディアボラ風ハンバーグ」「イタリア風ハンバーグ」を食べ比べ!どちらも500円で大満足!

[匿名さん]

#2902022/12/06 02:31
ラムステーキ食べたいよー

[匿名さん]

#2912022/12/10 21:01
エスカルゴのオーブン焼き最高

[匿名さん]

#2922022/12/11 08:58
ひさしぶりにいったらピザが小さくなったような?

[匿名さん]

#2932022/12/11 16:29
サイゼは子供が喜ぶから行くけど俺はジョリパのほうが好きだな

[匿名さん]

#2942022/12/14 17:29
イタリアンレストランチェーンのサイゼリヤはスパゲッティメニューの「大盛り」と「おこさま」サイズの提供を、2022年12月13日をもって終了した。「品質の安定が困難なため」としている。🍝

[匿名さん]

#2952023/01/13 20:18
マクドナルドから客が流れてくると予想

[匿名さん]

#2962023/01/25 09:08
ラムステーキ食べたい

[匿名さん]

#2972023/01/26 22:31
価格維持
頑張ってるだけでも凄いわ

[匿名さん]

#2982023/02/11 01:56
本当にね、素晴らしい企業だと思うよ。ありがたい。

[匿名さん]

#2992023/02/11 06:15
頼みますからバイトテロやバカッターは雇わないで

[匿名さん]

#3002023/02/13 15:16
レストランサイゼリヤが今の価格になったのには創業者正垣泰彦のある思いがありました。1973年、サイゼリヤは洋食屋からイタリア料理店に転身し、イタリア料理の普及に努めていました。味には自信があったものの、当時珍しかったイタリア料理の敷居は高く、お客様がなかなか集まらない日々が続きました。どうしたらお客様にもっともっと来ていただけるのだろう? 創業者である正垣はヴェネチア商人の取引を観察してある仮説を立てました。売り側と買う側が価格交渉をすると両者の提示価格の中間で落ち着く。究極の取引は「無料」と「有料」。その中間は提示価格の半分=5割引。5割引けば人間は直感的に「安い」とわかる。それでも「安い」とわかるだけで安くて驚くほどではない。いっそのこと元の価格の3割にすれば、安くて驚いて、「食べないと損」と思ってくれるのではないか。お客様をびっくりするぐらい喜ばせるために7割引きで売ってみよう・・・。そう決心した正垣は、ある日今までの商品内容そのままに価格だけを従来の3割にしました。すると翌日から店の前に長蛇の列が並ぶようになったのです。正垣の仮説どおり、お客様は品質に対して「どうしてこんなに安いの?」と驚き、一度食べた人が友人を連れてくる。そんな風にしてお客様が一気に増えていきました。サイゼリヤのリーズナブルな価格設定は「お客様に喜んでもらいたい」その一心から始まったのです。お客様に喜んでいただくために」という精神は今でも「基本理念(人のために)」の中でサイゼリヤに強く根付き、リーズブルな価格での提供はサイゼリヤの誇りとなっています。

[匿名さん]

#3012023/02/13 15:40
>>295

サイデリアは一人で入りにくい

[匿名さん]

#3022023/02/18 13:39
>>301
さいでりあは、過去にあった外壁材だから、入りにくくて正解。サイゼリヤは、ひとりでも入りやすいカジュアルイタリアン。とくに、ロードサイド店舗よりも店舗内テナント店舗のほうが入りやすい。
実際に、天満屋ハピータウン岡南店の別館のトーホーシネマズ岡南の一階にあるサイゼリヤは、老若男女おひとりさまも多い。私個人的にも入りやすいと思う。
サイゼリヤは、もっと店舗を増やしてほしい。岡山市内に店舗が少ないので。

[匿名さん]

#3032023/02/18 14:58
ランチのハンバーグが、かなり残念なものになってから利用しなくなりました。。。

[匿名さん]

#3042023/02/19 09:23
イタリアンが気軽に楽しめることで人気のファミリーレストラン「サイゼリヤ」。

「イチオシ」では、サイゼリヤ好きのイチオシストたちが実食したレビューを多数紹介しています。

そこで今回は、人気のメニューを読者アンケートで選出し、厳選した商品レビューや口コミ情報とあわせて紹介します。

■調査概要

算出方法:対象店舗利用者(※)へのアンケート調査のほか、該当商品の紹介記事の閲覧データを独自集計した結果を元に作成。 ※直近1年にサイゼリヤを1回以上を利用・購入したことがある方 ※10代以上の方

アンケート回答数:146名

アンケート集計期間:2023年1月30日~2月7日

※「pts(ポイント数)」は投票数を数値化したものです。

1位に「ミラノ風ドリア」、2位は「辛味チキン」がランクイン。やはり長年愛されている定番メニューが人気のようです。

今回は、TOP10をご紹介します。

ランキング 商品名 価格(税込) 1位 ミラノ風ドリア 300円 2位 辛味チキン 300円 3位 小エビのサラダ 350円 4位 半熟卵のミラノ風ドリア 350円 5位 タラコソースシシリー風 400円 6位 ペペロンチーノ 300円 7位 チーズたっぷりミラノ風ドリア 400円 7位 若鶏のディアボラ風 500円 7位 マルゲリータピザ 400円 10位 チキンのシーザーサラダ 350円

[匿名さん]

#3052023/02/19 12:01
ピザもパスタもグラタンもハンバーグもとにかく安くて、お値段は良心的なのにちゃんとそれなりに美味しい。やっぱりサイゼリヤは最高のお店だなって思うよ。それにしても、春の限定メニュー?安くて美味しくてボリューミーなラムステーキが待ち遠しいな。去年はラムステーキを4回食べたもの笑。それくらい好きだ。

[匿名さん]

#3062023/02/20 21:46
>>305
庶民の店。 コスパは最強だよね

[匿名さん]

#3072023/02/21 07:12
ドリンクバー最高何杯飲む?

[匿名さん]

#3082023/02/23 09:02
>>306
ですです。
企業姿勢が素晴らしいというか、とにかく有難い存在ですね。
今年もラムステーキを食べに行きたいです。

[匿名さん]

#3092023/04/15 08:30
「ガスト」に次いで、国内第2位の店舗数を誇るファミリーレストラン「サイゼリヤ」のモーニングです。

「サイゼリヤ」は、世界で約1500店舗、国内に1000店舗以上を展開する大規模チェーンながら、モーニングメニューがあるのは日本で4店舗のみ。

[匿名さん]

#3102023/04/15 13:27
牛100%オニオンソースのハンバーグ

[匿名さん]

#3112023/05/03 16:16
ここのファミレスって、ホンマに値上げしないの?

[匿名さん]


『サイゼリヤ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL