781
2023/04/16 19:58
爆サイ.com 関西版

🍜 京都ラーメン





NO.2694819

京都 ラーメン激戦区
合計:
#6322018/04/06 14:03
>>631
どこの店?

[匿名さん]

#6332018/04/10 16:36
>>632
極鶏

[匿名さん]

#6342018/04/14 09:39
たかばし山科店の女の子の接客が最高に良いよ。笑顔と元気な声が100点。平日昼には何度か行ったが居るからリピ中ですわ。

[匿名さん]

#6352018/04/14 12:18
有名店はサクラがいないと閉店ガラガラやん

[匿名さん]

#6362018/04/14 18:28
一乗寺のからからって今どうなってんの?

[匿名さん]

#6372018/04/24 00:14
>>636
からから
店がらがら

閉店からから

[匿名さん]

#6382018/04/24 01:00
新福菜館は病みつきで週5回は食べている。
1日2色食べる時もある。
これこれ5年はこっちに転勤で来て通っている。病気かもしれない。

[匿名さん]

#6392018/04/25 00:32
>>638
他の病気にもなるで

[匿名さん]

#6402018/04/25 11:25
久御山はラーメン屋増えたよね。

[匿名さん]

#6412018/04/30 09:31
>>640
増えたというほど増えてないがな

[匿名さん]

#6422018/04/30 12:52
親爺はそこらのラーメン屋と違い
自分のポリシーもってるからえらい!!禁煙で無いのも
割り箸なのも非常にGOODだ!!

[匿名さん]

#6432018/05/04 12:39
>>640
久御山って今も市にしてもらえず久世郡なん?

[匿名さん]

#6442018/05/05 01:19
>>643
たまに通るぐらいなので詳しくはわかりませんが、久御山町になるのではないですかね!?久御山イオン近くに横綱、来来亭、塩元帥、幸樹が。もうちょっと大阪方面に行けば、天一、幸楽園、四川がありますよ。

[匿名さん]

#6452018/05/05 01:35
京都って同じようなテイストの濃淡で代わり映えがない店ばっかりやわ。
大阪みたいにチャレンジングな店の方が訪麺する価値あるわ。

[匿名さん]

#6462018/05/05 04:31
>>645
お前は黙って大阪に行っとけ

[匿名さん]

#6472018/05/09 00:48
塩元帥て美味しいんかな?結構車止まってるよ。

[匿名さん]

#6482018/05/09 02:18
京都のラーメンは同じような店ばかりで飽きてきた
やはり大阪のようにチャレンジングな店がひしめき合ってるほうが飽きないわ

[匿名さん]

#6492018/05/09 07:46
塩源師は、七条店がお勧めです。ゆず塩梅があっさりしてます。唐揚げも美味しいよ

[匿名さん]

#6502018/05/09 09:25
>>649
ありがとうございます。

[匿名さん]

#6512018/05/09 20:52
山科の夜鳴きや行って来い。冗談抜きで旨いから。

[匿名さん]

#6522018/05/09 22:02
>>647
個人的には塩元帥よりは龍旗信の方が好みやな

[匿名さん]

#6532018/05/10 00:49
>>651
夜鳴きやは店主亡くなってから味落ちてないか?厨房のおばはん、チャーシューを常温で置きっぱなしにしてるで。

[匿名さん]

#6542018/05/12 02:10
>>653
落ちすぎやし

[匿名さん]

#6552018/05/14 23:46
>>653
そう言うコメント多いけど普通に旨いと思う。

[匿名さん]

#6562018/05/14 23:58
>>655
うまないで
キミ味音痴やな

[匿名さん]

#6572018/05/15 11:48
うんあかん

[匿名さん]

#6582018/05/15 23:25
夜鳴きやなんか終わってるよ(笑)

[匿名さん]

#6592018/05/18 11:10
はぁ〜夜鳴きやが不味いとかこのスレも終わってるわ。味音痴って言うならばお前ら何処が美味しいとか言ってみ。どうせ天下一品とか横綱レベでしょ

[匿名さん]

#6602018/05/18 23:11
>>659
店員のオバハンか?音羽病院行けよ。

[匿名さん]

#6612018/05/19 13:06
確かに久御山にはぎょうさんできたな〜

[匿名さん]

#6622018/05/21 10:56
地代が安いしなあ

[匿名さん]

#6632018/05/21 11:06
まあ、新福菜館は無難でいい。
あと、教えられないけど、京都駅近くでめちゃ美味しいラーメン食べられる店ある。店汚いけど好きだな。

[匿名さん]

#6642018/05/21 11:23
>>663
いるよな(笑)
こういう値打ちこくアホ(笑)

[匿名さん]

#6652018/05/22 00:26
>>663
京都駅近くにウマイラーメン屋あったらみんな知ってるがな

[匿名さん]

#6662018/05/22 13:45
>>663
バッカじゃなかろかルンバ♪

[匿名さん]

#6672018/05/23 12:51
夜鳴きやが不味いとかwま〜なんとでも言えやwどうせ何処のラーメンも批判しかしない奴らでしょ?言うなよw悲惨な人達だwよー考えてみw実際ラーメンなんか個人の感覚やし文字読んで旨いとか感じれるようならどの店も大繁盛してるわいwさいならw

[匿名さん]

#6682018/05/23 15:00
>>667
夜鳴きやの何がどううまいか言ってみw

[匿名さん]

#6692018/05/25 12:24
>>668
硬めの細麺と、透き通った醤油ダシ、分厚く切られたあっさりチャーシュー、この相性の良さは夜鳴き屋さんでしか出せない一品じゃw

[匿名さん]

#6702018/05/25 19:53
市内南、伏見では、とりあえず大中!次いで、たまに食べたくなる弁慶。ほんで、辛さを発した時は風来坊やで。

[匿名さん]

#6712018/05/26 09:40
>>669
普通やん。即席ラーメンちゃうでw

[匿名さん]

#6722018/05/26 11:15
>>670
五山が抜けてるで!!

[匿名さん]

#6732018/05/26 22:00
伏見なら大黒屋でしょ、美味いしなんせ安い、帰りに貰える100円券を使えばラーメン一杯400円やぞ

[匿名さん]

#6742018/05/27 11:18
>>670
弁慶って、こってり系ですかね?

[匿名さん]

#6752018/05/30 11:30
こってりやで!!

[匿名さん]

#6762018/05/30 16:41
幸楽苑て、どんどん潰れとんなw

[匿名さん]

#6772018/06/05 01:54
>>676
不味いからなぁ

[匿名さん]

#6782018/06/08 19:29
こってりなら無鉄砲でしょ

[匿名さん]

#6792018/06/15 18:05
>>678
それ、ほとんど奈良やんけ
遠すぎるし行かない

[匿名さん]

#6802018/07/17 01:22
>>678
スープがくさい

[匿名さん]

#6812018/07/17 01:25
一蘭

[匿名さん]


『京都 ラーメン激戦区』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 京都雑談総合/ 京都グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL