179
2024/06/23 06:29
爆サイ.com 関西版

🎲ギャンブル総合

ポーカー・バカラ・オンラインカジノ・bookmaker・William Hill




NO.11562017

国民給付金④
👈️前スレ 国民給付金 ③
報告閲覧数8173レス数179
合計:

#1302024/02/16 21:23
>>128
それはまだ言うてた

[匿名さん]

#1312024/02/16 21:27
競輪で7万、2レースで終了

[匿名さん]

#1322024/02/16 22:40
高級ソープで一発で終了!

[匿名さん]

#1332024/02/20 15:59
コンタクト5000円
娘に5000円あげた
指輪20000円
残り4万
何に使おうか…
やっぱパチンコでしょ

[匿名さん]

#1342024/03/01 17:39
まだ振り込まれない!
いつになったら貰えるんだ?

[匿名さん]

#1352024/03/04 07:43
3月1日付 HPにてようやく給付のお知らせが出たーーー!

★物価高騰による影響を受けた世帯への支援として、令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯を対象に、1世帯当たり7万円の現金給付を行います。


支給額
1世帯当たり7万円(給付は1度限り)

手続き
3月初旬に、対象となりうる世帯の世帯主あてに「支給のお知らせ」又は「支給要件確認書」を郵送いたします。

[匿名さん]

#1362024/03/31 15:11
4月5月も食品から電気代やら値上げみたいだし次の給付金の準備を頼みますよ
5万7万と小出しにせず非課税対象者1人5000万くらい頼みます

[匿名さん]

#1372024/03/31 15:39
明日から電気代値上げ

[匿名さん]

#1382024/04/04 00:49
7万もらったけど速攻で借金返済に消えたぜい!!

[匿名さん]

#1392024/04/04 04:23
非課税世帯じゃなくて成人には一律にして欲しいわ

[匿名さん]

#1402024/04/04 08:22
今度の給付金結局誰が貰えるの?ナマポは貰えないのか?

[匿名さん]

#1412024/04/16 15:43
海外にバラまかず次の非課税世帯給付金の手配しろよ
物価高とパチ負けすぎて困ってんだよ
毎週10万でいいから定期自動振込にしてくれ
これぐらいしないと少子化だわ出生率低いわワクチン含む死亡者自殺者年々増加で日本は滅びるぞ

[匿名さん]

#1422024/04/16 17:45
ナマポに渡すことねーやろ
ある意味公務員並みに安定してるからな

[匿名さん]

#1432024/04/21 14:57
6月解散で総選挙、国民給付金が争点で自民党圧勝
現金を回すには低所得層給付に配分が効率的

[匿名さん]

#1442024/04/21 15:00
>>140
非課税世帯

[匿名さん]

#1452024/04/21 15:22
貧しい所に太く給付しないといけません
小学生でも分かる理屈であります

[匿名さん]

#1462024/04/21 18:20
うちは非課税世帯じゃないのでもらえませんずるいなー

[匿名さん]

#1472024/04/22 09:30
低所得の人も給付金出たし所得のある人には定率減税で6月に税金返ってくる

[匿名さん]

#148
この投稿は削除されました

#1492024/05/24 16:07
大まかな情報だが
非課税世帯の人は減税ができないので制度の対象外ですが、1世帯7万円が給付されます。
らしい
知らんけど
信じるか信じないかは貴方しだい

[匿名さん]

#1502024/05/25 20:16
非課税世帯の大半は預金をたんまり持ってる高齢者😒

[匿名さん]

#1512024/05/25 20:43
預金1億ぐらいあるジジババも給付金は貰える

[匿名さん]

#152
この投稿は削除されました

#1532024/05/27 00:16
2024年、令和6年度の低所得者支援給付金が発表されました。この給付金は、令和6年度新たに住民税非課税世帯となった方々を支援するための重要な施策です。特に注目すべきは、一世帯あたり10万円の給付金と、18歳以下の子どもがいる世帯への子ども加算として5万円が支給される点です。
詳しくは内閣官房ホムペへ

[匿名さん]

#1542024/05/27 14:29
新たにだから去年給付金貰えた人は今回貰えないと言う事だね。

[匿名さん]

#1552024/05/27 14:54
物価高騰が続いてても給付金は続かない
岸田💢💥😭

[匿名さん]

#1562024/05/27 16:37
>>154
それだと受給者かなり少ないんじゃないの

[匿名さん]

#1572024/05/27 16:43
>>154
それな

[匿名さん]

#158
この投稿は削除されました

#1592024/05/31 18:31
HPに給付金の事が載ってた
今年度から非課税には10万
去年に7万、3万貰った非課税世帯は対象外だとよ
やはり「新たに」だった
期待して損したわ

[匿名さん]

#1602024/06/02 03:30
>>159
当たり前だろ毎度毎度貰えると思うなよ

[匿名さん]

#1612024/06/02 09:03
なぜ一律給付しないのかね?

[匿名さん]

#1622024/06/02 10:48
餌付けされた人々は可哀想だね!配られなきゃ文句垂れてさ

[匿名さん]

#1632024/06/21 21:15
また!非課税世帯と年金ジジイババアがもらえるのか

[匿名さん]

#1642024/06/21 21:48
>>163
新たにだよ
昨年7万+後からの3万貰ってる人は対象外さ

[匿名さん]

#1652024/06/21 22:45
>>164
今日総理が電気ガス補助金再会

物価高で年金、非課税に給付金支給検討だとさ

[匿名さん]

#1662024/06/21 22:49
検討ならだいぶ先だな〜
年末だな

[匿名さん]

#1672024/06/22 15:33
>>165
また10万かな

[匿名さん]

#1682024/06/22 18:34
30欲しいな

[匿名さん]

#1692024/06/22 19:28
15だといいな

[匿名さん]

#1702024/06/22 20:02
毎月5万支給してほしい

[匿名さん]

#1712024/06/22 21:02
明言したから間違いないやろ!
あとは幾らかやな!

[匿名さん]

#1722024/06/22 22:32
全員なのか?

[匿名さん]

#1732024/06/22 23:27
やっぱり今回も10万やろな

[匿名さん]

#1742024/06/23 01:27
何時くらいに給付なん、今年中なん?

[匿名さん]

#1752024/06/23 04:30
こっからがくそみたいに遅いのがいつものパターン

[匿名さん]

#1762024/06/23 04:58
事務が大変です
給付金をマイナ口座に10万入金してください

[匿名さん]

#1772024/06/23 04:59
住民税1万だけ
所得税3万だけ
時給職員の事務が大変です

[匿名さん]

#1782024/06/23 05:23
やっぱり10万だけか!20は欲しいな!

[匿名さん]

#1792024/06/23 06:29最新レス
他国ばら撒いてないで自国なんとかしろよメガネ
仕方なくギャンブルしてるやついるのもわかれ
貧しい国にしたのはあのメガネだ

[匿名さん]


『国民給付金④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL