862
2024/04/26 02:33
爆サイ.com 関西版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9176973

【GⅡ】フローラステークス②
ここにどうぞ。
報告閲覧数6839レス数862
合計:

#12020/04/21 21:51
スカイグルーヴ

[匿名さん]

#22020/04/21 21:53
ビルゴがどの程度かは知らんがあれほどの高額馬を新馬から仕上げてるわけないよな(笑)

[匿名さん]

#32020/04/21 21:58
高けりゃ強いって訳でもないしな。
いくらか忘れたが、昔サンゼウスって高額馬が話題になった。
これがどうにもならん馬だった(笑)

[匿名さん]

#42020/04/21 21:59
京都新聞杯を勝って1枠インベタでダービー3着になるぐらいの力はありそうだけど(笑)

[匿名さん]

#52020/04/21 22:10
>>4
コントレイルには勝てんだろ

[匿名さん]

#62020/04/21 22:12
ヴォリアーモ

[匿名さん]

#72020/04/21 22:13
ホウオウピースフル

[匿名さん]

#82020/04/21 22:23
ウインマリリン、3着

[匿名さん]

#92020/04/21 22:26
ホウオウピースフル、1着

[匿名さん]

#102020/04/22 08:17
スカイグルーヴ、3着

[匿名さん]

#112020/04/22 10:10
新馬でサトノフラッグに先着したレッドルレーヴは強いよ🙋

[匿名さん]

#122020/04/22 11:22
なーに、ノーザンさん、一度はダーリンをほっといて、勝てなきゃ、またダーリン頼みじゃないの、そういう気持ちはダメなの、ダメ

[あっしのデムーロ]

#132020/04/22 12:15
>>11
皐月賞4着馬ウインカーネリアンに勝った馬は?

[匿名さん]

#142020/04/22 12:28
>>5 東京の2400ならビルゴが勝つとおもっている。多分俺だけだろうけど。

[匿名さん]

#152020/04/22 12:47
デムーロからノリヒロに乗り換えて失敗したネカマがまたデムーロにすり寄ってきたな…

[匿名さん]

#162020/04/22 13:08
スカイグルーヴ

[匿名さん]

#172020/04/22 13:39
クリスタルブラックは怪我で負けただけだったようだ
やはりスカイグルーヴ一強は揺るがないか

[匿名さん]

#182020/04/22 14:24
>>11
ニワカか?(笑)

[匿名さん]

#192020/04/22 14:26
>>13
キャリアハイで終わるウインな(笑)

[匿名さん]

#202020/04/22 14:48
レッドルレーヴはサトノフラッグと同じでスピード不足の懸念がある

[匿名さん]

#212020/04/22 15:34
>>11
アーモンドアイを新馬戦で負かした馬は今や…(笑)

[匿名さん]

#222020/04/22 15:38
オークスはエピファネイヤ対決だろ

[匿名さん]

#232020/04/22 20:00
>>20
一緒にするな 力は上だよ上❗

[匿名さん]

#242020/04/22 20:06
穴なら3歳1勝クラスにて1着 ※関西馬

[匿名さん]

#252020/04/22 21:11
レッドルレーヴ

[匿名さん]

#262020/04/22 21:18
今年は関東馬の勝ち。

[匿名さん]

#272020/04/22 22:16
>>11
ニワカか?(笑)

[匿名さん]

#282020/04/23 00:38
もうひとつの強い過去データとして、前走2着馬にコンマ2秒以上で優勝という結果。消去法データ推奨馬で言えば、ウインマリリンとフアナの2頭。

今回、人気の中心スカイグルーヴがキャリア2戦以下に該当して消去となりましたが、前走京成杯2着の実績を考えれば、どうなんでしょうか。

ちなみに、過去10年キャリア2戦以下で1頭だけ3着以内に入っているサングレアルは、2走ともに上がり3F2位以内で、芝1600mでの勝鞍がありました。

[匿名さん]

#292020/04/23 00:43
4コーナーを7番手以内で通過した馬の勝利は、15年のうち6回!

つまり、残りの9頭は4コーナー8番手以下

だったということ。

東京の開幕週ということもあり、前が有利なのかと思いきや、少なくとも【フローラステークス】に関してはそうでもないようだ。

[匿名さん]

#302020/04/23 00:44
前走を東京で走っていた馬が、勝率・連対率共にゼロ!

前の東京開催は2月中旬以前だから、やや間隔が開いてしまって仕上げが難しいという部分があるのかもしれない。

だが、それにしても苦しい数字。

「コース経験を評価して、前走東京組に期待」

などと考えていた方もいると思うが、一度冷静になる必要があるのかも。

[匿名さん]

#312020/04/23 00:45
フローラステークス 枠別成績(直近15年)
枠番
着別度数
勝率
連対率
複勝率
1枠
3- 3- 1-22/29
10.3%
20.7%
24.1%
2枠
3- 3- 0-24/30
10.0%
20.0%
20.0%
3枠
2- 3- 4-20/29
6.9%
17.2%
31.0%
4枠
2- 1- 0-27/30
6.7%
10.0%
10.0%
5枠
0- 2- 3-25/30
0.0%
6.7%
16.7%
6枠
1- 2- 0-27/30
3.3%
10.0%
10.0%
7枠
0- 0- 4-35/39
0.0%
0.0%
10.3%
8枠
4- 1- 3-34/42
9.5%
11.9%
19.0%

[匿名さん]

#322020/04/23 00:46
非常に興味深いのは

勝率のトップを内の1&2枠と大外8枠が争っている

という点ではないだろうか。

距離ロスのない内側の2枠は納得だが、大外に関しては

経験の少ない3歳だからこそ揉まれずに走れる大外に良績

ということではないだろうか。

3歳戦ならではのデータと言えるかもしれない。

[匿名さん]

#332020/04/23 00:46
【フローラステークスに関するまとめ】

1➡4角7番手以内で通過した馬は15年中6勝だけ。開幕週でも「後ろ」

2➡まさか!?前走・東京組は勝率、連対率共にゼロ!

3➡勝率のトップを争うのが内の1&2枠と大外の8枠!揉まれないことは重要だ!

[匿名さん]

#342020/04/23 00:49
今週はオークストライアルの「フローラS」が開催。100万馬券以上の高額配当がしばしば飛び出しており、穴馬の激走にも期待したい一戦だ。

さて、今回はサイン理論でこのフローラSの穴馬を予想していきたい。時事ネタからサインを探すなら、最近話題となっている「10万円特別定額給付金」はタイムリーなネタと言えよう。

これは政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として全国民を対象に「特別定額給付金」として一律10万円を支給するというもので、先日20日に総務省が概要を発表したばかりだ。

内容の良し悪しについてはさておき、関連性のありそうな馬を探ってみると「シャンドフルール」という馬に行きついた。

フランス語で「champs de fleurs(お花畑)」という意味があり、牝馬向きな女性らしい素敵な馬名と言えよう。10万円給付金を“よく考えられていないお花畑のような政策”という意味と捉えて同馬を選んだわけではないが、政策決定には賛否両論あるようなので、そう思いたい人はそう思ってサイン馬にしていただいても構わない。

気になったのは馬名に「シャンド」という言葉が入っている点だ。シャンドとは、明治時代後半に日本に来日したイギリスの銀行家で、当時日本政府に国立銀行の経営指導者としてやとわれ、銀行簿記や金融業務を指導した人物として知られている。

今回の10万円給付金により、今後の国債増発懸念が相場の重しとなり、国債の利回りを基準に決められている銀行の金利も上昇することが懸念される。銀行やお金と関連性の強い人物名が入っている点は、サインになるかもしれない。

ということで、今年のフローラSのサイン馬はシャンドフルールとし、馬券に組み込んで挑みたい。実績的にもかなりの穴馬となりそうで、馬券に食い込んでくるだけで配当は一気に上がりそうな妙味たっぷりな1頭だ。

[匿名さん]

#352020/04/23 00:49
爆砕で一番ヘタなデータの人だ

[匿名さん]

#362020/04/23 00:58
>>35
おっしゃる通りで!
まぁ、確実に今回も外しますのでご安心を(笑)
期待に応えます

[匿名さん]

#372020/04/23 01:00
ショウナンハレルヤ 出走レース

2019年 アルテミスS 8枠1着2着
2020年 菜の花賞 8枠1着
2020年 セントポーリア賞 8枠1着
2020年 フラワーC 8枠1着2着
2020年 フローラS 8枠?

[匿名さん]

#382020/04/23 01:02
△前走重賞だった馬で当日7番人気以下
(0-0-2-33)
×前走10着以下
(0-0-0-19)
△前走着差負け1.0秒以上
(0-0-2-23)
×前走1700m以下だった馬で当日5番人気以下
(0-0-0-36)
×間隔3週以内で当日2番人気以下
(0-0-0-24)


《ポイント》
大波乱もある難解なレース。
重賞などの好走実績はあまり重要ではなく、
前走500万下で負けていた馬や前走未勝利戦だった馬
でも馬券に絡んできています。

前走重賞だった馬、前走1700m以下、間隔3週以内は
当日人気をチェックすると良さそうです。

また、前走10着以下、前走着差1.0秒以上負けは割り引き。

[匿名さん]

#392020/04/23 01:07
ホウオウとセイウンヴィーナスの2頭軸マルチで確実に取れます!
因みにスカイグルーヴは馬券外です。
ルメールファンの方ごめんなさい。

[匿名さん]

#402020/04/23 01:13
スカイグルーヴは馬券外確定です。
って言っても皆さん買うんでしょうが(笑)
スカイグルーヴを買って大損こいてくださいね!

[匿名さん]

#412020/04/23 01:19
過去10年で1頭も馬券に来ていない
①前走重賞以外の1600m以下のレースで馬券外×
②前走平場重賞問わず二桁着順×
③1戦1勝馬×
④キャリア2戦目で初勝利、フローラステークスが3戦目×
該当馬
ウィスバリンホープ×
シャンドフルール×
ショウナンハレルヤ×
レッドサーシャ×
エレヴァテッツァ×
ヒューマンコメディ×
フアナ×

過去10年で馬券になったのが1頭のみ
①前走クイーンカップで馬券外×
※2010年にブルーミングアレーがクイーンカップ5着からの3着のみ
②前走重賞以外の1800m以下のレースで馬券外×
※2011年のマイネルソシエールの阪神1800m9着からの2着のみ
③キャリア二戦目以下で重賞経験なし×
※2014年サングレアル1着のみ
アカノニジュウイチ×
シャレード×
ホウオウピースフル×
リヴァージュ×

この時点で残り7頭
ウインマリリン
スカイグルーヴ
セイウンヴィーナス
テイエムフローラ
ルトロヴァイユ
レッドルレーヴ
ヴォリアーモ

次に残った馬の中でプラス評価をつけていくと
前走単勝1,2番人気は連帯率50%以上◎
前走1,2着は連帯率約25%◯
さらに前走-0.3以上勝ちで1着の場合連帯率30%◯+
何も該当しない場合は△とした結果
ウインマリリン◯+
スカイグルーヴ◎
セイウンヴィーナス△
テイエムフローラ△
ルトロヴァイユ△
レッドルレーヴ◯
ヴォリアーモ◎

1頭だけデータの中に勿体無い馬はいるので、△のどれかと一頭だけ取捨選択するか否か、くらいは考えてもいいかもしれないですが、基本は入れ替え無しのこの路線で行こうかなと思います

[匿名さん]

#422020/04/23 01:22
>>22
エピファネイアな

[匿名さん]

#432020/04/23 01:26
データなんて毎年更新される訳やから、データで馬券を当てるのは難しい。
けど…ある程度のデータが揃ってたら軸は決めやすいかと。
後は、強い馬と弱い馬を見極めて点数絞るしかないと思う!
最低20年のデータと出目が分かったらこのレースも取れるかも知れないね

[匿名さん]

#442020/04/23 01:48
2000m戦なら普通にホウオウピースフルが強いと思うんだけどなー。

[匿名さん]

#452020/04/23 01:50
競馬の予想で人気馬がどれくらいの確率で勝つのか気になりませんか?

ギャンブルである競馬において「確率」はとても重要な要素です。

しかし単勝1番人気を買うと当たる確率は上がれども稼ぐことはできません。

そこで人気と確率を利用し回収率1%でも上げる3つの予想ポイントも紹介します。

1:中央競馬で単勝1番人気が勝つ確率は32.8%
中央競馬の18頭立てレースで単勝1番人気の馬が勝つ確率(勝率)は32.8%です。

2着以内に来る確率「連対率」は51.4%、3着以内に来る確率「複勝率」は63.8%です

つまり1番人気の馬を買うと確率では3レース中1レースは当たることになります。

[匿名さん]

#462020/04/23 01:51
2番人気の勝率は19%と5レース中1レースは勝ち、10番人気馬の勝率は1.3%以下と約100レース中1レース勝つ確率となります。

2:競馬の人気別回収率
前項で単勝1番人気を買うと32.8%の確率で的中することを説明しました。

次に人気別「単勝回収率」と「複勝回収率」を見ていきましょう。

人気
単回率
複回率
1番人気
78%
83%
2番人気
80%
85%
3番人気
82%
85%
4番人気
78%
78%
5番人気
84%
80%
6番人気
80%
80%
7番人気
74%
77%
8番人気
89%
85%
9番人気
74%
79%
10番人気
53%
80%
11番人気
80%
72%
12番人気
59%
63%
13番人気
68%
63%
14番人気
0%
53%
15番人気
45%
49%
16番人気
24%
58%
17番人気
0%
31%
18番人気
0%
36%

[匿名さん]

#472020/04/23 01:52
3:3連単の1番人気の的中率と回収率
以上、単勝1番人気馬から3番人気を買い続けても回収率100%にならないことを紹介しました。

一方で約75%の確率で万馬券となる3連単はどうなのでしょうか?

3連単1番人気の的中率と回収率を調べたところ中央競馬の3連単1番人気の的中率は1%、回収率は19.4%となります。

1番人気2番人気3番人気の順番で買う確率ですが、3連単の約75%が万馬券なるということから人気順通りの決着なる確率は低いようですね。

[匿名さん]

#482020/04/23 01:53
4:回収率1%でも挙げる3つのポイント
以上、単勝人気馬の的中率と回収率を紹介しました。

結論、3番人気までの馬を買っても的中率は良いものの回収率は100%を切っていますので稼ぐことができません。

では人気馬を買っても勝てないのでしょうか?

実は競馬の「人気」と「確率」そして「オッズ」に注目することで回収率1%でも上げる3つの予想ポイントがあるのです。

4−1:2番人気馬1.5〜 1.9倍を狙う
1番人気馬のオッズ別成績を見ると5.0〜 6.9倍の馬の場合回収率は111%となります。

しかし的中率は21.4%と的中率と回収率のバランスが良くありません。

次に2番人気馬のオッズ別成績を見ると1.5〜 1.9倍の単勝回収率は190%、複勝回収率は130%をマークしているのです。

[匿名さん]

#492020/04/23 01:54
単勝オッズ
勝率
連対率
複勝率
単回率
複回率
1.5〜 1.9
100.0%
100.0%
100.0%
190%
130%
2.0〜 2.9
29.1%
54.1%
70.9%
77%
88%
3.0〜 3.9
23.8%
44.2%
59.3%
83%
87%
4.0〜 4.9
18.4%
37.5%
51.0%
80%
85%
5.0〜 6.9
13.2%
29.7%
45.3%
74%
84%
7.0〜 9.9
9.6%
29.8%
40.4%
78%
80%
10.0〜14.9
22.2%
33.3%
50.0%
256%
108%
15.0〜19.9
0.0%
100.0%
100.0%
0%
170%
20.0〜29.9
0.0%
0.0%
0.0%
0%
0%
2010年11月5日〜11年10月30日間で1着に1回、着外に1回と稀なケースではありますが、確率だと「人気」だけで勝てる予想方法となります。

[匿名さん]

#502020/04/23 01:55
4−2:的中率とオッズのバランスを取る
ワイドの的中率は約1.96%ですが5点購入すると的中率は5倍の約10%にまで上がります。

その際に1番人気馬ではなく中穴馬を入れていくとオッズは10倍以上となるのです。

点数を増やし的中率確率を挙げながら、中穴馬を入れオッズのバランスも取れるオススメな予想方法です。

4−3:競馬新聞で予想印が荒れているレースを探す
単勝1番人気馬の複勝率は63.8%と紹介しました。

つまり約3レース中2レースは1番人気が3着以内に入らない「荒れるレース」となり高配当が見込めます。

荒れるレースを見分けるポイントは競馬新聞の予想印です。

仮に5人の予想印◎が同じ馬につけられていると堅い決着となります。

一方で5人の予想印◎がバラバラについているレースは実力馬の不在か各馬が拮抗しレース展開が読めないということになるのです。

競馬新聞で予想印が荒れているレースは積極的に狙っていくと良いでしょう。

[匿名さん]


『【GⅡ】フローラステークス②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌レースのスレッドは、タイトルを「【グレード】レース名」として下さい。
📌競走馬、騎手に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌競馬場、レース、競走馬、騎手以外の競馬に関する話題競馬総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL