339
2024/05/15 00:04
爆サイ.com 関西版

🧢 高校野球全国





NO.3931239

春季九州大会
合計:
#2512018/04/12 18:43
外人部隊の未来沖縄負けろ
授業日数の少ない通信制を悪用して、練習時間を確保するな

[匿名さん]

#2522018/04/12 19:33
>>251
沖縄水産、沖縄尚学、興南に勝ってきた。創部3年目。
侮れない!

[匿名さん]

#2532018/04/12 20:01
やきうはつまんない 糞主審のストライクゾーンが糞判定だから競技として成立してない

[匿名さん]

#2542018/04/13 03:49
優勝候補筆頭はKBC学園!二番手が創成館、明豊かな!

[匿名さん]

#2552018/04/13 06:24
創成館と東筑紫の決勝、創成館の優勝と予想

[匿名さん]

#2562018/04/19 16:07
火山噴火、発生と聞いて明後日の試合どうなるの?

[匿名さん]

#2572018/04/19 17:02
秀岳館はボロ負けしとるけど弱いんか?

[匿名さん]

#2582018/04/19 18:07
>>257
投手がへぼい!
春季はKBC学園と創成館の二強でしょう!

[匿名さん]

#2592018/04/23 15:13
※準々決勝(4/23)
東筑
020001210=6
010002000=3
樟南
(東)林−野口
(樟)池田、宮下−斎藤
▽本塁打 野口(東)

未来沖縄
3042000=9
0000100=1
八幡
(未)宜保、平良−石原
(八)岸本、三橋−山本

九州国際大付
400000001=5
001000000=1
創成館
(九)山本−戸高
(創)荒木、酒井−平松
▽本塁打 葛城(九)

伊万里
000000211=4
100101002=5
明豊
(伊)山口修−梶山
(明)高山−若杉

[匿名さん]

#2602018/04/23 15:20
>>259
これが秋の大会だったらなあ・・・

[匿名さん]

#2612018/04/24 05:27
愛知弱すぎ

[匿名さん]

#2622018/04/24 15:00
>>260
せやな

[匿名さん]

#2632018/04/24 19:05
>>257
めちゃめちゃ弱くなっとる、このすぐ後のNHK杯の地区予選でも閉校間近の県立高校に完封負けしとる。

[匿名さん]

#2642018/04/24 19:09
>>258
KBC学園ってどこ?

[匿名さん]

#2652018/04/24 19:36
>>264
日本ウェルネス、地球環境、クラーク国際あたりとはレベルが違う。
沖縄じゃなければ毎年、甲子園にでてきそう!

[匿名さん]

#2662018/04/24 22:07
>>259
未来沖縄はエースナンバーの新垣も復活して投げてたぞ

[匿名さん]

#2672018/04/24 23:53
九国大付は夏の大会に向けて、調整してる感じだね

[匿名さん]

#2682018/04/24 23:53
九国大付は夏の大会に向けて、調整してる感じだね

[匿名さん]

#2692018/04/25 01:40
まあ、福岡は東筑の二年連続やろな!
小堤打てん様では石田攻略は厳しいやろ。
ちょっと両方見飽きたんで小倉に期待したんだが、夏がぶっつけ本番は幾ら何でもキツいやろな!

[匿名さん]

#2702018/04/25 10:45
南福岡で開催なのに、南福岡からの出場なしwwwwwww
 
夏の甲子園、南福岡(笑)に枠いらないだろ

[匿名さん]

#2712018/04/25 12:29
九州国際大附が、未来沖縄(北朝鮮)に正義の鉄槌を下す

[匿名さん]

#2722018/04/25 12:33
次は明豊も負けろ

[匿名さん]

#2732018/04/25 12:38
福岡同士の決勝なら、2016年秋以来か
 
2016年は春が福岡大々濠西日本短大附の決勝、
秋は福岡大々濠東海大福岡の決勝だった

[匿名さん]

#2742018/04/25 14:03
明豊6−3東筑
(7回表攻撃中)

[匿名さん]

#2752018/04/25 14:05
明豊8−3東筑
(7回表攻撃中

[匿名さん]

#2762018/04/25 14:09
石田とかプロ無理やろ

[匿名さん]

#2772018/04/25 15:03
九国と明豊の決勝!
今大会の常連校は二番手、三番手が先発するホンマの試金石みたいな試合が多かった!

[匿名さん]

#2782018/04/25 16:09
>>277
で・・・・?

[匿名さん]

#2792018/04/25 16:30
>>278
総評じゃよ!
知恵遅れじゃわからんか?

[匿名さん]

#2802018/04/25 17:26
明豊9-5東筑
試合終了

[匿名さん]

#2812018/04/25 19:58
福岡は混戦だな

[匿名さん]

#2822018/04/25 20:39
福岡も県内に分散されすぎ

他県にも分散されすぎてる

県外流出率は日本一

[匿名さん]

#2832018/04/25 21:10
福岡とかいうナンバーワン自称激戦区

[匿名さん]

#2842018/04/25 23:15
福岡は平均的な選手ばかりで飛び抜けた選手がいないからねー

[匿名さん]

#2852018/04/25 23:21
明豊は山口達也メンバーにも劣るから負けろ

[匿名さん]

#2862018/04/26 08:14
決勝何時から?速報頼むばい!

[匿名さん]

#2872018/04/26 10:31
優勝はめいぽう

[匿名さん]

#2882018/04/26 11:30
5回途中11ー0 九国リード
明豊は3番手、2番手の順でピッチャー出してますね。

[匿名さん]

#2892018/04/26 11:56
8回 終わりました

[匿名さん]

#2902018/04/26 12:15
終了 8回に2点追加した九国が 13対0で明豊を
撃破 九州チャンピオンに

[匿名さん]

#2912018/04/26 12:28
北福岡は激戦になるな

[匿名さん]

#2922018/04/26 17:12
明豊は優しいのうww

[匿名さん]

#2932018/04/26 17:14
福岡開催地だから空気をよんであえて譲る明豊の器のデカさ!

[匿名さん]

#2942018/04/26 18:11
>>292
県大会で当たるわけでもないのになんでエース出さないのかな?
打線は九国のピッチャー良すぎてただ手も足も出なかっただけかな?

[匿名さん]

#2952018/04/26 18:39
無名に13-0で負けるとかワロス

[匿名さん]

#2962018/04/26 19:22
福岡勢のレベルの高さと沖縄予選は面白そうだということ。伊万里は選抜出て九州大会でもひとつ勝ったことで、夏に向けて自信にはなったと思う。

[匿名さん]

#2972018/04/26 20:09
そくて東筑に負ける九国ww

[匿名さん]

#2982018/04/26 20:12
>>294
福岡開催地で明豊が譲ったことくらいわかるよ。

[匿名さん]

#2992018/04/26 21:48
>>296
伊万里の大阪桐蔭戦は序盤から実力の違いと大観衆にのまれてエラーを繰り返していた!
柿木が代わった二番手以降の横川あたりにはバットが振れてた。
九州大会で頑張れたのは甲子園での大敗から学んだ事は明らか!

[匿名さん]

#3002019/04/11 16:05
明豊
佐賀商業
長崎商業
興南


抽選会前のベスト4予想

[匿名さん]


『春季九州大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板