1000
2016/06/26 20:54
爆サイ.com 関西版

野球総合





NO.4090044

リトルシニア九州連盟 ⑦
合計:
報告 閲覧数 883 レス数 1000

#4512016/02/15 10:40
>>450
長崎東、山○選手

[匿名さん]

#4522016/02/15 16:14
熊本大津は、なぜ毎年強いのですか?指導者ですか?
子供は迷ってますから教えてください。

[匿名さん]

#4532016/02/15 18:05
>>452
前年実績を見て集まるからです。

クラブチームである以上結果がすべて。

なぜ強いかは入団されて感じるしかありません。

体験会は開催されませんが、在団/卒団生の紹介や口コミで集まります。

個人毎に体験に来られて雰囲気で入団を決めます。

我が家も5年ほど前の卒団ですが非常に充実してましたよ.

もちろん保護者は在団生すべてをわが子と思うくらいの気持ちと共に楽しむことが必要です。

迷うよりまず体験に行ってください。

[匿名さん]

#4542016/02/15 20:06
>>451
どんな投手ですか?

[匿名さん]

#4552016/02/15 20:30
熊本なら大津か熊本北
長崎なら長崎海星
福岡なら福岡南、福岡城南、小倉

[匿名さん]

#4562016/02/15 21:48
熊本大津のリトルの練習最高です。シニアはそれ以上に凄いです。
シニアは厳しい練習に耐えて成長してますよ。

[匿名さん]

#4572016/02/15 23:03
ウチの子供は数年前にシニアを卒業し私立の強豪校へ進学し、現在関東の大学ですか野球をしております。
中学の野球って高校に向けての準備期間だと思います、中学での3年間で高校野球に向けての技術、心構えを学べるチームをオススメします。
県内で活躍している選手の中学時の出身チームを参考にされてはどおですか?

[匿名さん]

#4582016/02/16 09:22
>>452
なぜ強いかは分かりません。

優秀な選手を選抜して入団させているわけでもありません、くるもの拒まずです。

体験会も開きませんし。

意外と体験会とかしないからいいのかもしれません。

[匿名さん]

#459
投稿者により削除されました

#4602016/02/16 10:43
そもそも小中学生の野球って体の大きな方が有利だと思いますが、高校生にもなると中学生の時に補欠でもコツコツと努力してきた子供の方が活躍している子供の方が多いと思います。

[匿名さん]

#4612016/02/17 22:29
>>460
体がデカイくせに努力しない奴最悪😞⤵⤵

[匿名さん]

#4622016/02/18 23:17
>>459
アドレス大丈夫?

[匿名さん]

#4632016/02/19 18:13
明日からTKU旗開幕‼

[匿名さん]

#4642016/02/19 18:37
明日は雨が心配だな〜。

[匿名さん]

#4652016/02/20 08:24
今日の天気はやはり雨でしたね。TKU杯小山がありますけど
どうなりますか?明日は天気良さそうですけど・・

[匿名さん]

#4662016/02/21 10:52
始まりました‼

[匿名さん]

#4672016/02/21 11:27
熊北はどうなってますか?

[匿名さん]

#4682016/02/21 16:16
今日の試合結果教えて下さい。

[匿名さん]

#4692016/02/21 21:04
連盟HPに載ってるよ。

[匿名さん]

#4702016/02/21 23:47
>>467
負けました。

[匿名さん]

#4712016/02/22 21:33
大分明野は評判どうり強いですね。熊本北はいつも前評判だな?
やっぱり、熊本大津が上がってきてますね。

[匿名さん]

#4722016/02/22 22:55
大分明野、宮崎相手に15-3って強いなー!

[匿名さん]

#4732016/02/23 08:35
海星の選手はガラが悪すぎる!
眉毛剃り落とした選手を公式戦に出場させてる時点でおかしいわな。
球場外でも思い上がった態度が目に付く。
学校の部活なのに監督は何も言わないの?

[匿名さん]

#4742016/02/23 10:08
言える訳ないやろ。
小学生時代のエリート選手ばかりを特待生として
集めてるからそうなるのでは、親子であ〜勘違いですよ。

[匿名さん]

#4752016/02/23 13:18
>>474
それはいい得てる。

中学になって伸び悩むもん。

高校ではさっぱりだもん、他の中学出身が活躍してるもんな〜


親もカイセイ入って満足ってかんじだもんね。全員じゃないけど。

[匿名さん]

#4762016/02/23 13:26
同じ様に学校の部活でも大分明野の子の方が素朴で礼儀正しいイメージだな笑
海星の選手が悪いんじゃない。
親と指導者の管理不足じゃない?

[匿名さん]

#4772016/02/23 13:41
ひがみですか?

[匿名さん]

#4782016/02/23 14:51
>>477
いや、ひがみじゃないと思いますよ!

[匿名さん]

#4792016/02/23 14:58
最近は親を教育した方が良いみたい!
道徳教育受けて無い世代かな?

[匿名さん]

#4802016/02/23 16:43
いいじやないですか眉毛位
私達の頃の剃り込みに比べれば

[匿名さん]

#4812016/02/23 17:29
はいはい!今年もまた出たよ!
海星が勝つと毎年毎年態度が悪いの眉毛剃ってるの!
高校で活躍してないだの!→春の甲子園を決めたメンバーの4〜5人は海星中出身です!
海星中野球部にはセレクションもないし、入部希望者が受験してるだけです!

[匿名さん]

#4822016/02/23 19:12
>>481
毎年言われてるんですか!?
なら言われないようにすればいいのに笑

確かに眉毛くらいどうでも良いですね!
わが子だったら注意しますがね笑笑

[匿名さん]

#4832016/02/23 22:01
みなさんカイセイの内部情報を良く知ってるんですね〜
やっぱりひがみですね!
まちがった情報を平気で載せてる笑笑

どこのチームも子供たちは頑張っているのにね

[匿名さん]

#4842016/02/24 07:27
熊北負けたから、熊本北部・熊本大津頑張れ♪

[匿名さん]

#4852016/02/24 12:33
>>484
今年の熊本は大津、熊北、北部位しか期待出来ないな。

[匿名さん]

#4862016/02/24 17:23
熊本北部は、八代杯で準決勝で大津にコールド負けでしたね。
実力のあるのは、今年は八代だと思います八代は6人の指導者
で指導してるんですよ。おまけに週5日の練習です。秋の大会も
ベスト4でしたね。

[匿名さん]

#4872016/02/24 20:33
昨年の秋季大会こと、八代大会のことは参考になるかな?

[匿名さん]

#4882016/02/24 22:06
>>486
八代勝ってる?

[匿名さん]

#4892016/02/24 22:24
>>486
大したこと無いみたいだけど?
何故?まさか身内?

[匿名さん]

#4902016/02/24 22:39
>>486
何か勘違いしてるよね?
秋に強かったら春先も強くなるはず、それに指導者の数が多ければ強いってのは大間違いですね!
少ない指導者でも強い所もあれば、弱い所もあるはず。
秋にベスト4が春に一回戦負け???

[匿名さん]

#4912016/02/25 08:09
秋季大会は、くじ運よかっただけじゃないの。

[匿名さん]

#4922016/02/25 12:35
>>486
勘違いの親(身内)だな。

[匿名さん]

#4932016/02/25 13:01
八代一年生VS福岡城南一年生 練習試合。5対0 で 八代の勝ち。 福岡城南の一年生は確か、九州大会三位でしょ? 来年、八代の一年生は楽しみみたいですね。

[匿名さん]

#4942016/02/25 13:40
福岡城南の1年生の主力選手は出場してなかったみたいですよ。

[匿名さん]

#4952016/02/25 21:00
>>494
負けで、言い訳? カッコ悪いですね。八代、城南、どうでもいいけど。

[匿名さん]

#4962016/02/25 21:05
>>486
あの、左ピッチャーじゃ無理でしょう? 身体が大きいから、全てがいいとは限らない。親とスタッフが繋がってるようなチームは これから勝つ事はムリでしょう。結構、噂ですよ。

[匿名さん]

#4972016/02/25 21:14
>>486
八代は、親が指導者にゴマスリチーム。試合の時に 態度を出すようなピッチャーはだすな。小学生でもしないよ。試合みてて 笑った。背番号1はやらない方が いいと感じた。 だいたい 一年生が主体だから 来年が 面白いかもね。

[匿名さん]

#498
この投稿は削除されました

#499
投稿者により削除されました

#500
投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板