1000
2024/05/25 07:42
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11694460

宮城の高校野球④
開幕しましたねo(^-^)o
報告閲覧数2万レス数1000
合計:

#9512023/07/27 08:15
>>950
消えてて何もわからん

[匿名さん]

#9522023/07/27 13:13
秋も育英の1強だよなー
宮城の高校で甲子園目指すなら、選抜のみ狙うか全国制覇を目指すつもりで強化しないと育英を倒せないなー

[匿名さん]

#9532023/07/28 07:12
実際選抜狙いでしょう

[匿名さん]

#9542023/07/28 08:22
育英に勝てなくてもせめて脅かすには打力しかない。
昨夏の柴田戦のように、打たれて失点した時の方がバタバタする。
育英打線を抑える投手と言うより、育英投手陣から自責点を付ける形で得点を取れる打線を作って欲しい。

まぁ難しいけど。

[匿名さん]

#9552023/07/28 09:49
夏の甲子園 東北打表高校で勝ちそうなのは育英で他の5件代表チームは1回戦かてるだろうかぐらいのレベル

[匿名さん]

#9562023/08/11 12:47
宮城県代表の選手権での決勝進出は過去4度あるが、いずれも東北他県の代表校との対戦があって勝利していた。東北対決を制しながら決勝進出出来なかったのは2005年の東北のみ。
つまり、育英が明日聖光学院に勝てば決勝進出に近づき、もし決勝進出に相応しくないチームなのであれば負けるはずである。

[匿名さん]

#9572023/08/11 17:55
>>955
今のところ消えたのは日大山形のみ。
花巻東、聖光学院は2回戦進出。
まあ明桜と光星はおのずとどちらかが初戦突破する。

[匿名さん]

#9582023/08/20 22:42
宮城の球児の皆さん
「盛り上がりが足りない🎵」
の応援ですが、着地点ないですよね?🤔

アレのオリジナルは最後
「ワッショイ」
で、締めるらしいです。
秋から取り入れてください🙇

[匿名さん]

#9592023/08/21 15:33
東北高卒のホワイトソックス西田陸浮が1A昇格初戦でいきなり大活躍 東北高校(宮城)卒でホワイトソックス傘下1Aカナポリス西田陸浮内野手(22)が20日(日本時間21日)、1A昇格初戦で同点適時打を放つなど4打数2安打2打点1盗塁と好発進した。 2番中堅でスタメン出場。1回の初打席は二塁内野安打で出塁。すかさず二盗に成功した。2死一、二塁から三塁への安打で生還し、初得点を挙げた。3回の第2打席は左飛、6回の第3打席は投ゴロだった。 7回の第4打席は3-5と2点を追う2死一、三塁、左翼へ同点に追い付く2点適時打を放った。西田の活躍もあり、チームは1-5から最大4点差を逆転し、8-6で勝利した。 西田は東北高時代は宮城大会決勝で仙台育英に敗れ、甲子園出場はなかった。卒業後に渡米し、マウントフッド短大に進学。23年からオレゴン大に編入して活躍。7月にドラフト11巡目、全体329位で指名され、ホワイトソックスに入団した。 18日にアリゾナ州で行われているルーキーリーグのACLホワイトソックス参加した。プロ初出場で4打数1安打1盗塁1得点と快足を披露した。19日に1Aのカナポリス・キャノンボーラーズ昇格したばかりだった。

[匿名さん]

#9602023/08/27 21:02
高野連のホムペの試合結果の更新遅い😵

[匿名さん]

#9612023/09/01 12:26
不良高校って東北だったよ。南光ってだけで震えたよ。100年前のこと言っているの、歳がわかるよ

[匿名さん]

#9622023/09/01 15:57
火事場泥棒する野球部員は全国初

[匿名さん]

#9632023/09/02 12:00
去年不祥事あったんか?🤔

[匿名さん]

#9642023/09/18 16:13
東部地区のレベルアップ

[匿名さん]

#9652023/09/18 17:14
育英にとって最初から仙台商業が優勝するためのライバルだとおもっていました。

[匿名さん]

#9662023/10/04 16:27
山田→楽天4位
仁田→ホークス育成
今野→ホークス7位
大内→巨人育成
ハッブス→ヤクルト5位
日隈→ヤクルト育成

こんな感じかな

[匿名さん]

#9672023/10/04 19:38
>>966
全然違うな~見る目ないな~

[匿名さん]

#9682023/10/05 08:46
>>966
夢があっていいですね

[匿名さん]

#9692023/10/06 15:52
・秋季東北大会組み合わせ

鶴岡東ー(弘前学院聖愛ー明桜)
羽黒ー青森山田
--
古川学園ー秋田修英
光南ー一関学院
--
聖光学院ー日大山形
仙台一ー八戸学院光星
--
金足農ー久慈
聖和学園ー(盛岡中央ー学法石川)

聖和、古川はチャンス!

[匿名さん]

#9702023/10/06 16:56
聖和が一番チャンス度高いね
最初の山はちょっと固まり過ぎの印象

[匿名さん]

#9712023/10/09 03:55
東北高校の二人は厳しいだろうな。

[匿名さん]

#9722023/10/17 22:39
初戦全滅 www

[匿名さん]

#9732023/10/17 23:06
一高は人生は勝ってるから野球くらいで目くじらなんか立てんよwww


655: 2023/10/17(火) 21:30:11.02 ID:1irIgBTX(1) AAS オレは東京六大学のリーグ戦を開催期間はよく見に行くから仙台一高って東大の左のエース鈴木の出身高校じゃん 神宮じゃ出身高校もアナウンスされるから仙台一高 仙台二高は球場でよく耳にする高校だね

[匿名さん]

#9742023/10/25 19:36
プロ志望を提出した選手が、一人でも多く指名されることを願います。

[匿名さん]

#9752023/10/26 06:35
今日はドラフトですね

[匿名さん]

#9762023/10/27 19:58
東北高校からは指名されませんでした。

[匿名さん]

#9772023/10/27 20:26
>>835-976
@いい選手だはないでしょうか?

[匿名さん]

#9782023/12/29 12:23
ヤジありましたけどね…
息子使うなとか…🙄
声が届かなかっただけなのでは…🙁

[匿名さん]

#9792024/01/07 09:01
#532 2023/09/12 16:53
生前プロ野球の野村監督が言っていました
監督として何球団も渡り歩いたが仙台のファンは日本一だと言っていました。
甲子園などは試合に負けると野村のバカヤロー又は辞めろとスタンドから罵声ひどいときはメガホンが飛んでくる。
それが仙台では負け試合後
野村明日は頼むで、明日は頑張れとスタンドからの声
なんて宮城のファンは暖かいのだろうかと言っていました。
しかしこのスレを見てみますと試合に勝ったにもかかわらず非難。
理解できません。

[匿名さん]

#9802024/01/07 09:50
今年からの高校野球は昭和の高校野球に戻りそうで楽しみです。低反発バット導入に伴い打高投低から投高打低になりそう。良い投手がいれば甲子園に行けそうです。

[匿名さん]

#9812024/01/14 00:17
育英は勝手に情報入って来るので他高校の情報求む

[匿名さん]

#9822024/01/14 00:18
特に有望なピッチャーと化け物バッター居れば情報求む!

[匿名さん]

#9832024/01/17 14:09
夏の甲子園出場校は
秋大地区予選免除でいいと思うよ

[匿名さん]

#9842024/01/28 14:31
秋田レベルの発想は勘弁して欲しい

[匿名さん]

#9852024/01/28 16:21
>>984
新チーム結成3日で公式戦は
かわいそうじゃない?

[匿名さん]

#9862024/02/24 20:37
学院さんも強いですが今年はどうでしょうね?
やはり、育英さんか東北高校さんかな?

[匿名さん]

#9872024/02/26 12:20
何これ、暗号か?頭が良すぎるととんでもないことを考える

[匿名さん]

#9882024/03/04 18:14
宮城雑談総合 > 高校野球には興味なかったのですが…
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=333/tid=11694458/

宮城雑談総合 > 高校野球部員数が5年連続減少だと
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=333/tid=11694463/

[匿名さん]

#9892024/03/31 12:31
Miyagi high school baseball

[匿名さん]

#9902024/04/02 07:10
秋田レベルまで低下するとは…
もう終わりだわ

[匿名さん]

#9912024/04/20 18:30
あけましておめでとうございます
球春到来、、

[匿名さん]

#9922024/04/29 08:18
偏見かもしれないが髪型自由なチャラな高校だけには甲子園には出て欲しくないし応援したくない。だから仙台育英を応援したい。この考えどう?高校生は髪型なんて気にせず青春を燃やして欲しい。

[匿名さん]

#9932024/04/29 08:34
>>992
個人の思想も個人の好き嫌いも自由だよ 他人に確認する必要がある方がおかしいのであって お互いに自由

[匿名さん]

#994
この投稿は削除されました

#9952024/05/24 15:41
MIYAGI HSBB

[匿名さん]

#9962024/05/24 19:12
>>992
仙台育英もスエが現役時代まではあんな風に髪伸ばしてたが、その当時は仙台育英は応援してなかったって感じですか?😮

[匿名さん]

#9972024/05/24 19:16
はいそうです

[匿名さん]

#9982024/05/25 05:28
髪型自由なのは、我ら昭和生まれにとってはやや疑問? 今の時代は、何を説いても我らの言葉はナンチャラハラスメントとか、老害とか言われ、、先輩方から教わった精神やら教育も、今の時代にそぐわない。
そんな中で、時代の流れに野球が進化した様に、髪型自由なのも進化とやや不満を持ちながら理解している。
皆目標は一つ!大会の頂きを目指して気持ちを一つにする為、髪型も坊主にしてたった3年間を全力で取り組む高校野球が好き!
昭和生のジジーの独り言です(笑)

[匿名さん]

#9992024/05/25 07:16
髪型自由で見ていて見苦しいのは、プレーしているんだから試合に没頭しなさいといいたい。プレーの合間に帽子を取って髪をなでたりしているのを見るとそんなことしない坊主にしなさいと昭和生まれの自分は見てしまう。髪型自由でもその中に1人2人坊主頭の子を見つけるとほほえましく思う。偏見なのは分かっていますが、髪型自由の東北や東陵、城南などに甲子園という神聖な場所に行って欲しくないと思ってしまいます。

[匿名さん]

#10002024/05/25 07:42最終レス
>>999
その通りですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL