279
2024/06/10 06:30
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11880364

東北高校再建考察スレ
真面目に語り合いましょう。
エンジョイ勢、コピペマン、削除マン、冷やかし育英オタは出禁で。
もし書き込んだら自らと身内に近いうちに不幸が起きます。
報告閲覧数7447レス数279
合計:

#2302024/01/01 12:02
早くなんとかしてください。

[匿名さん]

#2312024/01/01 12:26
>>230
それができるなら10年間も低迷しないだろ?できないんだよ。

[匿名さん]

#2322024/01/01 13:45
残念残念

[匿名さん]

#2332024/01/01 18:29
育英に嫌がらせを続ければ育英にいい選手が入らなくなる
東北にいい選手が入るようになる
そうすれば東北は復活するよ!!

[匿名さん]

#2342024/01/01 18:31
あと竹田GMとよこっち先輩の復活すれば甲子園優勝間違いなし!!

[匿名さん]

#2352024/01/01 18:45
竹田では優勝出来っこない。東北育英で何十回甲子園に出ているのにたった1回しか決勝行けず。要は甲子園で優勝できる資質や運が無いんですよ

[匿名さん]

#2362024/01/01 18:51
しかも当時はライバル不在。光星学院花巻東聖光学院なども無名だったし。

[匿名さん]

#2372024/01/01 19:31
たしかに優勝出来る監督と出来ない監督がいます。横浜高校も渡辺監督が辞めてからは決勝すら行けません。選手は有能な選手が集まっているんですが、甲子園で勝たせることができない

[匿名さん]

#2382024/01/01 20:29
>>233
マンガ世界じゃないんだからそういうのはこっちに押し付けないで まずはお宅が見本をみせて下さい。

国内最大級のビックマンモス高校を相手にどう嫌がらせするのか そしてその返り討ちにあった犠牲と代償のサンプルを出して下さい。

[匿名さん]

#2392024/01/01 22:04
やじ北高校さん。頑張って。

[匿名さん]

#2402024/01/02 19:47
復活しろよ。

[匿名さん]

#2412024/01/05 15:44
一週間グランドに足を運んでからコメントしてくださいね

[匿名さん]

#2422024/01/05 16:28
東北高校グラウンド昨年9月から何回か行って見学してますよ。私の感想としては真剣さが無かったように見えました

[匿名さん]

#2432024/01/10 09:47
なにかいい話題はありますか?

[匿名さん]

#2442024/01/10 16:59
何か逃げてる感じがする。東北高校

[匿名さん]

#2452024/01/10 18:22
今年は何人受験生いるのかな?

[匿名さん]

#2462024/01/12 18:42
野球部が強くなるって正直だれも思ってないです。

[匿名さん]

#2472024/04/16 09:27
若い監督に変えろ!!

[匿名さん]

#2482024/04/16 21:02
次期監督誰がいい?

[匿名さん]

#2492024/04/16 21:09
>>248
体調が良くなったら
春日部共栄の元監督本多さん

[匿名さん]

#2502024/04/17 19:02
>>247
監督だけ良くてもコーチや学校の環境悪ければ意味ないだろ
経営方針やコーチの育成能力必要だろ

ついでに言うとスカウトもな

勉強しろよ

[匿名さん]

#2512024/04/17 19:11
>>235
竹田を越える監督なんて南光にいないだろ
監督だけ良くても簡単に変わらないけどな

若山=投手は良かったが守備と打撃面では×
若生=スカウト○だが打撃で左投手の攻略×、守備力も×、投手は○

それ以外は竹田が強くした昔のブランドイメージあったおかげで、まぁまぁ実力ある選手が集まって県内の強豪扱い
これに関しては育英に佐々木がいた頃も同じで学石に移籍してからは総合力Cの全国では弱い
我妻や五十嵐なども仮に他の学校で監督だったとしてもダメだろうな

[匿名さん]

#2522024/05/16 17:47
須江監督は他校では通用しない

[匿名さん]

#2532024/05/16 17:48
育英は今誰が監督でも勝てる

[匿名さん]

#2542024/05/16 18:51
楽勝笑
小ライオン笑

[匿名さん]

#2552024/05/16 19:06
小ライオンかもーん

[匿名さん]

#2562024/05/17 10:18
竹田さんも来なくなった ずっと来てない

[匿名さん]

#2572024/05/21 21:18
>>253
逆にだ。今、竹田さんが育英の監督になったら全く勝てないと思う。

[匿名さん]

#2582024/05/22 04:33
竹田さんでは無理だな

[匿名さん]

#2592024/05/23 18:42
若山さんしか居ない。若山さんの復活に期待

[匿名さん]

#2602024/05/23 21:28
大魔神監督
ダル投手コーチ
高井、嶋 打撃コーチ

[匿名さん]

#2612024/05/23 22:22
古豪が復活はムリ。おとなしく東陵に抜かれたと認めなさい、楽になるから。

[匿名さん]

#2622024/05/23 22:58
大魔神か?大魔神が監督うけるかな?プレッシャーかかるよね。大選手大監督にはなれず。嶋あたりがよいかも

[匿名さん]

#2632024/05/23 23:31
どんなOBが来ても学校側がやる気ないからムリ
エンジョイ野球部にした罪は大きい

[匿名さん]

#2642024/05/24 03:24
監督は、ユーチューブのこうちゃんが最適だ。こうちゃん監督

[匿名さん]

#2652024/05/24 08:12
>>263
五十嵐校長だって本当は悔しいんだと思うよ。硬式野球部OBなんだし。でも強化費用を捻出できないだろう。

[匿名さん]

#2662024/05/24 08:57
五十嵐校長は悔しさで歯軋りしてるはず。こうなったのは自分の責任だと思ってるはず。

[匿名さん]

#2672024/05/24 11:17
これから強くなることはないよね。

[匿名さん]

#2682024/05/24 11:18
>>264
ますます落ちぶれるよ。

[匿名さん]

#2692024/05/25 12:58
大魔神の息子、育英で大魔神は育英に巨額の寄付して寝返ってんのにwwww

[匿名さん]

#2702024/05/25 18:59
>>264
いや、現場監督のこうちゃんが最適だよ

[匿名さん]

#2712024/05/26 16:55
真面目に東陵と同じ資本傘下にならないと。金ないんだし

[匿名さん]

#2722024/05/26 23:04
甲子園裕哉
@4X4E5LCK4w1Hphr
なんかダルビッシュ世代を知っているだけに東北高校の期待値は高くなってしまいます。やはり東北高校はかつてのように仙台育英の前に壁となって立ちはだかって欲しいです。もう他校からしたら東北高校は普通の学校。なんとか奮起を🙏🙏🙏
午後6:12 · 2024年5月18日

[匿名さん]

#2732024/05/27 21:43
育英ファンの者です
甲子園優勝校と互角の勝負した東北高校凄い…

[匿名さん]

#2742024/05/28 10:25
だよね~

[匿名さん]

#275
この投稿は削除されました

#2762024/06/09 18:29
コウちゃんって昔軟式野球日本代表でコーチしてなかったっけ

[匿名さん]

#2772024/06/09 20:04
>>273、東北のスパイ

[匿名さん]

#2782024/06/09 21:24
>>266
残念な高校だぬ。

[匿名さん]

#2792024/06/10 06:30最新レス
甲子園優勝校と互角の試合にイラつくいぐえファン

[匿名さん]


『東北高校再建考察スレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL