1000
2022/07/21 18:44
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10521216

箕島高校 32
合計:
👈️前スレ 箕島高校 31
箕島高校 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 904 レス数 1000

#2512022/07/09 22:04
>>249
強豪和商相手だからな

[匿名さん]

#2522022/07/09 22:07
全くガセなネタ好きやな
アホオタ野郎は!
箕島が和商と試合?いつ?どこで?
確かな情報出してみろよ

[匿名さん]

#2532022/07/09 22:19
>>248
市立は全国区やで~

[匿名さん]

#2542022/07/09 22:40
>>253
紀央缶と串本小座に負けたんちゃうん

[匿名さん]

#2552022/07/09 22:44
箕島は京都に遠征してた筈やで
乙訓高校と北陸高校との練習試合やで
ちゃんと調べてからガセ流すんなら

[匿名さん]

#2562022/07/09 23:08
>>255
この市立のヤツってどうしようもないな
コロナ情報流したり
人間性疑うわ

[匿名さん]

#2572022/07/10 05:08
>>255
ランスコお願いします

[匿名さん]

#2582022/07/10 05:58
>>255
京都大会開幕日やのに開会式のあと乙訓は練試したんか

[匿名さん]

#2592022/07/10 06:19
>>255
>>258

6/25
箕島9-8乙訓
※ソースは乙訓野球部OBさんのツイート

[匿名さん]

#2602022/07/10 06:49
>>259
聞いたことない無名校に8点も取られてるからヤバイな

[匿名さん]

#2612022/07/10 07:17
>>259

大間違いでした。

6/25
箕島8-9乙訓

[匿名さん]

#2622022/07/10 07:20
>>260
乙訓が無名とか言ってる時点で話にならん
よく調べろ
今京都では強豪校や

[匿名さん]

#2632022/07/10 07:30
乙訓は初橋や明石商などあらゆる
全国の強豪と多数してるし勝ってるし
京都で優勝しても不思議ではないチーム
無名とは恐れ入るスレや!

[匿名さん]

#2642022/07/10 07:43
>>263
2~3年強かっただけ!今年は普通に弱いわ

[匿名さん]

#2652022/07/10 07:44
>>261
負けとんかいな

[匿名さん]

#2662022/07/10 07:46
乙訓クラスなら智弁なら5C 市立でも7Cで片付けるわ

[匿名さん]

#2672022/07/10 07:59
じゃ練習試合に勝ってる初橋や明石商は
箕島と同等かそれ以下なんや
乙訓と市立やったら多分負けるわ

[匿名さん]

#2682022/07/10 08:08
乙訓高校は100人を超える
京都の強豪この春も東海大仰星近江明石など
近畿の以外の強豪にも勝っている
この夏も優勝候補の一つ
バカなオタが弱いよかほざく様な学校ではない
初橋とは先日3ー1で勝っている

[匿名さん]

#2692022/07/10 08:16
大阪の強豪履正社と7ー6接戦してるわ
弱いか?それもA戦
多分和歌山だったら市立や初橋東より強いやろ
選手も有望なのか集まる学校
弱いとか無知な発想はやめたほうがええわ

[匿名さん]

#2702022/07/10 08:24
>>268
春大見てみ!無名に1-0で負けとるがな!

[匿名さん]

#2712022/07/10 08:26
今年の乙訓は良くて5~6番手

[匿名さん]

#2722022/07/10 08:29
春季1回戦 京都産大付1-0乙訓
負けた相手は無名校

[匿名さん]

#2732022/07/10 08:30
乙訓に接戦負けしたから乙訓が弱いと困るかな?

[匿名さん]

#2742022/07/10 08:35
>>270
無名!無名!
京都の試合なんて観ないやろ?
充分強豪やで
和歌山なら智弁と張り合うやろ
馬鹿にするな!アホオタ連中

[匿名さん]

#2752022/07/10 08:37
履正社7ー6乙訓
充分強いやろ
智弁や市立でも履正社には勝てんやろ

[匿名さん]

#2762022/07/10 08:59
京都では春以降非常に覚醒したらしい
京都スレでも候補になってる
下級生中心になって強くなったらしい
履正社と互角金光にも勝ってるし
和歌山のオタら馬鹿にしたらダメやで

[匿名さん]

#2772022/07/10 09:16
>>274
乙訓は全国屈指の強豪!そこに接戦した!
これで良いか?

[匿名さん]

#2782022/07/10 09:18
海南戦は接戦になるだろう

[匿名さん]

#2792022/07/10 09:23
どうあれ批判はやめろ
高校野球やで!

[匿名さん]

#2802022/07/10 09:29
先ずは強豪海南に勝ってや

[匿名さん]

#2812022/07/10 09:30
海南は秋の近畿大会優勝回数天理に抜かれまで1位だったと思うが強豪やな

[匿名さん]

#2822022/07/10 09:38
いつの時代や

[匿名さん]

#2832022/07/10 10:03
箕島と変わらんやろ

[匿名さん]

#2842022/07/10 10:13
>>274
アホやな〜
近畿の強豪校に勝ったり接戦してる
今勢いのある注目の学校や
和歌山では市立は確実に負ける
小林西に負けてる智弁もガチで負けるわ

[匿名さん]

#2852022/07/10 10:19
>>284
なら大阪桐蔭も負けるんか

[匿名さん]

#2862022/07/10 10:35
>>285
負ける可能性は充分ある
大阪桐蔭は予選敗退もあるよ
状態は選抜の頃に比べて相当落ちてる
菅生に大敗や完封負けとかしてるし

[匿名さん]

#2872022/07/10 10:37
その京都の強豪に接戦出来る箕島期待できるな
大阪の強豪とも良い試合してるしね!
頑張れ箕島‼︎

[匿名さん]

#2882022/07/10 10:45
京都国際 西城陽 東山 龍谷大平安 京都外大西
福知山成美 以上が優勝候補

[匿名さん]

#2892022/07/10 11:00
>>288
福知山?あんたおかしいやろ?
今年はそんな評価ないやろ
何かの雑誌見たのか?

[匿名さん]

#2902022/07/10 11:05
京都の高校野球フアンは福知山より
乙訓の評価の方が全然高い
雑誌の評価はあかん

[匿名さん]

#2912022/07/10 11:06
春3位 成美4-1平安

秋8回まで国際を3-1でリード逆転負け
国際4-3成美

福知山成美優勝候補だよ

[匿名さん]

#2922022/07/10 11:08
俺京都やけど今年の乙訓は数年前より力は劣る!
弱くはないが優勝は厳しい

[匿名さん]

#2932022/07/10 11:11
箕島も上位進出は最後のチャンスかも?来年秋以降は9人揃うのが厳しくなるか

[匿名さん]

#2942022/07/10 11:12
ベスト4が限界やな
俺からしたら福知山はちよつとこの夏は厳しい
夏の大会意外と乙訓上に行くような感じやな

[匿名さん]

#2952022/07/10 11:14
>>293
箕島も夏頑張れは
来年入部も増えるよ
しかし監督が問題なら勝っても
部員は来ないかもな

[匿名さん]

#2962022/07/10 11:15
成美4-1平安5-0乙訓

[匿名さん]

#2972022/07/10 11:19
乙訓は福知山成美のブロックで勝ち上がれば反対の山の春負けた京都産大付と対戦する可能性があるが勝っても国際に勝てない

[匿名さん]

#2982022/07/10 11:20
京都高校野球スレか

[匿名さん]

#2992022/07/10 11:21
ようわ乙訓9-8箕島 乙訓がかなりの強豪でないと困る箕島ファン

[匿名さん]

#3002022/07/10 11:24
>>298
って言うより
いつの時代も和歌山の板は箕島の動向中心で廻るもんよこれが全国区のネームバリュー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL